• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

中央アルプス(テント泊)

木曽駒ヶ岳・宝剣岳( 中央アルプス)

パーティ: 2人 (つくばさん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、1日午後3時から1時間雷雨

登山口へのアクセス

その他: 中央高速駒ヶ根IC→菅の台バスセンタ―から臨時バス

この登山記録の行程

1日目
千畳敷(06:50)→乗越浄土(07:53)[休憩 13分]→宝剣山荘(08:12)→中岳(08:28)→木曽駒ヶ岳頂上山荘(8:28)[テント設営、休憩1時間28分](出発9:56)→巻道→宝剣山荘(10:13)→宝剣岳(10:30)[休憩19分]→宝剣山荘(11:14)→巻道→駒ヶ岳頂上山荘(11:32)テント泊

2日目
駒ヶ岳頂上山荘(4:19)→木曽駒ヶ岳山頂(4:34)[休憩42分]→テント場(5:28)[休憩1時間46分]→中岳(7:31)→乗越浄土(7:46)→伊那前岳(8:19)→乗越浄土(8:41)→千畳敷(9:33)

コース

総距離
約6.9km
累積標高差
上り約719m
下り約722m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1日目
駐車場・バス・ロープウェイ
駐車場は、4時30分すでに多くの車が駐車しており、チケット売り場と、バス乗り場に分かれて
列にならび、5時40分の臨時バスに乗れました。約30分膝にテン泊装備を載せたまま左右に揺られ、正直気持ち悪くなってしまいました。
ロープウェイも満員でしたが、臨時で9分間隔運行しており、すぐ乗車できました。

千丈敷カール~乗越浄土~中岳~テント場
千丈敷カールは、涸沢や、立山に比べれば規模は小さいですが、その分山が目前に迫っており、
荒々しく圧巻の景観でした。カールを横断しすぐに右に左にジグザクの登山道で一気に尾根上まで上がります。正直かなりの傾斜で息が上がりましたが、きついのはここだけでした。
宝剣小屋から駒ヶ岳頂上山荘テント場までは、途中中岳を越えますが、なだらかで、気持ち良く登れました。また巻道は、片側が切れ落ちており、慎重さが求めらられるルートですが、岩がごろごろとした雄大な景色は圧巻でした。

宝剣岳
岩登りの練習には最高の山です。岩場も乾いていたので滑ることもなく岩登りを堪能できました。頂上の岩は高度感もあり、人が1名立てるスペースがありますが、安全とは言えないので、自己責任で自身のある方だけチャレンジしてください。(僕もへっぴり腰ながらなんとか岩の上に立てました。)

テント場
ところどころにテント用のふらっとな砂地がありますが、周りに岩がゴロゴロころがっており、ペグの効かないところは、岩を使いました。テント代は1000円、トイレ料金は含まれており、トイレは用を足した後。フット式で水を流すタイプ。(紙はごみ箱に捨てます。)臭いも少なく清潔でした。手洗いの水、石鹸があるのが助かります。テント利用者は、水も無料でいただけます。

2日目
木曽駒ヶ岳
テント場から約15分位であがれ、山頂も広く、景色も360°見渡せ流石100名山です。

伊那前岳
乗越浄土から約20分の静かな尾根上にあり、千畳敷カールを見下ろす絶好のロケーションでした。

まとめ
個人的には、多少の寝不足、約1800m一気に標高を上げた、バスに酔った、高山病の症状が出易い体質?のせいか、1日目は体調不良(軽いはきけ、かるい頭痛)に悩まされ、2日目にようやく順応し、朝から絶好調という状況でした。それはさておき、
中央アルプスの魅力は、他のアルプスに比べ、ロープウェイで気軽にアルプスの稜線を踏めることであると感じました。
 しかし、今回、テント場に宿泊した事で、夕暮れ時や、満点の星空(天の川、流れ星)御来光等素晴らしい景色を見ることができ、日帰りでは味わえないのんびりと充実した1日を過ごすことができました。1泊できる方は是非泊りがけで行ってみて下さい。僕もまた行きたいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:60枚

4:30菅の台バスセンター駐車場に到着
4:40分からバスの列に並びます。
チケットを買うのに並び、その後バスに乗車するために並び直しになります。友人がチケット購入に並び、僕はバスの列に並びました。写真はバスの列です。

バスに乗車できたのは5:40臨時バスに乗車できました。荷物を膝の上に約30分で標高を一気に約800m標高を挙げていきます。座っているとはいえテン泊装備で30分はきつい。バスの後はロープウェイで更に約1000メートル標高を上げます。

途中のすれ違い。

標高2612m千畳敷駅到着。

千畳敷カール。正面に宝剣岳

寝不足の上に30分左右に揺られ、一気に1800mあがってきたので、体調をややくずしてしまい、友人はテント場の場所取りで先発します。僕は高度順応しながらのんびり登ります。

千畳敷カール正面を横切ります。

高山植物が咲き、甘い独特な臭いが漂っています。

土曜の朝だけあり、尾根上へ長蛇の列が伸びています。

途中やすみながらなんとか尾根上に到着

宝剣山荘を通過し、テン場目指し、まずは中岳を越えます。

中岳頂上。

眼下にテント場が見えてきました。

場所取りをしていた友人と合流、1時間
以上待ったそうです。早い!

フラット特等席に設営できました。感謝。設営料1000円、トイレは翌日7:00まで無料、水も無料でいただけます。

ヘルメットをかぶり宝剣岳に向かいます。

テン場出発。

中岳ピークを避け巻道を通過、片側が切れ落ち慎重さが必要であったが、景色は素晴らしい。

宝剣岳が正面に。

岩登り開始。

谷間の景色も素晴らしい。

あっという間に山頂です。山頂の岩の上に立ちましたが。なかなかの高度感です。

眼下に千畳敷カール、ロープウェイの駅が見えます。

小学生の少女が岩の上に登っていました。子供の好奇心てすばらしいですね。
お父さんがしっかりサポートしてました。

テント場に戻ります。

到着です。午後は体調がすぐれずテントないでごろごろしていましたが、日差しがつよく、テント内が温室のように熱くなってきて、仕方なく外に出て、座って過ごしました。

3時に突然の雷雨、一気に温度が下がりました。通過後しばらくしてからの写真です。雨の線がくっきり見えます。

夕暮れ時に付近を散策。気持ちいい。

早朝4時20分テント場を出発。

木曽駒ヶ岳山頂着。

朝日を待ちます。

富士山も見えます。

山頂で御来光を待つ人々。

八ヶ岳から御来光が。

綺麗で真ん丸の太陽でした。肉眼では、もっと輪郭がはっきりとしてピンク色をしており、その美しさに感動しました。

綺麗だな。

感動の光景。

御嶽山もうっすらと見えます。

ズームアップ。

朝日に見とれる友人。

いわつばめ?発見。

テント場到着。

テント場からみえた朝日。

Myテント。

朝食タイム。

撤収です。7時からトイレが有料200円になります。

中岳山頂から宝剣岳をバックに。

荷物をデポして。伊那前岳まで稜線歩きです。

目指すはこのピークの更に先。

途中千畳敷カールが右手に見えます。

左後方には、木曽駒ヶ岳。

伊那前岳にて。

戻ります。

美しい稜線。

千畳敷カールを下ります。

下りきって、千畳敷カール全体を見上げます。

池越しに。

ロープウェイ駅に到着。

バスに乗り換え。帰りは若干すいていました。

駐車場到着。お疲れ様でした。

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

2,956m

宝剣岳

宝剣岳

2,931m

よく似たコース

木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰、木曽駒を千畳敷から往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰であり、圏谷を擁す自然の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間17分
難易度
★★
コース定数
22
木曽駒ヶ岳 長野県

木曽駒ヶ岳・将棊頭山を縦走する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間25分
難易度
★★★
コース定数
39

つくばさんさんの登山記録

登山計画を立てる