• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

安達太良山から鉄山を経て笹平へ(塩沢登山口から周回)

安達太良山・鉄山( 東北)

パーティ: 10人 (マーチャン さん 、ほか9名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り    2日目:スタート時から弱い雨、1時間ほどで止み、昼頃から再び雨が降ったり止んだり

利用した登山口

塩沢温泉  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 二本松ICから塩沢温泉登山口へ、二本松塩沢スキー場内に駐車する。
登山口には登山届提出のBOXあり。トイレはあるが古い感じ。

この登山記録の行程

【1日目】
塩沢温泉(10:00)・・・馬返し(10:24)[休憩 10分]・・・八幡滝(11:58)[休憩 30分]・・・くろがね小屋(14:25)

【2日目】
くろがね小屋(07:00)・・・峰ノ辻(07:50)[休憩 20分]・・・牛ノ背(08:30)[休憩 10分]・・・安達太良山(09:00)[休憩 20分]・・・牛ノ背(09:30)[休憩 10分]・・・鉄山(10:15)[休憩 10分]・・・鉄山避難小屋(10:30)[休憩 20分]・・・笹平(11:40)・・・僧悟台(12:45)[休憩 5分]・・・馬返し(14:10)[休憩 15分]・・・塩沢温泉(14:45)

コース

総距離
約13.9km
累積標高差
上り約1,194m
下り約1,194m
コースタイム
標準7時間10
自己9時間40
倍率1.35

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

※馬返しからは沢沿いの登山道を歩く、暫くすると落石注意の案内板が目立つ、途中、鎖場や渡渉する為の橋があるので足元に注意する。屏風岩附近からの眺望は良く写真を撮るには好適地、八幡滝の前は休憩する場所もあり昼食を摂る。
※くろがね小屋に宿泊、白濁した酸性泉が疲れを癒してくれる、秘伝のカレーライスに舌鼓みを打つ。1泊2食入湯税込みで6,600円と格安。小屋での水は豊富で何かと助かった。
※2日目、小屋から峰の辻までは小雨に遭う、その後は降ったり止んだりで天候には余り恵まれない!
※山頂付近の紅葉は始まり間もなく見頃を迎える事と思う、笹平から僧悟台附近の紅葉は素晴らしい、ドウダンツツジやモミジの朱色が目立つ。笹平からは植物保護の為、山道の整備はしていないとの案内であったが特に迷う所もない、僧悟台からの下りは勾配がきつくなり、雨も降っていたので滑りやすかった。
※下山後は二本松市の「スカイピアあだたら」で入浴、2日間の汗を流した。
※70代のシルバー登山者の集まりであったが、塩沢登山口からの周回は滝があったり、渡渉したり、そしてくろがね小屋でゆったりと温泉に浸かり、翌日は安達太良山の山頂に立ち、そして荒々しい鉄山周辺を歩き、笹平からは素晴らしい紅葉に出会ったりと変化に富んだ山行であった、雨にも遭ったが満足した山旅でした。

続きを読む

フォトギャラリー:21枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 素晴らしいコースですね、行って見たいです。水戸の山男より

登った山

安達太良山

安達太良山

1,699m

鉄山

鉄山

1,700m

よく似たコース

安達太良山 福島県

ロープウェイを利用して安達太良山からくろがね小屋へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間42分
難易度
コース定数
14
安達太良山 福島県

温泉付きのくろがね小屋に泊まるコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
17
安達太良山 福島県

塩沢温泉からくろがね小屋を経て安達太良山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
26
登山計画を立てる