• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

沢井尾根~岩茸石山2019.10

岩茸石山 馬仏山( 関東)

パーティ: 1人 (Bergen さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

ほぼ快晴  爽やか

登山口へのアクセス

電車
その他: 行き:JR軍畑駅(7:39着)
帰り:JR軍畑駅(12:49発)・・台風による運休はなし

この登山記録の行程

JR軍畑駅(7:43)・・沢井尾根入口(7:48)
・・鉄塔No.30(7:55)・・TV電波中継塔(8:17)
・・490.5三角点(8:26)・・鉄塔No.26(8:27)
・・544M地点(8:48)・・沢井コース分岐(8:57)
・・惣岳山東見晴(9:16-9:28)・・惣岳山北側分岐(9:35)
・・馬仏山(9:52)・・岩茸石山(10:19-10:46)
・・常福院(11:09)・・休憩スペース(11:26-11:40)
・・高源寺(12:13)・・平溝橋(12:22)・・JR軍畑駅(12:32)

コース

総距離
約10.1km
累積標高差
上り約898m
下り約897m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

久し振りにいい天気になりました。(富士山は初冠雪!)
台風19号の影響が少し心配でしたが、沢井尾根経由で岩茸石山に登りました。
結論から言えば沢井尾根は全く問題ありませんでした。
山道が枝や葉などで少し分り難い所があったものの尾根伝いに歩けば問題ありません。
この尾根はバリエーションRですが途中で大岳山や御岳山等の展望もあり、いいコースです。
また最初のTV電波中継塔まで頑張れば、あとはわりと楽に歩けます。

今回、岩茸石山へ向かう途中で初めて馬仏山へ登りましたが、南側からは踏み跡がなく急登を一気に登りました。(北側からは道がある。)

台風の影響ですが、惣岳山を巻く道で一ヶ所崩落がありますが注意して歩けば大丈夫です。
ただ今後の雨の降り方次第では要注意です。
また常福院付近で何ヶ所か倒木がありますが、避けて通れば問題ありません。

常福院~ベンチ休憩後に稜線から沢沿いに下ると清浄の滝があるようですがよく分かりません。
水の勢いがあり、どれも滝に見えてしまいました。
またこの辺りは濡れた石や岩が多く、下りでは特に要注意です。
雨で山道がえぐられているところも結構あります。

砂防ダムの所を流れる平溝川支流は水量が多く、先日の台風では橋の上を水が流れたのが分かります。

ところで紅葉は少しずつ始まっているようですが、まだまだといったところです。
ただ高水山の山肌は幾分それらしい感じになりつつあります。

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
トレッキングポール
【その他】 膝サポーター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

岩茸石山

岩茸石山

793m

高水山

高水山

759m

惣岳山

惣岳山

756m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

岩茸石山 東京都

上成木から高水三山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
19
岩茸石山 東京都

奥多摩入門コース 軍畑駅から高水三山をめぐり御嶽駅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
21
岩茸石山 東京都

奥多摩入門コース。御嶽駅から高水三山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる