• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

游山会 至仏山

至仏山( 関東)

パーティ: 4人 (山葉電圧 さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

利用した登山口

鳩待峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 尾瀬戸倉の第1駐車場に車を置いて、バスにて鳩待峠に行きます。

この登山記録の行程

鳩待峠(07:50)・・・オヤマ沢田代(09:20)[休憩 15分]・・・小至仏山(10:10)[休憩 15分]・・・至仏山(11:05)[休憩 30分]・・・小至仏山(12:15)[休憩 20分]・・・オヤマ沢田代(13:00)[休憩 30分]・・・鳩待峠(14:30)

コース

総距離
約9.3km
累積標高差
上り約735m
下り約735m
コースタイム
標準4時間
自己4時間50
倍率1.21

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

地元は雨でしたが、奇跡を信じて尾瀬に向かいました。鳩待峠では曇りで時々薄日がさす状況まで回復しました。風が吹くと涼しいのですが、無風では暑かったです。
今回は、鳩待峠からの往復するルートにしました。
途中オヤマ沢田代手前で水が出ていましたが、「飲料に適しません!」とあるので、飲み水は余分に持って行った方が良いでしょう。(今回は汗かきの私で水2リットルで十分でした)
オヤマ沢田代付近の湿原地帯を過ぎると、ベンチがあるので尾瀬ヶ原を見下ろしながら小休止をすると良いです。
小至仏山あたりからは、至仏山からの下山する団体が何グループもすれ違いになり、思うように進めなくなりました。(日曜だから仕方が無いですね)
この辺りから道に岩場が増えて、しかも蛇紋岩でツルツル滑るので注意して登りましょう。
至仏山頂上からは尾瀬ヶ原が良く見えて最高です。でもお昼時は登山者で混んでいました。
帰りは来た道を戻りますが、やはり大人数のグループが何組もいるので、すれ違いや渋滞で時間がかかってしまいました。(平日ならスイスイ行けると思います)
※ほぼ曇りだったのですが、かなり日焼けしました。日焼け止めを忘れないで下さい。

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

至仏山

至仏山

2,228m

よく似たコース

至仏山 群馬県

尾瀬を代表する高山植物と展望の山 鳩待峠から至仏山へ往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
18
至仏山 群馬県

山ノ鼻から高天ヶ原、至仏山に登り鳩待峠へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間45分
難易度
★★★
コース定数
21

山葉電圧さんの登山記録

登山計画を立てる