• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

柏原新道より爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳 テント泊

鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (谷の料理長 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目は曇り時々晴れ 夜は曇り時々雨 2日目は晴れ時々曇り

利用した登山口

扇沢  

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:新宿西口発ハイウェイバス扇沢迄23:10発~5:11着
帰り:京王ハイウェイバス新宿行16:10発~21:40着(渋滞で30分程遅れ)往復料金¥12000

この登山記録の行程

【1日目】
扇沢(05:34)・・・柏原新道登山口(05:44)・・・種池山荘(08:47)・・・爺ヶ岳南峰(09:38)[休憩 5分]・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(10:48)[休憩 2分]・・・冷池山荘(11:01)[休憩 50分]・・・布引岳(13:05)[休憩 5分]・・・南峰(14:00)[休憩 3分]・・・北峰分岐(14:25)・・・鹿島槍ヶ岳北峰(14:33)[休憩 10分]・・・北峰分岐(14:48)・・・南峰(15:25)[休憩 2分]・・・布引岳・・・冷池山荘(16:35)

【2日目】
冷池山荘(06:30)・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(06:49)[休憩 10分]・・・爺ヶ岳南峰・・・種池山荘(08:35)[休憩 15分]・・・柏原新道登山口(10:29)・・・扇沢(10:40)

コース

総距離
約24.5km
累積標高差
上り約3,061m
下り約3,061m
コースタイム
標準15時間55
自己13時間29
倍率0.85

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

扇沢駅から柏原新道への登山口は舗装道路をトンネルと橋を渡った15分位の所にあります。
登山届を提出して6時前に出発!
登山道は整備されていて登り易く、途中ケルンや駅見岬、水平道、富士見坂、石畳等目指すポイントがあって飽きませんたまに見える蓮華岳、針ノ木岳の眺めが良いので気持ちが上がります。
針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳を水平に巻くように種池山荘迄見ながら登る感じでした。
登山口から3時間位で種池山荘に到着!

種池山荘から爺ヶ岳南峰迄はコースタイムで1時間ぐらい。ハイマツ帯とザレバをつづら折れの急登です。ここに来て剱岳、立山の姿が♪さらに南東方向に槍ヶ岳の穂先が・・・♪
そして爺ヶ岳最高峰2670mの中峰へ南峰より10m高いのですが中峰の方が山頂部からの眺めも良く広めなので中峰のみの方も結構いるようでした。
因みに爺ヶ岳の稜線は巻道があるので帰りは山頂はスルーして巻道を利用しました。

種池山荘から約2時間10分位で冷池山荘に到着!テント場の受付¥1000水1.5L付きでした。
トイレは小屋の外にあって協力金¥100です。
小屋からテント場迄15分なかなかの急登です(^^;)
でも高台にあるテント場からの眺めは最高です。思っていたより剱岳が近く感じました。
30張り位可能でしょうか、7割位埋まっていました。人気なのも解ります。でもここまでテントを担いで来るのも大変です(^^;)

テント場からデポして布引山、鹿島槍ヶ岳へ。
布引山迄60分、鹿島槍ヶ岳南峰迄更に60分、北峰迄更に30分かかりました。
特に南峰から北峰への道のりが想像よりハードで特に最初の下りはガレ岩の急坂の下りで
疲れた状態の足にはかなり応えました。

高山植物も数多く見られて流石花の百名山と思いました。チングルマはワタゲになっていましたが種池山荘から爺ヶ岳にかけて道なりに群落している所はワタゲでもコバイケイソウなども交えて凄く綺麗でした。

下山後バスまで時間があったので、黒部ダムを見学して、大町温泉郷迄バス(片道¥1100)で行き日帰り温泉薬師の湯¥700で二日分の汗を流しすっきりして帰りのバスで新宿まで帰ることが出来ました。

参考までにYAMAPの活動データだと
  距離24.4km 登り3461m 下り3501mでした なかなかですね(^^;)

続きを読む

フォトギャラリー:98枚

5:30
扇沢駅
もうすでに行列が…(^^;

登山口へ道路を15分程歩きます

5:45 
柏原新道 登山口 登山届のポストあります

6:50
ケルン到着

針ノ木岳が美しい!
雪渓は少し残っていました

7:10
駅見岬  扇沢駅が大分小さく見えます

7:48
石畳 その名の通りの道

植生が低くなってきました

7:56
水平道
200m位水平に歩きます
ひと休憩でホッとします

蓮華岳、針ノ木岳を眺めながら

落石がある所で唯一と言っても良いくらいの危険な所

富士見坂

富士山が雲海の先に見えるような・・・・。

山小屋への最後の登り

8:47
種池山荘到着!
3時間20分位でした

爺ヶ岳へ向かいます

チングルマの果穂がいっぱい

爺ヶ岳南峰(右)と中峰(左)

爺ヶ岳の稜線

槍ヶ岳の穂先が少しみえました。

剱岳、立山の山頂部も♪

9:39
爺ヶ岳南峰頂上
種池山荘から50分位

中峰へ

気持ちのいい稜線歩き♪

唯一見つけたコマクサ

トウヤクリンドウ

ミヤマダイコンソウ

10:00
2669m爺ヶ岳中峰頂上
南峰から20分位
ガスガスで眺望は無し(><)

更に稜線を歩いて鹿島槍ヶ岳方面へ

ウスユキソウ

ホタルフクロ

10:48
赤岩尾根分岐(冷乗越)

冷池山荘が見えてきました

立山、剱岳も姿を現してくれました

山荘への最後の登り

11:08
冷池山荘到着
キャンプ場の受付¥1000

我慢できずに生ビール(*^ー^)ノ♪¥900だったかな

歩いて15分のテント場へ

結構登ります

11:25テント場(\1,000)
右側は比較的平地で鹿島槍ヶ岳方面
左側は剱岳方面で若干左下がりになってるところもあります。
荷物をデポして鹿島槍ヶ岳へ

最初はお花畑から♪

クルマユリ

ハクサンフウロ

キヌガサソウ

ミヤマアキノキリンソウ

先ずは目の前の布引岳

剱岳、立山を横にハイマツ帯を気持ちよく進みます

遭難者慰霊の石碑

途中剱岳の雲が晴れたのでズーム

布引岳は近いようで中々たどり着けません(^_^;)

13:05
テン場から約60分で2683m布引山到着
ガスって真っ白(><;)

マツムシソウ

トリカブト等お花畑になっていました

南峰頂上が見えてきました

つづら折れに何度も何度も・・・。

14:00
2889m鹿島槍ヶ岳南峰登頂!
布引山から約60分でした

ケルンがある山頂はこんな感じで休憩ポイントはあります。
残念ながらここでもガスッて眺望はありませんでした

北峰を目指します
いきなり急登のガレバを下ります

最初は想像していたよりも結構ハードな岩下りでガスガスの中誰にも会わず不安がよぎりました。

なんとか鞍部(吊尾根)に降りて
雪渓からの冷たい風とウスユキソウ等の高山植物が少し癒してくれました

イワギキョウ

北峰方面
こんな尾根道

吊尾根
北峰山頂と八峰キレットへの分岐

振り返って吊尾根部の雪渓
この辺りは寒いくらいでした

北峰への登り返し
山頂まであと少し・・・。

14:33
2842m鹿島槍ヶ岳北峰登頂!
テント場から約150分
南峰からだと約30分かかりました
ガスガスで五竜岳はおろか眺望はありませんでした

5:38
翌日早朝です。
ガスが晴れてきそう

早朝5:45
ようやく太陽が♪

ブロッケン現象

一気に雲が晴れてきました剱岳♪

鹿島槍ヶ岳方面
二日目にしてようやく双耳峰を目にすることが出来ました♪
吊尾根もよくわかります。
かっこいい!

長野市方面は一面雲海♪
綺麗です

爺ヶ岳方面の稜線

6:20
テントを撤収して下山開始です

テント場から見た冷池山荘

6:50冷乗越からみた立山、剱岳

そして冷池山荘と鹿島槍ヶ岳方面
ここの展望は360度素晴らしい眺めです♪

ここでも一瞬ブロッケン現象が

何度も撮ってしまいますこのアングル

鹿島槍ヶ岳
マチピチュみたい

鹿島槍ヶ岳
いろんな表情があって飽きません

種池山荘へ向かうハイマツ帯の稜線

昨日登った中峰はスルーして巻道で行きます

そして爺ヶ岳南峰も巻でスルー

ハイマツ帯の稜線は気持ちいい
でも紫外線にご注意!
翌日後ろ首回りが大変な事になってしまいました(><;

チングルマの果穂道を通過すると

8:35
種池山荘に到着!
テント場から2時間15分位でした

種池

8:42
扇沢へ下山

ミヤマキンポウケ

本日蓮華岳、針ノ木岳の山頂部は雲の中

10:29
登山口に到着
約110分

扇沢に帰ってきました

折角なので電気バスで黒部ダムへ
15分くらいでした

220段の階段を登ります

黒部ダム大迫力でした♪

立山も見事な眺めです

お疲れ様でした

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鹿島槍ヶ岳

鹿島槍ヶ岳

2,889m

爺ヶ岳

爺ヶ岳

2,670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

花と展望の爺ヶ岳から後立山連峰の盟主に向かう

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間50分
難易度
★★★
コース定数
54
鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

鹿島槍ヶ岳(柏原新道・爺ヶ岳) 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間55分
難易度
★★★
コース定数
65
鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

五竜岳から鹿島槍ヶ岳に縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間36分
難易度
★★★★
コース定数
71
登山計画を立てる