登山記録詳細
ハイキング
0
小笠山
小笠山(東海・北陸・近畿)
-
日程
2019年10月6日(日)
-
パーティ
2人 (NAKA-P さん 、ママ さん)
-
登山口へのアクセス
電車
その他:JR東海道本線
-
天候
晴れ時々曇り
この登山記録の行程
JR愛野駅(8:30)-エコパスタジアム(8:49)-法多山(9:24)-小笠山(11:54)-JR掛川駅(14:10)
熱戦が繰り広げられているラグビーW杯。9/28には日本がエコパスタジアムで強豪アイルランドに勝利。"静岡ショック!”だ。その際のTV中継で愛野駅前の巨大ボールのモニュメントを初見。W杯が終われば撤収されてしまうかも。これは早いうちに行っておかなければと思い「ブラタモリ」ならぬ「ブラママ」と称し計画。どうせならもう何十年も行っていない法多山と小笠山と掛川花鳥園をコースにイン。
8:20頃愛野駅到着。駅や駅周辺はW杯モード全開。横断幕やのぼりやテントやトイレなど、試合当日はすごいことになるんだろうなと感じる。一回りして出発。スタジアムを目指す。このスタジアムは20年前に息子2人を連れて見に来たことがある。何も催し物があるわけではなかったがただ見たかっただけだ。外周を半周ほど回り法多山に向かう。法多山までは歩道があり安全に行ける。この法多山はおそらく40年以上は来ていなかった。超久しぶりだ。参拝をし名物団子を食し小笠山に向かう。ところがここで道を間違えた。約2.6Kmロス。痛い。正規のルートにのり県道251を東進。道の両サイドにはたくさんの茶畑。最後の刈り取りが行われていた。天気もよく気持ちがいい。法多山から2時間ほど歩き車道から小笠山神社方面の山道に入る。ほどなく頂上到着。展望はない。少し北側にいけば掛川方面が見える。すぐに下山開始。下山道はアップダウンこそ少ないが意外と距離があった。加えてロスタイムもあるが思った以上に時間がかかった。車道まで下りたら結構ダメージが大きかった。花鳥園はパスとした。
訳あって6月以降山行に行っていなかった。久しぶりの長距離でかなり疲れてしまいました。日頃もう少し距離歩いておかないとと感じました。
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- NAKA-Pさんの登山記録についてコメントする
-
小笠山にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
関連する登山記録
NAKA-P さんの他の登山記録
-
-
雪山登山 MAP NAKA-P さん
1
-
西穂独標
西穂独標(北アルプス・御嶽山)
2020年11月06日
-
-
無雪期登山 MAP NAKA-P さん
0
-
森吉山
森吉山(東北)
2020年10月10日
-
-
無雪期登山 MAP NAKA-P さん
1
-
蔵王山
熊野岳(東北)
2020年10月09日
-
-
無雪期登山 MAP NAKA-P さん
1
-
高山(島田市)
高山(島田市)(東海・北陸・近畿)
2020年05月30日
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]