• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

御岳山 御岳(日の出、御岳、大塚)アルプス縦走台風調査 メタボ登山2019

日の出山、御岳山、大塚山( 関東)

パーティ: 1人 (野良耕筰 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り 中層雲50~60% 微風少し涼しい

利用した登山口

日向和田駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: JR日向和田駅

この登山記録の行程

日向和田駅06:43・・・07:15日の出山登山口・・・08:03琴平神社・・・08:36三室山08:47・・・09:12梅ノ木峠・・・09:43高峰・・・10:11龍の髭10:30・・・11:02日の出山/昼食・・・12:07大鳥居/随身門・・・12:19御岳神社12:38・・・13:04御岳VC・・・13:38大塚山分岐/紅葉ポイント13:47・・・13:59大塚山14:07・・・14:47林道合流点14:53・・・15:33丹三郎園地休憩所/登山口

コース

総距離
約13.7km
累積標高差
上り約1,567m
下り約1,505m
コースタイム
標準6時間5
自己7時間40
倍率1.26

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風19号は奥多摩地方では雨台風だったようです。奥多摩の沢や近い山道は影響大。メタボ隊も「秋の雲取山行3回目」を10月26~27日で予定していたのですが、七ツ石山の巻道使えないため「初日の16時までに着けない」ので中止にしました(七ツ石山頂ルートは行けたようですがメタボ隊標準速度では日没後着になります 悲しい)。

10月の山行が無かったので11月は頑張って「御岳アルプス(日の出、御岳、大塚山コースを勝手に命名したけど別にあったりして)縦走」へ行きました。

「台風19号の影響と紅葉の調査」。雲取山行に準じる長いルート(メタボ隊基準)。今回も「ぼっち隊」なのでクマ鈴を「ガラガラ、リーンリーン」と五月蠅く山行。

「日向和田駅~日の出山~御岳山~大塚山~古里駅」ヤマケイレート30の厳しいルート?なんとなく「ミニミニ南アルプス山行」。中央高速から見える「甲斐駒ヶ岳?」山行の気分で行きました。


【 日向和田駅~登山口 】・・・雲は多いけど晴。少し涼しい。
 日向和田駅で降りた人がいないため本当の「ぼっち行」です。日の出山まで誰にも追い越されず登頂出来ました(山頂手前で降りてくる2グループのみ)。
 梅の公園過ぎの登山口で靴ヒモを締め直し。ストックを105に調整。クマ鈴を腰にセット。発進!

【 登山口~琴平神社 】・・・台風19号の影響なし。倒木もなし。
 植林地帯でほぼ緑、下草もほぼ紅葉なし、倒木もなし。ただ「クマ鈴」がうるさい(自業自得)。
二回目なので「琴平神社」が近く感じた。

【 琴平神社~三室山 】・・・黄色系が微妙に色付き。
 琴平神社までの道は問題なし。神社前から日向和田駅方向の写真を一枚。
 鉄塔の横を通り過ぎ三室山分岐へ。山頂は下草が刈られ前回より広いが、青梅丘陵方向が開けているのみ。少しだけ黄色に色付く?

【 三室山~梅ノ木峠 】・・・南側の眺めが良いルート選択。
 山頂で少し休み、梅ノ木峠へ。前回は南側のルートを通らなかったので今回は撮影も兼ね選択。雲が多いので遠くの山並みはイマイチだが近くの景色は満足。やはり冬の朝が良いかな。雪が降ったら「日の出、岩石園、御岳山ルート」かな?チェーンスパイク履いて。
 梅ノ木峠に「プラボトル」の落とし物確認。落とした人は取りに来てくださいね。

【 梅ノ木峠~KC~龍の髭 】・・・誰かが「龍の髭」植えていた。
 電波反射塔?を撮影してコースへ。少し行くと「KC高峰」への分岐。龍の髭山頂には植物の「龍の髭」が無いと言っていたが、誰かが植えていった?園芸品種は葉が短いらしいが、長いので原種でしょうか。(移植は自然破壊になるのかな?)増えるといいな。

【 龍の髭~日の出山 】・・・山道は安全でも日の出山は地味にキツイ!
 龍の髭からは、KC高峰みたいに降りずに日の出山なのでチョッと楽ですが。
日の出苦道①②③が始まります。途中休みましたがメタボディーには今回も地道にキツカッタ!

【 日の出山 】・・・中学生の山岳部昼食は楽しそう。
 日の出苦道をなんとか登り切り山頂。雪をかぶった富士山の一部が見られました。御嶽神社の方を見ると。中学生くらいの山岳部員が昼食を準備していました。あれはきっと「豚汁」でしょう!聞けばよかった。
令和元年に、今上天皇が立った印の「丸石の上」から見る都会は少しモヤっていました。

【 日の出山~武蔵御嶽神社 】・・・道は問題なし。
 日の出~御岳山の道は全く問題なし。沢らしきものが無いのが幸いした?

【 武蔵御嶽神社/御岳山 】・・・秋の参拝。台風の影響なし。
 神社近くは少し紅葉しているところもあり。もみじは13~15日くらいかな。
蓮華ショウマは影も形もなし。日差しのある紅葉もいいけど、御岳は霧の中の紅葉もいいかもしれません(露出が難しいけどね)。でも快晴が一番いいかな。

【 御岳山~天空商店街~御岳VC 】・・・今日から人が多くなったとのこと。
 「昨日より人出が多い」と何時もの店の人。台風の影響で人出が無かったらしい。何時ものお土産を買い古里駅下山コースへ。
 御岳VCでトイレを借り、コース情報入手「問題なし」。

【 御岳VC~大塚山南分岐 】・・・おススメの紅葉撮影スポット。微妙に色付き。
 「しゅうまい様」確認に富士峰園地へ「不在」でした。
大塚山分岐の「紅葉撮影スポット」へ。黄色系は色付いていましたが「もみじ」の赤系はまだ少し先の様です(10日に来る?)。台風19号の風の影響で葉っぱの先が揉まれてキズついているかと思いましたが、思ったより大丈夫の様で「キレイに紅葉」しそうです。

【 大塚山南分岐~大塚山~北側分岐 】・・・巻道ではなく山頂へ。
 巻道へ行かず山頂へ。まだ一部が色付き始めたところ。台風の影響?で少し明るい感じがした。木の種類に明るければ、何が落葉しているか同定できるのに(涙)。

【 北側分岐~飯森杉~林道 】・・・まったく台風の影響なし。
 倒木があったが「枯れ木」が倒れただけ。普通の木々は問題ない。尾根筋から植林地帯も台風の影響なし。飯森杉で2グループに抜かれた(何時ものパターン)。

【 林道~丹三郎園地休憩所 】・・・ヒザが! 最後の最後に台風19号の影響が!
 林道で休憩。休んだのが駄目なのか少しすると右膝が痛くなる・・あと少しなのに。ここから標準メタボ隊速度(1.25倍)に調整? 園地休憩所までたどり着きました。
 丹三郎園地休憩所の手前に異常! ①「コンクリート放水路?」に間伐材残りが堆積したようで放水路わきに丸太の山。 ②「電気柵からの山道」が水で掘られて、水道管が露出&電気柵下がイノシシでも通過できる堀が出来ている。
吉野街道が一時通行止めだった理由がこれだったのかも。
 でも休憩所は無事回復したようで、十分休憩を取り古里駅へ。

【 丹三郎休憩所~コンビニ~古里駅 】・・・下山後は炭酸飲料が最高!
 コンビニでカルピス炭酸飲料を購入して古里駅へ。下山後の炭酸飲料は実にうまい!ポンジュース系炭酸飲料が一番だけどね。
 苦しかったけど長く楽しい山行でした。「日の出~鉄五郎新道コース」はもう少し日の長い季節かな。


行ったことないけど「南アルプスの山」はこんな感じかな思ったコースでした。
夜は「太ももの筋肉」が攣りそうになりました。三日後、足全体の筋肉痛!でも次は何処に行こうか「御岳紅葉の本番写真撮影」に決定していました、今度はメタボ隊です(つまり下山後に反省会があるやつです笑)。

続きを読む

フォトギャラリー:90枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御岳山

御岳山

929m

日の出山

日の出山

902m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御岳山 東京都

登山鉄道でらくらく登山、新緑から紅葉まで見どころたっぷり

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
5
日の出山 東京都

関東平野を一望できる展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間35分
難易度
コース定数
19
御岳山 東京都

四季折々の魅力あふれる奥多摩の入門コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
24
登山計画を立てる