• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

なんか物足りない柚野山

柚野山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: R168→県道20(城戸で路駐)

この登山記録の行程

08:20 R20城戸(路駐)
08:59 登山道入口
09:24 P541
10:06 平尾分岐
11:16 柚野山
11:36 平尾分岐
12:05 登山道出口
12:28 城戸分岐
13:09 R20城戸(路駐)

コース

総距離
約11.6km
累積標高差
上り約1,220m
下り約1,227m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

柚野山のルートの斜度は緩いので、長目のルートを計画した。
県道20の脇に路駐して出発

R20を少し戻って、むすばれ橋バス停の細い道を上っていく。
結構斜度があるので、すぐに汗ばんでくる

園光寺の境内を右に見て、細い車道を上っていく。

雨上がりで朝が早いので、園光寺から見える山肌は靄で覆われていて
すこし、幻想的な風景を見ながら、車道を上っていく。

車道の右手に地形図の登山口があるので入っていくが、こちらもコンクルート道なので、登山道らしくは無い。

5分程進んで、左に登りの道が現れるので、そちらのコンクリート道を登っていく。

15分程進むと、道が狭くなる。
おや、今度こそ登山道になるかな?と期待したが、狭くはなるが、コンクリート道だった。残念!

40分程緩い登りを登っていくと、大峰・柚野山の道標が現れ、ここから本当の登山道になる。

小さなピークを越えると、今度は斜度40度ほどの登りがあり、真っ直ぐ登れない。
しかし100m程なので、ヘトヘトになる前に登りきれてしまう。

一旦平坦な道をすすむと次のピークへの登りがある。
登り切って振り返ると、左側に細い道が・・、迂回ルートがあるようだ。

しばらく登って、柚野山山頂へ到着。
山頂では景色は見えない。
丸い広場になっており、真ん中に三等三角点がある。

少し早いが、昼食にして、ゆっくり休憩

40分後下山開始

先ほどの登山口の平尾分岐まで戻り、今度は津越方面へのコンクリート道を下る
少し下ると地形図でショートカットする道があるが、覗くとかなり急斜面の様なので、そのまま軟弱コースを進むことにした。

合流地点で見上げると、ショートカット道はかなりの難コースの様だった

そのまま、コンクリート道を道なりに進む、分岐から30分程で登山道出口に出る。

ここから車道を30分進む。

城戸方面への細いコンクリート道に入り、上ってきた道へ戻る。

40分で路駐場所へ戻る。

11.6Km 5時間15分 結局登山道は柚野山のとりつきから山頂までの間のみで、そのほかは車道か、コンクリート道だったので、なんか物足りないルートだった。








続きを読む

フォトギャラリー:34枚

県道20に路駐

むすばれ橋バス停脇の 写真左の道に入り、細い車道を登っていく。結構斜度がある。

圓光寺近くでの景色

右が登山道入り口

左のコンクリート道に進む

しばらく進むと、道が細くなっているが、やっぱりコンクリート道だった。

津越分岐

津越から登ってくると、ここに出るようだ。

柚野山は左?

左に曲がると、今度は右?

結局真っ直ぐだった。

一山越えて、その先に急斜面が 右に細い道があるが

おー、40度越えてるぞ!

しばらく平坦な道が続く

柚野山への登り、右に細い道があるが行き先が分からないので、真っ直ぐ登ることにした。

山頂手前は少し歩きにくい

山頂到着

記念写真

下山時、ここは勢いで真っ直ぐ進んでしまうが、注意!
左に折り返す

40度を下るのは難儀するので、登りで見た右の細い道を下ったら、謎のテーピングが・・・結局何も問題は無かったので、意味は分からない

もう一山越える

分岐まで戻り、津越方面へ下る。

地形図のショートカットの道 
かなり急な下りのようだ

こっちの方が楽ちん!

先ほどのショートカット道はここに出てくる

登山道出口
気温も上がって、靄も晴れて景色がよく見えるようになっている

登山道出口を振り返る

津越の登り口には駐車スペースがある。3台分くらいかな

気温が上がってきて、景色もはっきり見えるようになってきた。

城戸方面へ抜ける

秋が近いみたいだ

登りの登山口に合流

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる