• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

【テント半縦走】赤岳を目指して1泊

赤岳・硫黄岳・横岳( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (うに さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

美濃戸口  

登山口へのアクセス

電車
その他: あずら1号で茅野→寝過ごしたのでバス1本遅れ→10時20分発美濃戸口行→11時美濃戸口登山口

この登山記録の行程

【1日目】
美濃戸口(11:00)・・・美濃戸・・・堰堤広場・・・赤岳鉱泉(13:28)[休憩 90分]・・・赤岩ノ頭(16:20)・・・オーレン小屋(16:55)

【2日目】
オーレン小屋(05:30)・・・夏沢峠(06:00)・・・硫黄岳(07:00)[休憩 15分]・・・大ダルミ・・・横岳(08:15)[休憩 15分]・・・三叉峰・・・赤岳天望荘(09:30)[休憩 30分]・・・赤岳(10:20)[休憩 25分]・・・行者小屋・・・赤岳鉱泉(13:20)[休憩 15分]・・・堰堤広場・・・美濃戸・・・美濃戸口(14:15)
覚えてないところは記載なし

コース

総距離
約24.4km
累積標高差
上り約2,382m
下り約2,382m
コースタイム
標準14時間30
自己11時間30
倍率0.79

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

テントを担いで硫黄岳→赤岳ルートを歩きました。

天気が良く、朝は夏沢ヒュッテから雲海が見えて思わず見とれて足を止めるほど。
初の八ヶ岳でしたが、とてもいい思い出+経験になりました。

ルート:坂多め、硫黄岳山頂付近が坂ピーク(足元石だらけ+霜で滑りやすい)。山頂付近はトラバースと激しいアップダウン。荷物軽めが正解。テントを背負ってなんて・・・
積雪:なし。軽アイゼン持参したが使わず
人:赤岳鉱泉はテント泊多め、オーレン小屋は数組。開いていた小屋は赤岳鉱泉のみ(硫黄岳山荘は未確認)。赤岳は人が多めだったが、そこまで気になる人ごみではなかった。ルート上はすれ違う人以外ほぼ会わず。

★ルートの覚書
●美濃戸口~北沢~赤岳鉱泉
 とにかくゆるーい坂。坂慣れしてないので地味につらい。テント重い
●赤岳鉱泉~赤岩の頭~オーレン小屋
 坂。ちょっとのぼり。オーレン小屋→赤岩の頭がえらい急登な気がしたので硫黄岳いくなら素直に夏沢からがいいような気が。。
●夏沢ヒュッテ~硫黄岳
 坂。テント重い。稜線の景色は必見。風強い。
●硫黄岳~横岳
 坂。後半トラバース。ここから大体トラバース。グローブ必須。荷物が重いせいで鎖で支持した時に結構振られる。テント重い。
●横岳~赤沢展望荘~赤岳
 急登トラバース。展望荘から赤岳がすごい見えるけど坂もすごい見えるので気合いを入れてかかる気になる。テント重い。
●赤岳~文三郎尾根
 トラバース→大量の階段。これ登るのきっついなぁ、と思いつつ下り。テント重い。

★ごはん
・1日目朝:コンビニパン、昼:パエリア、夜:食べてない
・2日目朝:アルファ米とお味噌汁、追加スープ(コンポタ)

★今回の反省
・ご飯に有頭エビは持ち込まない(処理が大変、エビくさい)
・象印の保温便は優秀。象印さん、お世話になります!
・コーヒー入れるときは大きめの器でないと漏れる(使っているモノの関係)
・テント泊(わかっていたけど)相当さむい
・テントは置いていけるならできるだけ置いていくほうがよい。トラバースがのぼりくだりどっちもきつい
・時間がないときは無理しない(オーレン小屋到着が日が落ちる寸前)
・寒さはアンダー×2+ミドル+フリースで十分カバー可能。休憩のときはライトシェル着用。
・58Lのザックだと荷物がぎりぎり入りそうで入らない(替えの着替えがない)
・バートングローブの中身+防滴グローブの組み合わせは優秀(体感)
・寒い場所(日当たりがない等)ではできるだけグローブを脱がない。感覚がなくなると戻すの大変
・間違った地図をもっていかない
・携帯は劣化した電池のものだと、冷えると途端に電池残量がなくなるので注意
・使わなかったけど、念のためテーピングを持っていかないと上で挫いたときに降りるのが相当きつくなる可能性あり

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
グローブ 着替え 地図 コンパス カメラ 登山計画書(控え)
ツエルト 健康保険証 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン ライター カップ クッカー
【その他】 ヘアバンド

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

横岳

横岳

2,830m

赤岳

赤岳

2,899m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤岳 長野県 山梨県

テント初心者に最適のルート。南八ヶ岳を満喫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
38
赤岳 長野県 山梨県

【雪山上級】白銀の輝きを放つ八ヶ岳の主峰へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★★
コース定数
40
赤岳 長野県 山梨県

県界尾根・真教寺尾根を通って赤岳を周回

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★★
コース定数
39
登山計画を立てる