• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

壮観です。曼珠沙華 巾着田~日和田山~スカリ山~橋本山 2019.9.29

日和田山・物見山・スカリ山・橋本山( 関東)

パーティ: 3人 (サンシマ さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り 20~28℃

利用した登山口

高麗駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: 東飯能・・・(電車)・・・高麗・・・(登山)・・・東吾野・・・(電車)

この登山記録の行程

高麗駅(06:42)・・・鹿台橋(06:50)・・・ドレミファ橋(07:07)・・・高麗郷民俗資料館(07:27)[休憩 30分]・・・本郷信号(08:02)・・・日和田山登山口(08:06)・・・金刀比羅神社(08:34)[休憩 5分]・・・日和田山(08:45)[休憩 8分]・・・駒高(09:21)[休憩 5分]・・・物見山(09:43)[休憩 7分]・・・ヤセオネ峠(09:59)・・・北向地蔵(10:26)[休憩 5分]・・・スカリ山(10:52)[休憩 53分]・・・エビガ坂(12:01)[休憩 3分]・・・ユガテ(12:18)[休憩 7分]・・・橋本山(12:44)[休憩 15分]・・・東吾野駅(13:40)

コース

総距離
約13.9km
累積標高差
上り約1,128m
下り約1,116m
コースタイム
標準6時間23
自己4時間40
倍率0.73

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初めて行く巾着田の曼珠沙華は、壮観、素晴らしい景観で感動しました。
朝7:00の開場前に到着したので、入場料金の¥300は無料でした。そのためか会場に入ったときは既に多くの人(100人以上?)が訪れていました。

開花状況は、上流側は見ごろです。下流域の見ごろは一週間後位でしょうか?
いずれにしても大変綺麗です。

道路状況は、朝7:30頃でも国道は大渋滞になってました。
近くのコンビニで登山仲間と合流し、食糧を調達後に日和田山へ向けて歩き始めました。

朝の気温は、20℃を越えていましたが、登山道は日陰で、尾根道では風が吹き涼しく歩けました。
途中、物見山を過ぎてからカモシカと遭遇したりして、思わぬ楽しみもありました。

当初は、日和田山~高指山~物見山~北向地蔵から下山でしたが、天気も良くなったのでさらに先に進んで、観音ケ岳~スカリ山(昼食)~ユガテ~橋本山~東吾野と歩き、曼珠沙華が咲く頃の山を楽しみました。

(ルートの一部は地図と異なります。北向地蔵から直接、観音ケ岳、スカリ山へ歩いています。)


続きを読む

フォトギャラリー:96枚

高麗駅到着、多くの人が降車しました。

会場へ向かいます。

道端で曼珠沙華のお出迎えです。

赤い部分が曼珠沙華

向っている会場入り口は、結構奥の方です。

ようやく入り口です。駅から15分です。7時に3分前で入場無料、ラッキー!

上流部のここらは、ほぼ咲いてます。

木立の下は、全て曼珠沙華で壮観です。

この時間で多くの人が来ています。あと数時間もすると歩けなくなりそうな感じです。

一輪のアップ

ドレミファ橋、

ドレミファ橋付近からはこれからです。

下流部

白い花もいい感じです。

あいあい橋へ歩きます。

あいあい橋を往復

芙蓉の花も綺麗です。

閉じるとピンク色が鮮やかです。

「見頃です。」の看板
道路は、下り方向ずーと渋滞です。

登山仲間と合流して日和田山へ行きます。

ゆっくり歩きます。

神社到着

いい眺めです。
巾着田は・・・赤くはないですね。当たり前か・・・。

多峯主山 270m

日和田山

高指山のNTTの鉄塔は、この春に撤去されて、きれいになってました。
(車は、アマチュア無線の人)

ホトトギス

綺麗なトイレ

物見山

途中で・・・何かあったのか?

カモシカです。

若い感じです。

右側にけもの道がありましたので、そこを通りたくて様子を伺っているようでした。

木陰歩きで涼しく来ました。

お参りします。

シュウカイドウ

おーい!まってくれー・・・。

スカリ山方向へ進みます。

観音ケ岳からの展望

スカリ山到着、お昼にします。
明るく開けた頂上は、好展望です。
適度な木陰と風で気持ちが良いです。

エネルギーを注入して、次へ進みます。

エビガ坂

ユガテへ進みます。

風が気持ち良いです。

シュウメイギク

サルビア

コスモス

変わった花のコスモス

飛脚道に進んで・・・。

三つ目のピークの橋本山

橋本山に到着

展望を楽しみます。
日差しが暑いです。

右に武甲山
手前は、萩の花

中央は、スルギ尾根の山かな?

ここの日蔭で涼みます。

ここら辺は滑るので気を付けます。

倒木

吾那神社で一息つきます。
(ここは蚊がいます。刺されました。)

東吾野駅へ。

丁度良く電車が来て・・・。

日和田山

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

日和田山

日和田山

305m

物見山

物見山

375m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

日和田山 埼玉県

曼珠沙華、菜の花、桜、田園風景と四季折々の表情が魅力。日和田山と巾着田をめぐる 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間37分
難易度
コース定数
9
日和田山 埼玉県

日和田山から静かな縦走路を五常の滝へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間16分
難易度
コース定数
14
物見山 埼玉県

大清水から鬼怒沼山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間45分
難易度
コース定数
33
登山計画を立てる