• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

東篭ノ登山・池の平湿原~涼しさと花を楽しむ、眺望は近景が良く遠景が霞む~

東篭ノ登山・見晴岳( 上信越)

パーティ: 2人 (モーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。涼しい風。気温駐車場 7:24 14℃ 12:35 20℃。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 小諸ICより地蔵峠経由で池の平湿原駐車場を目指す。

この登山記録の行程

自宅5:06⇒7:24池の平湿原駐車場・登山口7:46・・・8:31東篭ノ登山8:56・・・9:40池の平湿原駐車場・登山口10:04・・・10:48雲上の丘11:25・・・11:40見晴岳11:50・・・池の平湿原・・・12:35池の平湿原駐車場・登山口12:53⇒道の駅雷電くるみの里⇒16:00自宅。

コース

総距離
約5.0km
累積標高差
上り約309m
下り約309m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 本日は、涼しい風を全身に受けて、気持ちが良かったです。高山植物は、夏から秋の花に移って来ました。浅間山や烏帽子岳・湯の丸山・四阿山・根子岳がきれいに見えました。北アルプスには雲がかかり、霞んでしまい残念でした。富士山が、ぼんやりとしていますが、見えてうれしかったです。前半は東篭ノ登山を往復、後半は池の平湿原を周回しました。

 登山道脇には、ハナイカリ・トモエシオガマ・アザミ・アキノキリンソウ等の花が咲いていました。ゴゼンタチバナは赤い実を付けていました。東篭ノ登山頂に近づくと岩や石が多くなりました。浮石に気を付けて足を運びました。黄色いイワインチンがたくさん咲いていました。
 山頂では、360度の眺望が待っていました。東から時計回りに山座同定してみました。 浅間山は、噴煙を確認することができました。奥秩父金峰山の右には、富士山が霞んで見えました。八ヶ岳は逆光のため、黒っぽい山体になっていました。北岳が間から顔を覗かせていました。中央アルプスの右には御嶽山。少し離れて乗鞍岳。北アルプスの山並みが目視できますが、カメラではぼやけてしまいました。かろうじて穂高岳・槍ヶ岳は見えましたが、鹿島槍ヶ岳や白馬三山等は山頂が雲に隠れてしまいました。すぐ目の前には烏帽子岳・湯ノ丸山・西篭ノ登山・水ノ塔山。その奥には、高妻山や妙高山が確認できました。根子岳・四阿山そして草津白根山も。

 後半は、雲上の丘・見晴岳を経由し、池の平湿原を横断して戻ります。10時04分出発しました。見晴岳までは、樹木が大変多く、木陰を歩くことができます。また涼しい風が吹いていて、気持ちよく歩けました。雲上の丘が涼しいので、木陰の下で、昼食にしました。サーモスの保温水筒の湯でコーヒーを作りました。
 東には浅間山が見えました。眼下には池の平湿原が一望できました。のんびりと寛いで、至福の一時を過ごしました。(10時48分~11時25分)
 11時40分見晴岳に到着。雲が標高2.200mぐらいに浮かんでいて、標高2.207mの根子岳は山頂が見えるものの標高2.354の四阿山頂は雲の中になりました。北アルプスも同じで、中腹は見えましたが、山頂は雲に隠れていました。
 池の平湿原へ下りました。木道を下っていると、赤い実を付けたナナカマドを発見しました。ミネザクラの葉は、早くも紅葉していました。湿原には、エゾリンドウがあっちこっちに咲いていました。場所が木道脇ですので、撮影がしやすかったです。ウメバチソウ・ヤマラッキョウも咲いていました。赤トンボがたくさん飛んでいました。チョウがたくさん花に止っていました。 12時35分駐車場に戻ると気温は20℃でした。陽射しは大変強いですが、風がやや強く、涼しかったです。本日は、秋の訪れを感じました。
 しかし、麓の道の駅「雷電くるみの里」に立ち寄ると、30℃(13時25分)もありました。下界では、まだしばらく残暑は続きそうです。

 

続きを読む

フォトギャラリー:57枚

前半は東篭ノ登山へ。ハナイカリが多い。

トモエシオガマ。

アザミ。

東篭ノ登山頂が見えた。

アキノキリンソウが多い。

キノコが前回(8/26)より成長して大きくなった。

イワインチンが多い。

ズーム。

東篭ノ登山頂。後ろには浅間山。

左手前は水ノ塔山。中央は浅間山。

高峯高原と高峯山。

手前は奥秩父金峰山。富士山が確認できてうれしい。

八ヶ岳。南アルプス北岳が顔を覗かせていた。

穂高岳と槍ヶ岳。

鹿島槍ヶ岳方面。

白馬三山方面。

高妻山・妙高山方面。

左は根子岳。右は四阿山。

草津白根山方面。

左から烏帽子岳・湯の丸山・西篭ノ登山。

シラタマノキ。

シラネヒゴタイ(白根平江帯)かな。

ゴゼンタチバナの赤い実。

後半は池の平湿原を周遊する。駐車場に戻り、おやつタイム。トイレ。写真は案内図。

カワラナデシコ。

カラマツソウに止ったチョウ。

豚コレラ流行を防ぐ対策のお願い。「登山靴の裏底を洗ってください」。

登山道脇にエゾリンドウが何本かある。

陽射しを浴びて花びらが開いていた。

アザミ。

アキノキリンソウも多い。

ズーム。

マルバタケブキ。

シラネニンジン。

ここにもチョウ。

雲上の丘から眺めた浅間山。

雲上の丘から眺めた左西篭ノ登山・東篭ノ登山・右水ノ塔山。

タチコゴメグサ。

眼下には池の平湿原。

シャジクソウ。

アザミに止るチョウ。

同様。

見晴岳山頂。

イワインチンが多い。

左烏帽子岳と右湯の丸山。

紅葉した葉を発見。

池の平湿原には、ウメバチソウが多い。

ナナカマドの実。

ミネ桜がもうすでに紅葉していた。

湿原にはエゾリンドウが多い。ここにも。

あそこにも。木道脇で撮影がしやすい。

ヤマラッキョウの花。

鏡池。

1周することができるが、割愛してショートコースで戻る。

登山口の風景。紅葉している葉がある。

駐車場の様子。中央右の建物は、清掃が行き届いた水洗トイレ。奥は左篭ノ登山・右は登った東篭ノ登山。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

篭ノ登山

篭ノ登山

2,228m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

篭ノ登山 長野県 群馬県

カラマツの天然林を登り大展望の三山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる