• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

槍ヶ岳2019.7-8 <初テント泊・初山小屋泊>

槍ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (お奉行 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

全日程とも概ね晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: 車で長野自動車道・松本ICから国道158号経由で沢渡BT駐車場(第3駐車場)へ。同所からバスで上高地BTへ。
第3駐車場は沢渡BTに最も近いのですが、朝4時過ぎの時点で9割方埋まっていました。隣の第2駐車場のほうが空いていると思います。第2駐車場からも沢渡BTは徒歩すぐです。

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(05:35)・・・河童橋(05:40)・・・明神(06:15)・・・徳沢(06:55)[休憩 10分]・・・横尾(07:45)[休憩 10分]・・・一ノ俣(08:35)・・・槍沢ロッヂ(09:00)[休憩 15分]・・・ババ平(09:40)・・・水俣乗越分岐(10:00)[休憩 5分]・・・天狗原分岐(10:50)[休憩 20分]・・・グリーンバンド(11:50)[休憩 15分]・・・ヒュッテ大槍(12:45)

【2日目】
ヒュッテ大槍(05:25)・・・槍ヶ岳山荘(05:57)[休憩 8分]・・・槍ヶ岳(06:28)[休憩 27分]・・・槍ヶ岳山荘(07:10)[休憩 25分]・・・槍ヶ岳殺生ヒュッテ(08:00)・・・グリーンバンド・・・天狗原分岐(08:57)[休憩 5分]・・・水俣乗越分岐(09:35)[休憩 7分]・・・ババ平(10:00)・・・槍沢ロッヂ(10:20)[休憩 20分]・・・一ノ俣(11:05)・・・横尾(11:45)[休憩 20分]・・・徳沢(12:50)

【3日目】
徳沢(07:20)・・・明神(07:55)・・・河童橋(08:27)[休憩 23分]・・・上高地バスターミナル(08:55)

コース

総距離
約38.7km
累積標高差
上り約2,620m
下り約2,620m
コースタイム
標準17時間15
自己12時間40
倍率0.73

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山小屋泊とテント泊のいずれも初めてでしたので、まずその点の感想を記します。
初日の山小屋泊はヒュッテ大槍。山頂からのほどよい距離と食事の評判から予約しました。居室の蚕棚は3畳に最大6人、標準4人のようですが、私が入った蚕棚は5人目まで来ました。ザックや靴の置き場は混雑しますので、やはり早めに(午後2時くらいまでに)到着したほうが、よい環境を確保できると思います。各居室に電源が2つあって、携帯等の充電ができます。同室のお客さんが3個口の電源タップを持っておられたので、3人以上いても分け合って円滑に充電ができ、ありがたかったです。食事は申し分ありませんでした。
2日目のテント泊は徳沢キャンプ場。広い芝生に水場とトイレも整い、徳澤園で夕食も注文できますので、自分のような初心者でも安心して過ごせました。睡眠の質は、今回の比較では、山小屋泊よりもテント泊のほうが上だと感じました。ただ、徳沢ですと羽虫がいて、テントを開けると中に入ってきますので、自炊はテントの外に出て行うのが現実的です。
反省点としては、テント泊装備で上高地から槍ヶ岳山荘まで往復する行程になってしまい、体力面で無駄の多い計画だったことです。
その他、今回の槍沢コースについて気付いたことを記しますと、水場が槍沢ロッヂとバハ平にあり、その先にも、沢に流れ込む冷たい水を簡単に汲める場所が2箇所ありましたので、飲料水は途中で十分に補充できます。
ヒュッテ大槍へのルートは、途中の坊主岩下(殺生ヒュッテ方面との分岐)からの登りが厳しいのですが、そこを先に上がった分、槍の肩までは比較的平坦なルートで行かれます。
ヘルメットを持参しましたが、槍ヶ岳山荘でレンタルできます。目的地が槍ヶ岳だけならば、レンタルで荷物をコンパクトにできると思います。
槍の穂先の往復は、意外と怖さは感じませんでした。最後のはしごを登り終えると、突然山頂が現れますので、その「登ったあ!」と思える瞬間がよかったです。
一度行ってみたかった槍ヶ岳に登頂することができ、満足しています。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

初日の朝の河童橋。朝もやです。

徳澤園のソフトクリーム、定番です。

横尾を過ぎて最初の目印の一ノ俣。橋があります。

槍沢ロッヂ。休憩する人たちで賑わっています。水場あり。

バハ平。きれいなトイレあり。水場あり。

槍沢大曲り。「水俣乗越分岐」と表示している地図もあるようです。

天狗原分岐。今年は天狗池で倒影が見られ始める時期が早そうだとの情報が、ヒュッテ大槍の宿泊者から聞かれました。

槍が見え始めて少しすると、ヒュッテ大槍への分岐。稜線に向かって、急な登りをもうひと頑張り。

稜線に出たところが、ヒュッテ大槍です。

ヒュッテ大槍の夕食。白ワインがついています。取り放題のペペロンチーノが別の器にあります。

2日目の朝。ヒュッテ大槍から見た御来光。この時間はやはり寒いです。

ヒュッテ大槍は槍ヶ岳の東方に位置しますので、モルゲンロートがきれいに見えます。

ヒュッテ大槍から30分少々で、槍ヶ岳山荘に到着します。槍の穂先は空身で登ります。

槍ヶ岳山頂です。

槍ヶ岳山頂から見た、穂高岳方面です。

槍ヶ岳山頂の全景です。

帰路、槍沢を下るつもりが、間違えて東鎌尾根に入ってしまい、途中で殺生ヒュッテに下りました。

槍沢を下りながら、槍ヶ岳を振り返った景色です。

徳沢のキャンプ場まで無事に下りてきて、テント泊です。夕方にテントがどんどん増えました。

徳澤園で注文できる夕食。岩魚(イワナ)定食。立派な食事です。

3日目の朝。テントを撤収です。お世話になりました。

河童橋に到着。お疲れさまでした。

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスを代表する名峰の飛騨側登山道

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
16時間35分
難易度
★★★★
コース定数
62
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

中崎尾根から槍ヶ岳を目指す2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間15分
難易度
★★
コース定数
65
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスの象徴、憧れの槍ヶ岳へ上高地から往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間35分
難易度
★★★
コース定数
71
登山計画を立てる