• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り後晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 青森駅東口「アウガ」裏手セブンイレブン前から酸ヶ湯温泉送迎バスに乗り酸ヶ湯温泉に宿泊した。新青森駅からJRバスも運行している。

この登山記録の行程

酸ヶ湯温泉(08:00)・・・八甲田山登山口(08:04)・・・仙人岱(09:23)・・・小岳分岐(09:32)・・・大岳(10:15)・・・大岳避難小屋(10:38)・・・井戸岳(11:01)・・・赤倉岳(11:14)・・・宮様コース分岐(11:56)・・・上毛無岱(12:35)・・・下毛無岱(12:58)・・・酸ヶ湯温泉(13:48)

コース

総距離
約11.6km
累積標高差
上り約1,007m
下り約1,006m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

先週の岩木山に引き続き、今週も大人の休日俱楽部パスを利用し青森県の八甲田山に登りました。
八甲田山の登山口がある酸ヶ湯温泉を2泊予約し青森駅近くから酸ヶ湯温泉の送迎バスを利用しました。初日は酸ヶ湯温泉でヒバ千人風呂に浸かってノンビリ過ごしました。いつ登るかは空任せ。幸い翌日の予報は雨のち曇り。実際夜中は雨でしたが朝8時に出かける頃には止んでいました。
八甲田山大岳へ酸ヶ湯温泉から反時計回りに仙人岱へ向かう登山口から登ることに。登山口には登山ポストは見当たらず今回は提出せずに歩き出しました。
しばらく歩き、硫化水素の臭いが漂うガレ場を過ぎると直ぐに仙人岱でした。
大岳への登りは予想外に何ヵ所か雪渓の中を歩きました。当日は、ガスっておりルートは分からず、ただ張ってあるロープに従って進むのみでした。
10時過ぎには大岳頂上に着きましたが、ガスで周りはほとんど見えません。その上拭いても吹いてもメガネにびっしりと水滴が付き視界はいよいよ悪く。その上、頂上は冷たい風が吹き抜け、ノンビリする気にはなれず、証拠写真を撮って貰うと直ぐに北側に下りました。
今回は直接上毛無岱へは向かわず、井戸岳、赤倉岳方向へ向け登りなおすことに。時々ロープウェイから来た人達にすれ違い、大岳はこちらですか?と聞かれ、足元を見て軽装だと、雪渓が有ることを伝えたりしました。
井戸岳、赤倉岳共に実際のピークには立てず、コース上の標識から近くがピークなんだろうと想像しながら歩きました。
赤倉岳から下り出すと(ちょうど正午を回ると)急にガスが晴れ始め、あっと言う間に遠くまで見えるように。それまで、どちらかと言うと白黒の世界だったのが、急に青や緑の鮮やかなカラーの世界に変わりました。
ほぼ下り切った所で左手に毛無岱へ向かう「宮様コース」への分岐がありそちらへ下りました。雨の後でぬかるんで滑りやすい道でしたが、ダブルストックのお陰で難無く下ることができ、その後は上毛無岱、下毛無岱をノンビリ楽しみながら歩き、その後2時頃に酸ヶ湯温泉に戻りました。
宿に着くと思わずソフトクリームを購入し、店の前のテーブル席に座って甘く冷たいソフトクリームを味わっていると小雨が降りだしました。とてもラッキーだったようです。

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

八甲田山

八甲田山

1,585m

よく似たコース

八甲田山 青森県

酸ヶ湯を起点に八甲田山主峰の大岳と仙人岱・毛無岱周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間5分
難易度
コース定数
20
八甲田山 青森県

茂萢岳コースから八甲田連峰の最高峰・大岳と雲上の楽園を巡る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
コース定数
18
八甲田山 青森県

八甲田山横断 八甲田大岳から高田大岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間20分
難易度
コース定数
29
登山計画を立てる