• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雲海からのご来光(白山)

白山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り、2日目:晴れのち雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往復:自宅→別当出合 311Km

この登山記録の行程

08:49 登山口出発
09:51 中飯場
11:39 甚之助避難小屋
12:20 南竜山荘分岐
13:42 南竜山荘
15:04 室堂センター到着
03:59 室堂センター出発
14:58 御前峰(ご来光)
05:30 皿の池
06:26 大汝峰
07:10 お花畑
07:42 室堂センター
00:49 エコーライン分岐
08:57 黒ボコ岩
09:41 殿ケ池避難小屋
10:50 別当坂分岐
11:57 別当出合到着

コース

総距離
約16.3km
累積標高差
上り約1,858m
下り約1,789m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初日
登山道は、長い吊り橋から始まる。
南竜道分岐まで平均斜度12度だが、ほぼ平坦な道はないので、次第にきつくなってくる。
天候は曇り、炎天下でないことが少し救いだった。

別当覗から景色が開けるので、時折休憩しながら見える絶景が気持ちいい。

呼吸を整えながら、ゆっくり登っていくが、さすがにきつい。
南竜道分岐まで、3時間30分、計画より40分遅れ
南竜道の平たんな道を約25分で南竜山荘へ到着
南竜荘の風景の中の佇まいは本当に山小屋感満点だ。、

昼ご飯を食べ、南竜荘から誰もいないトンビ岩コースを登っていく。
次第にガスって来て、道が見えなくなってしまった。

1時間40分の道だったが、1時間20分で、室堂ビジターセンターに到着。
受付を済ませ、スタッフが簡単な説明と、白山荘へ案内してくれた。

スペースは畳1畳
外へ出ると、ガスが晴れ、御前山の雲もなくなり、御前山がきれいに見えてきた。
気持ちがいい。

することないので、夕食のパエリア作りを始め、ぐつぐつ煮込み始めたら、センター内の売店に行ってビールの行列に並ぶ、缶ビール\400にしようと思い並んだが、「生」を持って帰ってきた¥700、ちょっと高い。
戻ると、ちょうど炊き上がっていた。。

ビールがうまい!、パエリアがうまい!、空気がうまい! 景色もうまい! 最高です。
山小屋に戻って、明日の準備を始める。周りの人といろいろ話をして、9月に行く槍ヶ岳の情報を入手。

2日目
朝3時には皆ざわつき始めたので、外に出ると、満点の星空! 天の川がくっきり見え、子供の頃に田舎で見ていた星空を思い出した。綺麗でいて、懐かしい。

4時に出発して、行列で登っていく。4時40分に到着。

4時53分が日の出時刻、次第に明るくなって、雲海がはっきり見えてきた。
ため息が漏れるほど雄大な景色です。

カメラをセットし、4時53分、きっちり日が登ってきた。うお~!の歓声
素晴らしい、感動です。みんなで一斉にばんざーい。

しばらく、うっとりする光景を堪能した。

大汝峯を目指して歩き始めると、霧が重くたれ込み始め、登山道も見えなくなってしまった。
大汝峯は取りつきから崖をよじ登るのでかなり危険なコース、でも絶景が待っていることを期待して、慎重に登っていく。

ところが、霧が全く晴れない。コーヒーを入れて真っ白な下界を眺めていると、白い虹だ!
霧の流れに呼応するように、現れては消え、また現れる。
白い虹って、初めての経験だった。

山小屋に下山する最短コースを下ろうと思ったら、雪渓を通らなければならなかった。
このころには霧が雨に変わって、先がよく見えない。
誰も通っていないし、穴あいて落ちると大変だなぁと思い、迂回ルートを下ることにした。
山小屋に到着すると、一瞬雨が小降りになったので、定番の野菜と鍋ポンで朝ご飯にした。暖かくて、おいしい。

8時40分下山開始。
下山道は登りと違って、険しい下りが続く。雨も横殴りの雨に変わってきた。
全く何も見えない状態で1時間ほど下り、標高が2200mあたりで雨が霧に変わって、下界が見え始めた。

登山道脇に咲く花が綺麗だなぁと気持ちの余裕も出てきた。

殿ケ池休憩小屋まで下るとすっかり、晴れ、絶景が広がっている。
絶景です。自分がどれだけ高い山にいるのか実感できる。

それにしても激下りが続くが、急斜面を下るので、まるで空中庭園に居るような浮遊感がある。

3時間程下ると、別当出合への分岐を下る。

ここから景色は無く、さらに激下りをひたすら下っていく。
やっとの思いで降りると、後1Kmの標識・・・ちょっとがっくりする。

下山口は登山口の横に降り立つ。大勢の人が休憩所で休憩している。
少し休憩して、昨日のビジターセンターまで下ると、駐車場がいっぱい
それでも隙間を見つけて、駐車し、センター前にある温泉で一風呂浴びた。
気持ちいいなぁ

初 日  7.2Km 6時間15分
2日目 10.2Km 7時間59分
合計:17.4Km 
全体にあまり天気が良くなかったが、絶景のご来光を堪能できた。
初めての白山だったが、登りやすいし、得られる感動も大きい
また来年来てみたい。

続きを読む

フォトギャラリー:91枚

08:40 登山口

砂防新道はまずこの吊り橋を渡る

大杉谷を思い出すなぁ

二段の滝が見える

09:50 中飯場到着

景色が開けた

別当覗き

しっかり呼吸して登っていくが 
結構きつい

11:36 甚之助避難小屋到着

甚之助避難小屋から南竜山荘方面

12:18 南竜道分岐

ここから南竜山荘までは、アップダウンはあまりない

甚之助避難小屋が遙か下に

南竜山荘が見えてきた 
どこかの山岳写真で見る風景だ

水辺にコイワカガミ?

12:53 南竜山荘に到着 
昼ご飯で休憩

13:41 さて室堂に向けてトンビ岩コースで出発
ガイドブックでは1時間40分

中盤の残雪 このあたりが一番きつい

この岩抜けると、緩くなる

ここから平たんな道を550m

霧で霞んできた

道も見えなくなってしまった。

15:05 室堂ビジターセンター到着 計画よりちょっと早い

ビジターセンターの正面玄関
と思っていたが裏口だった。

ビジターセンターの中。
受付して、自炊料金¥6000払ってしばらく待つと、案内してくれた

今日の寝床 
1畳に1名

泊山荘内部

晩御飯まで、近くを散策
気持ちがいい

白山荘外観

御前山の雲が晴れた

すること無いから、晩ご飯 
定番の本格魚介のパエリア

刻んで、痛めて、ぐつぐつ煮る

あたりに良い匂いが充満。通りすがりの人が、あぁいい匂いって。
煮込み始めたのでビール買いに行く

缶ビールのつもりが、誘惑に負けて生ビール持って帰ってきた。
かんぱーい!

食後のコーヒー

ご飯食べたら何にもすることなし。
明日の歩きに備えて、水膨れ防止
「外反拇趾」用のパットを貼る
100均で8枚¥100

3時半
外に出ると、満天の星が心が洗われるように綺麗だった。

04:39 登頂 
まずは記念写真

雲海が綺麗だ

すばらしい!

雲海をバックに自撮り

御前峰から室堂ビジターセンターを望む

4:49 あと4分です。

4時53分 時間通りにご来光
歓声が上がる

大汝峰 このときは綺麗に晴れていた

みんなでバンザーイ!

白山雲海のご来光 
永久保存の一枚

最高のひと時
至福のひと時かな?

さて、下山するか

みんなは神社にお参り

下山口、ここから血の池を回って、大汝峰へ

ガスってきて、見えなくなってきた

血の池

大汝峰へ登ろうか迷ったが、霧が晴れるかも知れないので、登ることにした。

岩場登り

結構危ない崖登りだ

06:24 大汝峰到着

神社にお参り

記念写真

晴れないなぁ

コーヒータイム

まったりしていると、白い虹が現われては消え、また現われる。ちょっと幻想的だ

さて、諦めて下山!
先が見えないほど急な下り

左の道は残雪を進むが先が霧で全く見えないので、小池巡りを下ることにした。

室堂ビジターセンター到着

雨が少し小ぶりになったので、朝ご飯。野菜の鍋ポン。テント泊の定番

08:36 さて、下山開始

こっちがビジターセンターの正面だった。

雨がきつくなってきた。

黒ボコ岩
右のルートが観光新道

新調したファイントラックのパンツ、横殴りの雨の中1時間履いたが、撥水性抜群。これ良いですね。少々の雨ならレインウェアいらない。

雨が上がった
いいねぇ

絶景!
下の方に、殿ケ池避難小屋が見える

09:36 殿ケ池避難小屋から

殿ケ池避難小屋 トイレ順番待ちが長い

綺麗に晴れて景色も抜群だ

岩のトンネル

まるで空中都市に居るようだ

ここから、激下りが始まる

激下りと格闘すること1Km
やっと平たんな道になったので、一息つく

えっ、まだ1Kmもあるのか?

11:56 下山口到着

休憩所

11:57 下山完了

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • K-TANさん、白山のご来光見られたようで良かったですね!以前に娘との白山の登山記録にコメント頂いており、いつか計画したいとされてましたので、実現できて良かったですね!白山本当に良い山ですね。私は今年はまだ白山は見てばかりで、登っておりません(^_^)

  • ののとくさん
    コメントありがとうございます。まだまだと思っていたんですが、白山で自信ついたので、来月槍ヶ岳3泊4日を計画しています。やっぱり今までの低山とは違った景色の奥行き感がすごく、感動できますね。

登った山

白山

白山

2,702m

関連する登山記録

よく似たコース

白山 石川県 岐阜県

平瀬道で白山を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間25分
難易度
★★
コース定数
39
白山 石川県 岐阜県

日本三名山の霊峰、高山植物の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★
コース定数
38
白山 石川県 岐阜県

別当出合から白山、室堂を周遊する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間45分
難易度
★★
コース定数
39
登山計画を立てる