• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

テーブルマウンテン苗場山へ行く

苗場山( 上信越)

パーティ: 2人 (やまおやじ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

朝から雨、登り・下山共に雨。頂上では、食事中40分程度晴れて眺望開ける

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 7月13日4:30岡山出発ー山陽自動車道ー新名神―名神ー中央自動車道ー上信越道ー豊田飯山IC-越後湯沢ーかぐらスキー場ー和田小屋15:40着 和田小屋近くは未舗装道のため運転注意

この登山記録の行程

和田小屋(06:55)・・・下ノ芝(08:10)・・・中ノ芝(9:00)・・・上ノ芝(09:20)・・・神楽ヶ峰(09:45)・・・苗場山(11:05)・・・自然体験交流センター前で食事・・・苗場山発(12:20)・・・神楽ヶ峰(13:40)・・・上ノ芝(14:00)・・・中ノ芝(14:20)・・・下ノ芝(15:00)・・・和田小屋(16:00)

コース

総距離
約10.7km
累積標高差
上り約1,088m
下り約1,088m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天候:雨
登山道:主に石ころゴロゴロで、雨が登山道を伝って流れ落ちる状況。
    手の行き届くところは、木道で整備され快適(下ノ芝・中ノ芝・上ノ芝は休憩スペース
    をウッドデッキにし、ベンチもあって感激・・・とてもキレイ)    
雷清水:湧き水あり。ステンレスマグカップと茶こしが置いてあり、冷たくて美味しい湧き水が、
    気持ちよく飲めた
最後の登り:雷清水を過ぎた辺りから最後の登り。
    なかなか厳しいヨ!未だか未だかと自問しながらやっとの思いでテーブルマウンテンへ!
頂上三角点:ガスって視界も悪く「残念でした」状態
    少し離れて整備されたウッドデッキあり(食事・休憩可能)
頂上小屋?(苗場山自然体験交流センター):頂上から少し離れたところに小屋があり、
    小屋の前にテーブル4・5台あり(我々はここで昼食)
    ナ、ナント、食事中にガスが晴れだし日差しが差して、眺望ひらけ、
    テーブルマウンテンの大パノラマを満喫することができました。(最高!!!!!)
    今まで経験した事の無い様な、頂上での広々とした景色を満喫
    再びガスって来たので早々にかたずけて下山
下山道:よくこんなとこ登ってきたなぁ・・・と思うくらい岩ゴロゴロの山道で、
    下山時のリズミカルなステップ踏めず。悪天候のため慎重に下山、思いの外時間要。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 修理用具 健康保険証
医療品 虫除け 非常食 行動食 トレッキングポール 燃料
ライター カップ クッカー
【その他】 ポカリスエット(ライト)900ml×1、500ml×1、水500ml×1、コーヒードリッパー、レギュラーコーヒー
携帯電話、モバイルバッテリー、ボールペン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

苗場山

苗場山

2,145m

よく似たコース

苗場山 新潟県 長野県

名峰・苗場山へ行く、もっともポピュラーなコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間5分
難易度
★★
コース定数
28
苗場山 新潟県 長野県

秋山郷から広大な湿原と花の宝庫の頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間40分
難易度
★★★
コース定数
36
苗場山 新潟県 長野県

小赤沢から苗場山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間
難易度
コース定数
36

やまおやじさんの登山記録

登山計画を立てる