• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

上高地 奥穂高岳

奥穂高岳、北穂高岳、前穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (TMV004 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れ 2日目:晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 沢渡バスターミナル ⇒ 上高地

この登山記録の行程

1日目
上高地バスターミナル 5:45
明神 6:25
徳澤 7:05
横尾 8:10
本谷橋 8:55
涸沢 10:10 11:20
北穂高岳 13:50
涸沢 15:45 宿泊

2日目
涸沢 5:20
ザイテングラード取付 6:40
奥穂高山荘 7:30
奥穂高岳 8:25
紀美子平 10:00
前穂高岳 10:25
紀美子平 10:45
岳沢パノラマ 11:45
岳沢小屋 13:00
上高地 14:35
上高地バスターミナル 14:45

コース

総距離
約29.3km
累積標高差
上り約3,146m
下り約3,147m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

人生初の涸沢に行ってきました。
沢渡駐車場に3時に入り仮眠、始発から2本目の5:10のバスに乗り上高地まで。
早朝にも関わらず上高地は沢山のハイカーでにぎわっていました。
河童橋横の水場で水を補給しいざ出発!横尾までの道のりは単調ではありますが、初めてということも有ってそれなりに楽しく歩けました。
横尾で小休止して本格的な登山開始。屏風岩を眺めならが歩きます。本谷橋を渡ったところで少し休憩し再び涸沢に向けて歩きます。
涸沢は写真で見るのと実際に見るのとでは大違いで素晴らしい景色でした。写真では表現しきれない心ふるえる景色でした。
時間が早いことも有ってテントサイトは選び放題。10分ほど掛けて涸沢ヒュッテにほど近く、登山道からは近すぎず遠すぎずのサイトを選んでテントを設営。テント場の申し込みは12:30~17:00と有ったので、後ほどにします。
設営後はザックに必要なものだけを移して北穂高岳を目指します。途中までは軽快に上っていきましたが、南陵の取付あたりから登山道険しく岩と格闘しながらの登山となりました。
山頂で写真を撮って、山頂にいたハイカーさんたちと強風の中暫し談話。体が冷え切ってしまいましたが楽しくお話を聞きました。早々に下山を開始しますが寒いこともあり中々ペースが上がりません。岩稜帯を降りきった辺りでようやく人心地が付きました。体を冷やしちゃダメですね。
涸沢ヒュッテでは名物のおでんと生ビールで一杯やりました。隣の席のお父さん、お母さんとお話し。お三方は77,75,74歳と高齢ながら40年の登山キャリアでなんでも知ってます。
明日歩く予定のルートの情報なども詳細に聞いて、皆さんのおかげで安心して向かうことができそうでした。
2日目、朝少し雨がパラつきましたが準備をして出発!昨日会ったお父さんに挨拶をして歩き出します。ザイテングラードまでは順調に歩いて行きましたが、途中から奥穂高岳山荘からの下山者との擦れ違いで頻繁に足が止まります。それでもコースタイムを上回ってしまうことなく山荘に到着。絶好の天気にも関わらずほとんどハイカーがいない、ガラガラの状況。。。どうなってるのかと思いましたが奥穂高岳に向かいます。山頂は強風で体感温度が非常に低く、写真を撮ったら眺望を楽しむのもそこそこに吊尾根に向かいます。高度感はあるものの極端な危険個所もなくルートも明瞭で歩きやすい道でした。紀美子平の少し手前でジャンダルムあたりに向けて県警のヘリが数度アプローチをしているのを見ました。けが人でしょうか?ジャンダルムの上に何人も人が立っているを奥穂あたりから見たので少し心配でした。
紀美子平にザックをデポして前穂高岳に向かいます。登りも下りも険しい山でしたが、北穂、奥穂を歩いてきているので何と言う事もなく、山頂に立ちました。
その後岳沢ルートを歩いておりますが、中々の難コースでしんどかったです。
岳沢小屋でコーラを買って一息ついて上高地に向かいます。ここからはとても歩きやすいルートでまるで高尾山のよう。あっという間に上高地について無事下山となりました。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北穂高岳

北穂高岳

3,106m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

前穂高岳

前穂高岳

3,090m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
北穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62

TMV004さんの登山記録

登山計画を立てる