• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

チャレンジ★戸隠山

戸隠山( 上信越)

パーティ: 2人 (YAMAgaSUKI さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴

利用した登山口

戸隠神社奥社入口  

登山口へのアクセス

バス
その他: バス
横浜発ー長野駅行高速バスにて長野駅6:20着 7:00発アルピコ戸隠高原行にて戸隠奥社入口着8:10 

この登山記録の行程

戸隠神社奥社入口(09:05)・・・戸隠神社奥社(09:23)[休憩 15分]・・・百間長屋(10:15)[休憩 15分]・・・八方睨・・・九頭龍山(12:58)[休憩 20分]・・・一不動(14:00)[休憩 15分]・・・滑滝(14:57)・・・ゲート(15:46)

コース

総距離
約7.0km
累積標高差
上り約928m
下り約876m
コースタイム
標準6時間
自己5時間36
倍率0.93

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

熊鈴とヘルメットを携えて、いざ!!戸隠山へ~(^▽^)/
登山道はしっかりしていて、道迷い等の心配はありませんでした。
とにかく虫がプンプン凄いです!!虫よけスプレーをしましたが、効いてないのか、、、効いててこのくらいなのか、不明です。とにかく凄いです!(笑)
熊の出没情報があったので、かなり警戒しながら登って行きましたが、熊の気配を感じる事はありませんでした。(一度だけ熊と思われる、うんちはありました。)
百間長屋でガサガサっ!!ガサガサ!!と音がして騒がしくなりました。
いよいよ熊かと、一度鎖場を一段下りて様子を見ましたが、よーーーーーく見てみると木にサルが。。。あ、サルだったのか~と。それにしても騒がしかったな。と思いながら百間長屋まで戻ると・・・そこには10匹ほどのサルが思い思いにくつろいでいたのでした。(*ノωノ)
だから、騒がしかったのね・・・ごめんね邪魔して。と少しづつ進んでみても全然動じません。
どうしよう・・・と思っていたら、一匹、また一匹と去って行きました。
私の中では、この後に待っている、蟻の塔渡、剣の刃渡りより衝撃的でした。(笑)
核心部の2箇所は、とにかく慎重に行けば行って行けないことは無い!!と言い聞かせました。
前日、けが人も出ているようでしたので、とにかく慎重に行きました。
他にも多数鎖場はありますが、鎖もしっかりしているし心配はありませんでした。
一不動避難小屋からの下りは沢の中に入ったりするので、雨の後等の増水には注意が必要だと思います。
又、浮石や苔で足元が不安定な箇所が多数ありましたので、注意です!
山に入らせて頂いているという気持ちを、改めて感じた山行でした。
一日目の戸隠山、無事に下山できたことに感謝です。
二日目は、高妻山予定。
樅の木山荘に泊まりましたが、ご飯も美味しくとても親切でステキな山荘でした。
また泊まりたい!!( *´艸`)




続きを読む

フォトギャラリー:23枚

異世界へようこそ

うわーい!!

階段を上がっていくと

登山口です

百間長屋 戸隠猿軍団

鎖場

鎖場

蟻の塔渡

行けるのか・・・

行ってしまった・・・

風やめてーーーーー

あそこに居ました。。。

戸隠山山頂

九頭竜山山頂

一不動避難小屋

氷清水

滑滝 鎖場

ゲート

牛さんズ

ソフトクリーム

樅の木山荘

樅の木山荘

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

戸隠山

戸隠山

1,904m

よく似たコース

戸隠山 長野県

戸隠神社奥社から八方睨・戸隠山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間35分
難易度
コース定数
25
戸隠山 長野県

信仰と伝説が残る北信五岳の人気の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間40分
難易度
★★
コース定数
24
登山計画を立てる