• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20190916 中国遠征② 安芸宮島~厳島神社と弥山

厳島神社、弥山( 中国・四国)

パーティ: 1人 (ぼっけもん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

ピーカン!

登山口へのアクセス

その他
その他: [往路]米子~宮島桟橋
<<メリーバード(広島駅新幹線口行)>>
①6:00発 米子駅前 - 9:18着 広島BC
②9:28発 紙屋町西 広島電鉄 - 10:22着 広電宮島口
<<宮島松大汽船>>
③10:35発 宮島口桟橋 - 10:45△着 宮島桟橋

この登山記録の行程

宮島桟橋10:39 - 10:56厳島神社10:59 - 11:16博奕尾コース分岐(中尾橋)11:17 - 11:42榧谷駅 - 11:55獅子岩11:57 - 12:04紅葉谷分かれ - 12:11弥山本堂&不消霊火堂 - 12:15弥山 - 12:26紅葉谷分かれ - 12:32獅子岩12:34 - 12:45榧谷駅 - 13:09紅葉谷コース登山口 - 13:47宮島桟橋 - 13:48宮島桟橋

復路]宮島桟橋~福岡
①14:00発 宮島桟橋 - 14:10△着 宮島口桟橋
②14:20発 広電宮島口 広島電鉄 - 15:11着 紙屋町西
<<広福ライナー15号(博多バスターミナル行)>>
③17:05発 広島BC - 21:37着 博多バスターミナル

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約811m
下り約811m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 伯耆大山と安芸宮島を絡めての中国遠征に行ってきました。
 大山と言って直ぐに私の頭に浮かんでくるのは丹沢大山(おおやま)です。丹沢大山は、小田急の車窓から見えるピラミッド型のきれいな山容がお気に入りで、4年ほど前に本格的に山歩きを始めた際の丹沢デビューの山であり、計4回の大山詣をしています。それもあって、’ダイセン’と呼び方は違えど同じ漢字をあてる伯耆大山は、福岡に来てから、気になるお山の一つになっていました。
 伯耆大山は鳥取県西部に位置する中国地方の最高峰であり、公共交通機関を使う場合には、福岡からは飛行機、電車や高速バス(夜行)のいずれかを使っての移動となります。コスパから言えば「高速バス(夜行)」に軍配が上がりますが、実は見かけによらず繊細なな私(?)、夜行バスでは眠れないタイプで(^-^;、今回は、早朝出で一番早くJR米子駅に着ける等の理由から新幹線&特急をチョイス。
 その日のうちに大山の頂を極めた後は米子で一泊し、翌日には、あえて2つの高速バス(米子→広島→福岡)を乗り継いで福岡に向かいます。その理由は、コスパ&最近マイブームとなりつつある旅中での寄り道で、安芸宮島(厳島神社と弥山)へ立ち寄るためですが。まぁ、折角行くのならとなんでも詰め込んでしまう貧乏性が故になせる業でしょうか(^-^;。
 今回は、「その②安芸宮島(厳島神社と弥山)編」となります。

[参考情報] ★宮島松大汽船お得チケット
 http://miyajima-matsudai.co.jp/ticket/index.html

続きを読む

フォトギャラリー:84枚

おはようございます。昨日は念願の大山詣を果たし駅近のホテルで一泊。今日はJR米子駅から広島で高速バスを乗り継いで福岡に戻りますが、広島では宮島にちょっと寄り道です♪

突然ですが、駅前のセブンの前にはなぜかカバ・・(謎)

6時発のメリーバード号で広島に向かいます。3列シートで快適でした。

無事に広島BCに到着(9時18分)。ちなみに米子始発(5時32分)の特急&新幹線を乗り継いでも3時間5分かかりますので、乗り換えなし&バス代(\3900)を考えるとなかなかコスパがよかったです。

宮島口桟橋に到着 by 広電

今日は広電の「一日乗車乗船券」にお世話になっています(電車の中で車掌さんから購入できます)。一日乗車乗船券には色々特典がついていて、「広電全線+宮島松大汽船」の乗り降りフリーのほか、宮島ロープウエー割引、宮島口もみじ本陣でもみじ饅頭3個がもらえるとか♪

宮島に上陸♪。そういえば、以前きたのは学生時代だったかな、30年ぶりの宮島です。

さすがに宮島、大勢の観光客で賑わっています。

何気なく鹿が道を歩いています(笑)。

鳥居の近くにいましたよ、狛犬♪阿形、1919年(大正8年)生まれ、ちょうど100歳。

こちらは吽形。四角い顔でこの鼻、いかつい狛犬ですが顔のパーツのバランスが人間ぽい感じです(笑)。

残念ながら、大鳥居はメンテ中。

2組目の狛犬。玉取の型、1907年(明治40年)生まれの112歳、ハトがたむろしているのが気になります。

こちらは木陰でひっそりと吽形。

厳島神社が見えてきました!

社殿入り口前の3組目の狛犬。玉取の型、1903年(明治36年)生まれの116歳。2組目の狛犬の小型版といった感じです。

社殿入り口ではチケット購入のためにちょっとした渋滞が発生・・。

まずは東廻廊から

”海上に浮かぶ”といった形容がピッタリきますね。どうしたらこうした独創的なデザインを考え付くのでしょうか。

五重塔をバックに祓殿、左側が先ほどの入口になります。

拝殿

拝殿前にいた大迫力の狛犬。阿形、暗闇で出くわしたらちびってしまいそうです。尻尾が九尾の狐のようにうねっているのが目を引きますね。

こちらは吽形。角があり正真正銘の狛犬です。ちなみに、こちらが雌で、阿形が雄だそうですよ(謎)。

西回廊

奥に見えるのは反橋

能舞台、海に浮かぶのはここだけだそうです。

厳島神社に別れをつげ弥山に向かいます。

藤の棚公園から

紅葉谷公園を抜けて

もみじ谷橋を渡ると

ロープウェイ(紅葉谷駅)が見えてきました。弥山まで歩いて登ることも考えたのですが、帰りのバスの時間を考えると際どい感じだったので、ロープウェイを使わせてもらいます。

広電の「一日乗車乗船券」が威力を発揮、往復\1800が\1350と450円の割引です(^^)v。

ここでも渋滞発生・・

でも、待ち時間は思ったほどではなく、20分で乗ることができました(^^)v。

宮島ロープウェイは2種類のロープウエーを乗り継いでいく方式で、まずは8人のロープウェイで紅葉谷駅〜 榧谷(かやたに)駅まで。

続いて、30人乗りのロープウェイで榧谷駅)~獅子岩(ししいわ)駅まで。

駅の近くの獅子岩展望台

これが獅子岩・・?

昨日とはうってかわって素晴らしい天気です。広島湾が一望できます。

正面にみえる大きな島は、江田島・能美島かな。

こちらはこれから向かう弥山。

遊歩道のような登山道

今にも転がってきそうな大岩の横をぬけると

霊火堂。ここは弘法大師・空海が護摩火を焚いて修行したとされる場所で、修行で使った火が約1200年経った今でも消えることなく燃え続けているそうです。この火は「消えずの火」と呼ばれいるそうです(@@)。

霊火堂からさらに山頂を目指して進みます。

山頂直下のくぐり岩

油断をしてしまい頭をぶつけてしまいました(涙)。

ロープウェイを使ったユル~い山行ですが、とりあえず弥山をゲットしたということで。

忘れていません、お約束のタッチ!

多島美萌え~♪

山頂にあった弥山展望所

展望所からの眺め(山頂の様子)。

瀬戸内の多島美。これだけの景色を見ることができれば、沢山の人がくるはずですよね。

ロープウェイが混むといけないのでダッシュで下山です at 獅子岩駅

再びの紅葉谷公園。行きは眺める余裕がなかったのですが、モミジの緑がとてもきれい。

深緑萌え~(笑)!

普通にそこにいます(笑)。

絵になりますね~。

折角なので千畳閣によっていきましょう。

千畳閣

干潮の時間になったようですね。短時間の滞在で、また違う厳島神社を見ることができ得した気分です(^^)v。

いい感じでくつろいでいます(笑)。

宮島口に向かいます。

(^^)/~~~

ロープウェイ券を買った際に「一日乗車乗船券」にスタンプがもらえ、それと引き換えに、宮島口もみじ本陣でもみじ饅頭3個を頂きました~!

宮島口から広島BCへ by 広電

原爆ドームにも立ち寄ってみました。

広島BCに到着。福岡へのバスは渋滞もなく予定通り無事に自宅にたどり着くことができました。天気にも恵まれ、厳島神社や弥山からの素晴らしい眺めを楽しむことができ満足の一日でした。おやっとさぁでした!

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ぼっけもんさん、またまたこんばんは!

    宮島の弥山も良いですね。 ただ、米子のカバが気になって仕方ありません(笑)。

  • ぼっけもんさん、こんにちは

    出張の合間に宮島を訪ねたことがありますが、その時は足回りの準備がなかったので山には登れませんでした。山上からの瀬戸内の眺望、素晴らしいですね

  • ガバオさん、こんにちは!

    ”弥山”繋がり山行への連コメ、ありがとうございます。・・と、やはりそこでしたか、米子のカバ・・・。痛いところを突っ込まれてしまいました!謎のまんまです(汗)。

      ぼっけもん拝

  • すてぱんさん、こんにちは!

    先日たまたま見たテレビで宮島弥山が外国の方に非常に人気のスポットになっていると紹介があったこと、+伯耆大山(弥山)との同じ弥山繋がりとの小ネタがあっての寄り道でした(笑)。時間的な制約もあり、山家としてのプライドもかなぐり捨てロープウェイを使っての省エネ登山。テレビで紹介されるだけあってなかなかの眺望でした、機会がありましたら是非♪

      ぼっけもん拝

登った山

弥山

弥山

535m

よく似たコース

弥山 広島県

世界遺産の宮島頂上から瀬戸の多島美を一望

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる