• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

折立~新穂高(黒部五郎経由)

( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (tarotaro さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れ(ガス) 2日目:ガス(晴れ) 3日目午前晴れ、午後ガス 4日目 晴れ 全体的に午前中などに晴れる傾向はあったが、ほぼガス 温度は夕方10度テント内15度くらい

利用した登山口

折立   新穂高温泉駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 夜行バス利用

この登山記録の行程

【1日目】
折立(07:30)・・・三角点(09:19)[休憩 11分]・・・太郎平小屋(11:48)[休憩 26分]・・・薬師峠(12:34)

【2日目】
薬師峠(04:20)・・・薬師岳山荘(05:28)[休憩 7分]・・・薬師岳(06:16)[休憩 16分]・・・薬師岳山荘(07:00)[休憩 3分]・・・薬師峠(07:56)[休憩 64分]・・・太郎平小屋(09:20)[休憩 3分]・・・北ノ俣岳(上ノ岳)(11:15)・・・中俣乗越・・・黒部五郎岳(中ノ俣岳)(14:39)[休憩 10分]・・・黒部五郎小舎(16:34)

【3日目】
黒部五郎小舎(05:21)・・・巻道合流点(06:30)・・・三俣山荘(07:28)[休憩 24分]・・・鷲羽岳(09:00)[休憩 30分]・・・三俣山荘(10:35)[休憩 53分]・・・三俣蓮華岳(12:27)[休憩 13分]・・・双六岳(13:58)・・・双六小屋(14:53)

【4日目】
双六小屋(05:10)・・・弓折乗越(06:08)[休憩 4分]・・・鏡平山荘(06:54)[休憩 18分]・・・シシウドが原(07:50)・・・秩父沢出合(08:43)・・・小池新道登山口(09:21)・・・わさび平小屋(09:38)[休憩 4分]・・・笠新道登山口・・・新穂高温泉駅(10:33)

コース

総距離
約48.6km
累積標高差
上り約4,347m
下り約4,592m
コースタイム
標準28時間42
自己27時間27
倍率0.96

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1日目 折立からの樹林帯が暑くて抜けるのに苦労する。太郎平にバテバテで到着。薬師岳に登ろうかと思ったが、体調も思わしくなく、テントを張ってぼーっと過ごす。5時には就寝。

2日目 3時くらいに目が覚めたため、薬師岳に登頂。沢を超えたりと、道中変化して面白い。しかし山頂はガス…。山頂付近は風も強かった。戻って、テントを撤収し、黒部五郎へ出発。初めて雷鳥にあったり、ながめもいいが、次第に疲れてくる。北ノ俣岳がとにかく長すぎる…。黒部五郎の肩あたりはガスって、ルートミスなどもしてしまった。黒部五郎山頂もガス…。しかし、黒部五郎小舎までのカールルートは花がきれいで本当に良かった!

3日目 三俣山荘で荷物をデポし、鷲羽岳へ。鷲羽は急登もあり、ストックをしまった方がいい箇所もあった。この時はライトアルパインの靴で良かったと思った。山頂からの眺めは別格!
その後、三俣山荘に戻り三俣蓮華岳へ。いつも思うが、三俣山荘は本当にスタッフが素晴らしい。双六岳を通って、双六小屋へ。三俣蓮華への登りこそ急だが、それ以外はながめもいいので、こちらの方がいい気がする。夜は豪雨にみまわれ、テント内まで濡れた…。

4日目 双六小屋からひたすらくだる。


続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鷲羽岳

鷲羽岳

2,924m

三俣蓮華岳

三俣蓮華岳

2,841m

薬師岳

薬師岳

2,926m

北ノ俣岳

北ノ俣岳

2,662m

黒部五郎岳

黒部五郎岳

2,840m

双六岳

双六岳

2,860m

弓折岳

弓折岳

2,592m

太郎山

太郎山

2,373m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北ノ俣岳 富山県 岐阜県

ミズバショウ咲く湿原から北ア最奥の稜線へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★★
コース定数
40
薬師岳 富山県

折立から入山して薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間40分
難易度
★★★
コース定数
47
薬師岳 富山県

折立から薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間40分
難易度
★★★
コース定数
48

tarotaroさんの登山記録

登山計画を立てる