• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

苗場山「連載 高橋庄太郎山MONO語り 第8回」

苗場山( 上信越)

パーティ: 1人 (Shotaro Takahashi さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

利用した登山口

かぐらスキー場町営駐車場  

登山口へのアクセス

この登山記録の行程

かぐらスキー場町営駐車場(08:00)・・・和田小屋(08:25)・・・下ノ芝(09:35)・・・上ノ芝(10:35)・・・神楽ヶ峰(11:05)・・・苗場山(12:15)・・・神楽ヶ峰(13:25)・・・上ノ芝(13:50)・・・下ノ芝(14:30)・・・和田小屋(15:20)・・・かぐらスキー場町営駐車場(15:40)

コース

総距離
約13.5km
累積標高差
上り約1,303m
下り約1,303m
コースタイム
標準7時間40
自己7時間40
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

連載「高橋庄太郎 山MONO語り」で登った山です。
http://www.yamakei-online.com/y_mono_gatari/201410.php

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

登山口のかぐらスキー場付近には、まだ紅葉が残っていた。終わりかけとはいえ、なかなか美しい。しかしこれより上では葉がほとんど落ちている。

祓川コースの登山道の下部は、滑りやすい石の道が続き、ところどころ雨のためにぬかるんでいた。これよりも標高を上げると木道が現れ、歩きやすくなる。

神楽ヶ峰の近くにある股スリ岩。今は岩の表面を削って足をかける箇所が作られており、乗り越えるときに大股にならないでも先に進める。

股スリ岩を通過していったん標高を下げていくと、堂々と苗場山がそびえているのが見える。北東側は切れ立った急斜面だが、南斜面は秋になっても笹原がきれいだ。

広々とした苗場山の山頂付近には池塘が点在し、のんびりとした雰囲気だ。この風景をメインに楽しむのならば、やはり初夏から夏にかけて行くべきか?

追い抜いた人が到着する気配もなく、仕方がないのでセルフタイマーで記念写真を撮影。小雨は降っているが、レインウェアを着るほどではなかった。

山頂付近では東西南北からつけられた登山道が縦横に結ばれている。天気がよければ、このあたりを散策するのもよさそうだ。

下山中にはガスが濃くなってきた。残念ながら、周囲にあるはずの巻機山や平標山、谷川山などはかすかにシルエットが確認できる程度だった。

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

苗場山

苗場山

2,145m

よく似たコース

苗場山 新潟県 長野県

名峰・苗場山へ行く、もっともポピュラーなコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間5分
難易度
★★
コース定数
28
苗場山 新潟県 長野県

秋山郷から広大な湿原と花の宝庫の頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間40分
難易度
★★★
コース定数
36
苗場山 新潟県 長野県

小赤沢から苗場山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間
難易度
コース定数
36
登山計画を立てる