• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初めての丹沢山系鍋割山

丹沢山系鍋割山( 関東)

パーティ: 2人 (アカトンボ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

利用した登山口

大倉  

登山口へのアクセス

バス
その他: 電車 千葉駅(05:55)→小田急新宿(07:11)→小田急渋沢(08:28)→バス「北口乗り場大倉行き」(08:46)→約15分 →大倉バス停(終点)

この登山記録の行程

大倉(09:10)・・・二俣(10:30)[休憩 5分]・・・後沢乗越(11:30)[休憩 5分]・・・鍋割山(13:00)[休憩 30分]・・・後沢乗越(14:30)・・・二俣(15:20)・・・大倉(16:40)

コース

総距離
約16.7km
累積標高差
上り約1,944m
下り約1,944m
コースタイム
標準7時間10
自己6時間50
倍率0.95

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1.バス
 バス乗り場は小田急渋沢駅北口「渋2」大倉行きで、終点「大倉」で下車。
 Suicaが使えるので便利!、
 ほとんどが登山客で、混んで無くて、立ってる人は2人程度だった。
2.登山道
 2日前に西日本を上陸通過した代風10号の影響で、所々で出水が道路を横切っていたが、歩行に支障が出る程では無かった。その分、アッチコッチに有る沢では、水量が多めで冷たくて、回りの空気が涼しくて気持ち良かった。砂防ダムからは、豪快な滝が見られた。
 台風の影響で登山道が荒れていたが、所々に真新しい木の杭や、新しい土、新しい石等で補修されていて、登山には影響なかった。台風通過直後に修繕した様で、丁寧に登山道が整備されているのに感心した。
 今回登山の標高差1053m、往復7時間は初めての挑戦だったので、非常にキツかった(^-^; もう少し、日頃から鍛えないととの反省点!
 ただ、登山道の8割~9割は森林の中(直射日光は頂上付近と尾根の一部のみ)なのと、所々に沢が有り、その水の冷たさと周りの涼しい風「これぞマイナス イオン!」的で癒やされて、夏登山には良いコースでした。これが直射日光の下なら頂上到達は無理だったかと。
3.頂上
 名物の富士山は、台風通過の直後なので期待してたが、残念ながら霞んでて見えなかった。
 もう一つの名物の鍋焼きうどんは、疲れと暑さで食う気になれなかったが、そこで食べているがいて、すごいと思った。その鍋焼きうどんも、13:30にはなんと売り切れていた!
4.携帯電波
 docomoですが、頂上付近はOKでした。
途中はほとんどダメで、尾根の一部でOKな所がありました。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 サングラス
着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食
【その他】 ・スマホ
・冷凍ポカリスエット
・レジャーシート(ランチ時に重宝!)

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鍋割山

鍋割山

1,272m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鍋割山 神奈川県

ブナ林を抜けると展望のよい山頂が待っている

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間5分
難易度
★★
コース定数
34
鍋割山 神奈川県

二俣から鍋割山に登り、鍋割山稜を塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★
コース定数
39
鍋割山 神奈川県

二俣、大倉尾根経由で鍋割山・塔ノ岳を周回

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間50分
難易度
★★★
コース定数
41
登山計画を立てる