• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

白馬鑓温泉でテント泊♪

白馬鑓ヶ岳、杓子岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (yamakichi さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目晴れ 2日目も晴れ

利用した登山口

猿倉  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 駐車場は無料。

この登山記録の行程

【1日目】
猿倉(09:43)・・・小日向のコル(11:39)[休憩 5分]・・・白馬鑓温泉小屋(13:39)

【2日目】
白馬鑓温泉小屋(05:33)・・・鑓温泉分岐(08:09)[休憩 5分]・・・鑓ヶ岳(08:51)[休憩 12分]・・・杓子岳分岐(10:14)・・・村営頂上宿舎(11:22)[休憩 66分]・・・葱平(13:24)・・・白馬尻(14:38)・・・猿倉(15:27)

コース

総距離
約17.4km
累積標高差
上り約2,380m
下り約2,380m
コースタイム
標準14時間10
自己12時間22
倍率0.87

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1日目、まったりスタートで白馬鑓温泉へ。テント場は段差があるので、空いていればプライバシーは保たれる。山の中に星空の露天風呂!贅沢!最高でした♪
2日目、5:30出発。最高のお天気。ザレ、ガレ場は慣れていないので歩きにくい。特に杓子岳は苦労したが、北アルプスの絶景に大満足♪白馬岳に行くとか旭岳に行くとか考えていたけど甘かったですw大雪渓の秋道もしんどかったなぁ…w 鑓温泉、また行きたいです!
あと、この時期の2日目のおにぎりは、カチカチになりますw

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

白馬に入りました♪ワクワクドキドキ♪

猿倉からまいります。よろしくお願いします。

明日は雪渓から。白馬鑓温泉は左。

トリカブト

イモムシと苔のコラボ。

岳紫陽花♪

小日向のコル

少し曇っていて涼しい。

迫力がありますなぁ

鑓温泉が見えた〜♪

ウメバチソウ

癒し♪

はしわたる

わたる

到着しましたー

受け付けします。

旦那さんの写真を拝借。私は夜、星空の露天風呂へ♪

テントからの景色。最高です。おやすみなさい。

2日目、お天気になりそうです♪

幸せの朝。

出発します。

お世話になりました。

眩しいっっっ!

真っ青!

あれが鑓か?

チングルマの紅葉♪

分岐に到着。

うーみー♪

イワツメグサかな?

コマノツメかな?

白馬鑓ケ岳到着〜♪

素晴らしい山の重なり。

劔、立山も♪

白馬岳カッコいい。

杓子に向かう。

到着〜。ザレザレで時間かかった…。

富士山もみえたんですよ〜♪

頸城山塊。

素晴らしい非対称山稜。

イワギキョウかな?

白馬鑓ケ岳と杓子岳を振り返る。

村営宿舎到着。ベンチでお昼を食べさせていただきました。白馬岳にも行きたかったが、体力的に厳しいので、また今度。

下山します。

自然の凄さを感じます。

雪渓が近くなってきた。

岩室跡は資材置き場に。

うわぁパックリ。

少しだけ雪の上を歩いた。

よくレコで見る場所。感動です!

無事下山。ありがとうございました♪

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー
カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

杓子岳

杓子岳

2,812m

鑓ヶ岳

鑓ヶ岳

2,903m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

杓子岳 富山県 長野県

大雪渓、お花畑、温泉を巡る周回コース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
13時間40分
難易度
★★★
コース定数
54
杓子岳 富山県 長野県

白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳三山縦走2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
15時間25分
難易度
★★★
コース定数
56
杓子岳 富山県 長野県

白馬岳から不帰ノ嶮を経て唐松岳へ2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
69
登山計画を立てる