• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

くもりとガスガス、時々晴れ、時々小雨

利用した登山口

古寺鉱泉駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 行きは大江町から、帰りは朝日町から。どっちもなかなかの道だけど、大江町の方が走りやすかった。

この登山記録の行程

古寺鉱泉駐車場(03:58)・・・古寺鉱泉・・・ハナヌキ峰分岐(05:05)[休憩 10分]・・・小朝日岳(06:30)[休憩 18分]・・・大朝日小屋(07:57)[休憩 6分]・・・大朝日岳(08:11)[休憩 44分]・・・大朝日小屋(09:02)・・・ハナヌキ峰分岐(10:33)[休憩 10分]・・・古寺鉱泉・・・古寺鉱泉駐車場(11:30)

コース

総距離
約16.9km
累積標高差
上り約1,828m
下り約1,828m
コースタイム
標準9時間45
自己6時間4
倍率0.62

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山そのものよりも、駐車場がアブだらけですごかったというのが一番の思い出。駐車場で車泊は厳しい修行になります。アルプスとは違う感じで山深くて良い山やった。お花畑、きのこ、大きななめくじもいっぱいでたのしかった。一服清水、銀玉水は水量豊富でおいしかった。このコース、水背負っていかなくていいね。

続きを読む

フォトギャラリー:68枚

前日、鶴岡市から西川町に向かう途中のR112から。大朝日岳あたりかな?と思うけど。

山奥に向かうと、こんなやっつけのガードレール?ロープ?が。これじゃ転落は防げないだろうと、ニヤニヤする。大江町側も、朝日町側も両方ともこんなんが多かった。山形県、すげーな。

駐車場はかなり広かった。けど、アブだらけで悲惨やった。窓を閉め切って暑い車内もアイドリングで冷房も嫌なので、日没まで外でアブを追い払い続けてすごした。駐車場には水道や水場はなし。

登山口。午後から小雨の予報で、出発を早めた。

いきなり、わりと急登が続く。根張りが多くて歩きにくい。この画像の箇所は根っこが不気味で、地獄みたいやった。

一服清水は冷たくて水量豊富

泣き声が聞こえた気がしたら、カビたきのこやった。

急登が続く。暑くて湿度高くてしんどい。出発時、駐車場は25℃湿度80%やった。

ハナヌキ分岐あたりからきのこがいっぱいで楽しい。この子らの生え方かわいい。

「キャーッ」みたいな声がして振り返ると、大っきなナメクジがいた!。枯れた落ち葉にまぎれて、これは気付かないわ。踏まなくて良かった。

よく見るとあちこちにいた!。10匹以上は見た。かわいいかわいい。

こいつらもかわいいかわいい

けしからんきのこがいた!

三沢清水はかなり細かった。秋は大丈夫かな?と心配。

サンショウウオおらんかった

ガスで不気味な森に

緑のトゲトゲ?花ですか?

迂回路分岐。ガスってなんも見えんから迂回路で往復にしようかと思ってたが。

小朝日岳山頂。あいかわらずガスっってると思ったら・・・。

一瞬、ガスがとれた!!。朝日岳かっこいい。登ってきて良かった。

Y字雪渓と、大朝日小屋も見える

小朝日岳からの下りはきつい。登りの人4人とすれちがったけど、みんなゾンビのようになっとった。

きれいな蝶がいっぱいいて、幼虫もわらわらいた。さわるとぷよぷよでかわいい。

道にトンボがわらわらとまっていて、通ると噴水のように「ぴゅーーっ」と飛び立っておもしろかった。けど、お前ら駐車場に降りてアブ喰えよと思った。

ケルンがいくつも立たってた

銀玉水付近もお花畑がステキ。トリカブトに熊蜂が群がってた。

銀玉水も冷たくてめちゃおいしい。このコース、水持ってこなくてもいいね。

イチゴがいっぱいなっとった

銀玉水からガスの上にぬけた。すごいステキで、この辺からめちゃたのしかった。

小屋への登りガレザレできついけど、景色が良いからたのしい

ケルンと西朝日岳

大朝日小屋が近づく。南と東は一面の雲海で、雲が湧いてくる。

熊蜂さんは働き者やね

西朝日岳もかっこいい

大朝日小屋と山頂

小屋の周辺はお花だらけでステキ

小屋は2階建て。冬は雪で1階が埋まって、2階から入るんやろね。

お花畑がステキで、「わーっ」って声が出そうになる

小屋内部。中に居たお二人さんに声をかけて撮らせてもらった。お二人さんは、つちのこで隠れてもらった。

小屋から山頂への登り

飯豊山方面は時々雲がかかってた

飯豊山アップで

山頂到着。海岸線は村上市あたりか。その上ににうっすらと佐渡が見えとった。佐渡はでかい。

山頂の方位盤。登ってきた東の古寺鉱泉方面、南の方は一面の雲海でなんも見えんかった。鳥海山も月山も見えんかった。

小屋からの下り。下り始めると山頂付近も全面ガスってきた。いい時に登ったわ。

ガスってて、時々小雨

小朝日岳迂回路も歩きにくい。思ったほど楽でもなかった。時々小雨で、足元もすべる。

ハナヌキ分岐の南は切り通しが続く。両脇が苔むしていて、キノコがにょきにょき生えててたのしい。

この子見ると、パンケーキが食べたくなる

ブナがステキ

帰りにもナメクジちゃん居た。つんつんすると、ゆーっくりと「うねうね」してかわいい。

晴れてれば気持ちのいい道が続く。ガスってると不気味だけど。

白くて丸っこいきのこが生えとった

ドクツルタケはもっと白いか?

駐車場のトイレ。中はすごいことになってる。

駐車場近くの沢。アブが群がる中、全裸で必死に水浴びした。脱いだ衣類にアブが群がり、こわいこわい。

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

大朝日岳

大朝日岳

1,871m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大朝日岳 山形県

秀麗な三角錐の山頂が目立つ朝日連峰の主峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間15分
難易度
★★★
コース定数
42
大朝日岳 山形県

古寺鉱泉から大朝日岳周回 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間20分
難易度
コース定数
47
大朝日岳 山形県

朝日鉱泉から大朝日岳周回 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
13時間5分
難易度
コース定数
50
登山計画を立てる