• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

会津駒ヶ岳〜中門岳

会津駒ヶ岳・中門岳( 関東)

パーティ: 2人 (まつたろう さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:くもり、2日目:濃霧のち晴れ

利用した登山口

滝沢登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 東北道西那須野塩原ICからアクセスし、滝沢登山口駐車場を利用しました。
日帰り登山者も多いので、早い時間に上の駐車場から満車になるようです。村道は路肩含め、100台程度は駐車できるとのこと。
私たちは遭遇していませんが、この日の朝には側溝に前輪が落ちてしまい困っていた車もあったそうです。暗いと分かりにくいので注意。

この登山記録の行程

【1日目】
滝沢登山口(10:52)・・・水場(12:18)[休憩 5分]・・・駒ノ小屋(13:42)

【2日目】
駒ノ小屋(06:18)・・・会津駒ヶ岳(06:38)・・・中門岳(07:24)[休憩 15分]・・・駒ノ小屋(08:30)[休憩 20分]・・・水場(09:42)・・・滝沢登山口(10:35)

コース

総距離
約11.4km
累積標高差
上り約1,225m
下り約1,225m
コースタイム
標準7時間15
自己6時間27
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山口〜会津駒ヶ岳〜中門岳まで、技術的に難しい場所はありません。ただ登山口から水場の手前までの急登と、駒の小屋手前から中門岳までの木道は非常に滑りやすいです。また雨上がりだったこともあり、登山道上にはぬかるみも多数ありました。
紅葉は登山道中腹あたりのブナが見頃。ただ今年は遅いのかもしれません。草紅葉もまだ割ときれいでした。
例年なら10月初旬に初雪があるそうですが、今年はまだだそう。木道もこの時期は霜が降りてさらに滑りやすくなるようですが、それもありませんでした。
中門岳は標識から奥に5分ほど進んだ場所まで行くのがオススメです。木道が続いています。
宿泊は駒の小屋さんで、予約したのは9月中旬。宿泊当日は満室でした。
下山後は「道の駅尾瀬檜枝岐」そばのアルザ尾瀬の郷さんにて。入浴料は500円です。村内には他に「燧の湯」「駒の湯」とありますが、いずれの施設も入浴料は500円でした。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

会津駒ヶ岳

会津駒ヶ岳

2,133m

中門岳

中門岳

2,060m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

会津駒ヶ岳 福島県

会津駒ヶ岳往復 日帰り 湿原や池塘を散りばめ、高山植物に彩られた名峰へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
コース定数
29
会津駒ヶ岳 福島県

会津駒ヶ岳からキリンテへ縦走 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間45分
難易度
コース定数
39
会津駒ヶ岳 福島県

会津駒ヶ岳から御池へ縦走 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間5分
難易度
コース定数
45

まつたろうさんの登山記録

登山計画を立てる