• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

尾瀬ヶ原横断~日帰り~

尾瀬ヶ原( 関東)

パーティ: 1人 (一歩 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

利用した登山口

鳩待峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 鳩待峠前の駐車場まで車で行く。尾瀬戸倉の駐車場までしか一般の車はいけない。着けても駐車場代(2500円)を払わなければいけない。

この登山記録の行程

鳩待峠(08:00)・・・山ノ鼻(08:50)[休憩 5分]・・・牛首(09:35)・・・牛首分岐(尾瀬ヶ原三又)(09:45)[休憩 10分]・・・竜宮十字路(10:35)[休憩 15分]・・・長沢ノ頭(12:10)・・・富士見小屋(13:20)[休憩 15分]

コース

総距離
約11.2km
累積標高差
上り約538m
下り約270m
コースタイム
標準4時間50
自己4時間50
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・日曜日なのに人がまばらでした。梅雨明け宣言されて日が浅いので、渋滞を予想していましたが、時分のペースで進むことができました。

・尾瀬ヶ原は起伏はありませんが、山の鼻ビジターセンターから竜宮小屋まですごく遠い(そう感じる)。燧ヶ岳が目の前に見えるのに全く近づかない。

・トンボとハエが大量発生していました。特に竜宮小屋から富士見小屋まで(長沢道)ハエがずっと身の周りをぐるぐると周っておりました。その日の夜までハエの羽音が耳から離れませんでした。
※追い払おうとしても無駄でした。耐えるしかありません。

・長沢道で、ヒルに遭遇(ズボンにくっついていました)。ポールを使って排除。写真とる余裕もないくらい焦りました。
※ヒルは素手でとってはいけません。どんなに注意しててもヒルに遭遇しますので、足裾の防御を徹底してください。

・長沢道は終始登りっぱなしで、岩がメインです。たまに木の階段があります。筑波山の御幸ヶ原コースや白雲橋コースを登れた人ならば大丈夫です。

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

鳩待山荘。

尾瀬スタート。

歩きやすい木の登山道

オニユリがきれいに咲いてました。

燧ヶ岳(ひうちがだけ)。読めない、書けない・・・。

至仏山。いつか挑戦してみたい。

分かりますか?アカハライモリがいます。この子に触れると、ぞうきんしぼりすぎた手みたいに痛みます。

龍宮小屋まで、あともう少し。

龍宮小屋を後にし、少し来た道を戻って長沢道に入る。

長沢道後半にて、お池発見。

今は営業していない富士見小屋。

到着!

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック
スタッフバック 水筒・テルモス タオル 帽子 地図 ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品
非常食 行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる