• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

常念山脈

常念山脈( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (ノアチャコ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ 2日目:晴れ後ガス 3日目:小雨後曇り

利用した登山口

中房・燕岳登山口   上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: 前夜に車で穂高駅(穂高神社近く)の登山者駐車場に着き、車中泊。翌朝バスにて中房温泉登山口まで。登山者駐車場には、トイレ、手洗い場、自販機などの設備はない。必要な場合は穂高駅(駐車場から徒歩5分くらい)まで行く必要がある。

この登山記録の行程

【1日目】
中房・燕岳登山口(06:40)・・・第2ベンチ(07:45)[休憩 5分]・・・合戦小屋(09:35)[休憩 15分]・・・燕山荘(11:08)[休憩 37分]・・・大下りの頭(12:37)[休憩 8分]・・・切通岩(14:05)[休憩 10分]・・・大天荘(15:00)

【2日目】
大天荘(05:30)・・・東天井岳分岐・・・横通岳南肩・・・常念小屋(07:30)[休憩 15分]・・・常念岳(09:00)[休憩 20分]・・・蝶ヶ岳三角点(12:45)[休憩 20分]・・・横尾分岐・・・蝶ヶ岳(13:50)

【3日目】
蝶ヶ岳(06:15)・・・妖精ノ池(06:27)・・・長塀山(06:53)・・・2000mの平・・・徳沢(08:22)[休憩 13分]・・・明神(09:15)[休憩 15分]・・・河童橋・・・上高地バスターミナル(10:15)

コース

総距離
約30.9km
累積標高差
上り約3,128m
下り約3,076m
コースタイム
標準19時間55
自己18時間2
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

〇穂高駐車場から中房温泉登山口まではバス。始発のバスに乗る予定だったが満席で乗れず。しばらく待ってから増発のバスに乗ったが、有明山神社駐車場に多くの登山者がおり、乗り切れない人も多かった。
〇中房温泉登山口から第2ベンチくらいまでは、登山者が行列をなしており、抜くことも抜かれることも難しかった。
〇燕山荘に到着した時には、小屋周辺には登山者がたくさんいて、テント場も既にいっぱいだった。シーズン中の週末はいつも混むらしい。
〇計画では燕山荘から、燕岳をピストンしてから大天井岳に向かう予定だったが、合戦尾根の登りで予想以上に消耗したので、燕岳ピストンは取りやめて、直接大天井岳に向かった。
〇燕山荘の先や、常念岳頂上直下(蝶ヶ岳側)の登山道周辺にはには猿の群れがいた。
〇大天荘はゆったり(一人畳1畳のスペース)することができ、食事も美味しかった。スマホ(docomo)の電波状態も良好。
〇常念岳から最低コルまでの下りは、下の方は大きな岩の間を縫って歩いたりして、結構時間がかかる。
〇最低コルから蝶槍までの間の稜線は、樹林帯の中のアップダウンが続き、結構きつかった。
〇2日目は、蝶ヶ岳ヒュッテに着いた時点で、時間・体力に余力があればそのまま徳沢まで下ることも考えたが、予想以上に脚が疲れたため、蝶ヶ岳ヒュッテ宿泊とした。宿泊者は20人くらいでゆったり(一人畳2畳のスペース)と過ごすことができた。前日(土曜日)の宿泊者は140人くらいだったらしい。スマホ(docomo)の電波状態は不安定。
〇蝶ヶ岳ヒュッテのテント場付近にはホシガラスがたくさんいた。
〇山行期間中、台風15号が関東地方に接近していたが、初日、2日目は良い天気で、終日槍穂高等の展望を楽しみながらの縦走ができた。3日目も朝の内小雨が降ったものの、徳沢に着くころには雨も上がった。

続きを読む

フォトギャラリー:34枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
【その他】 スマホ、ココヘリ発信機

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大天井岳

大天井岳

2,922m

東天井岳

東天井岳

2,814m

常念岳

常念岳

2,857m

蝶ヶ岳

蝶ヶ岳

2,677m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

常念岳 長野県

穂高の大展望を満喫する縦走路

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間55分
難易度
★★★
コース定数
47
蝶ヶ岳 長野県

長塀尾根から蝶ヶ岳1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間35分
難易度
★★★
コース定数
49
常念岳 長野県

蝶ヶ岳・常念岳 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間15分
難易度
★★★
コース定数
55

ノアチャコさんの登山記録

登山計画を立てる