記録したユーザー
![]() |
ポンタポンタ さん |
2019年9月1日(日)~2019年9月5日(木)
10人 (ポンタポンタ さん 、ほか9名)
タクシー
その他:松本駅~新穂高ロープウェー
上高地BST~松本駅
第1日目:晴れ、第2日目:曇りのち雨、第3日目:曇り、第4日目:晴れ、第5日目:晴れ
《第1日目》
新穂高登山口(13:35)・・・お助け風穴(14:00)・・・中崎橋(14:25)・・・笠新道登山口分岐(14:45)・・・わさび平小屋(14:55)
《第2日目》
わさび平小屋(6:35)・・・小池新道入口(7:35/7:40)・・・秩父沢出合(7:50/7:55)・・・チボ岩(8:35)・・・イタドリヶ原(9:00)・・・シシウドヶ原(9:45/9:55)・・・鏡平山荘(10:55/11:55)・・・弓折乗越(13:00)・・・花見平(13:30)・・・くろゆりベンチ(14:00)・・・双六小屋(14:50)
《第3日目》
双六小屋(6:40)・・・樅沢岳(7:20/7:30)・・・硫黄乗越(8:35/8:40)・・・千丈乗越(11:40/11:50)・・・槍ヶ岳山荘(13:30)
槍ヶ岳山荘(16:30)・・・山頂(17:00/17:10)・・・槍ヶ岳山荘(18:00)
《第4日》
槍ヶ岳山荘(7:40)・・・播隆窟(8:40/9:10)・・・天狗原分岐(10:00)・・・大曲り・水俣乗越分岐(10:50)・・・ババ平(11:25/11:35)・・・槍沢ロッヂ(12:00/12:40)・・・横尾(14:20/14:30)・・・徳澤園(15:35)
《第5日目》
徳澤園(8:00)・・・明神館(9:00)・・・明神池(9:10/9:35)・・・岳沢湿原(10:45)・・・河童橋(11:00/12:15)・・・上高地BST(12:30)
![]() |
---|
新穂高ロープウェー |
![]() |
---|
橋を渡る。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
左側にあるこの橋は渡らない。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
お助け風穴 |
![]() |
---|
![]() |
---|
中崎橋渡る。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
わさび平小屋 |
![]() |
---|
野菜、果物美味しい。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
シャンプー使えます。 |
![]() |
---|
2日目 双六小屋へ |
![]() |
---|
![]() |
---|
怪しい空 |
![]() |
---|
秩父沢 |
![]() |
---|
チボ岩 |
![]() |
---|
イタドリヶ原 |
![]() |
---|
シシウドヶ原 |
![]() |
---|
![]() |
---|
熊の踊り場 |
![]() |
---|
鏡池 雨で何も見えない。残念 |
![]() |
---|
鏡平山荘 大休止(待機) |
![]() |
---|
ホットカルピスで生き返る。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
雷鳥の群れと遭遇 |
![]() |
---|
弓折り乗越 |
![]() |
---|
花見平 |
![]() |
---|
くろゆりベンチ |
![]() |
---|
双六小屋 天の川が見えた。 |
![]() |
---|
双六岳と樅沢岳の鞍部にあります。 |
![]() |
---|
紅茶のシフォンケーキ美味しい。 |
![]() |
---|
3日目 槍ヶ岳山荘 |
![]() |
---|
DVDを見ながら、天気の回復を待つ。 |
![]() |
---|
晴れた! |
![]() |
---|
このタイミングを逃してはならない。 |
![]() |
---|
登頂! |
![]() |
---|
三角点 |
![]() |
---|
3180㍍ |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
下山途中で大雨 |
![]() |
---|
4日目 槍沢経由で徳澤園へ |
![]() |
---|
前日登った穂先をしみじみ眺める。 |
![]() |
---|
天狗原分岐 |
![]() |
---|
大きな落石あり |
![]() |
---|
大曲り 水俣乗越分岐 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
ババ平 |
![]() |
---|
ババ平キャンプ場 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
槍沢ロッヂ カレーの昼食 |
![]() |
---|
二の俣 |
![]() |
---|
![]() |
---|
横尾 徳澤園はもうすぐ |
![]() |
---|
徳澤園まであと10分くらいのとこえろで雨に降られる。 |
![]() |
---|
豪華な夕食 |
![]() |
---|
5日目 穂高神社 |
![]() |
---|
一の池 |
![]() |
---|
サルの大移動 |
![]() |
---|
![]() |
---|
次から次へと |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
二の池 |
![]() |
---|
![]() |
---|
The上高地 |
![]() |
---|
上高地名物コロッケと |
![]() |
---|
アップルパイ |
![]() |
---|
人になついてる。 |
![]() |
---|
お疲れさまでした。 |
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、健康保険証、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、トレッキングポール |