• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

紅葉色付き具合はいかほどか?東丹沢「大山」へ!

東丹沢「大山」( 関東)

パーティ: 2人 (エフリコギ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

ほぼ快晴でした。

利用した登山口

大山ケーブル駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 日曜日、晴天とあってか伊勢原駅のバス停は登山客が数珠つながりで並んでいました。臨時バスも出ていました。

この登山記録の行程

大山ケーブル駅(08:25)・・・大山ケーブル駅(山麓駅)(08:35)・・・阿夫利神社駅(山上駅)(09:15)[休憩 15分]・・・16丁目(10:10)[休憩 10分]・・・大山(11:20)[休憩 60分]・・・唐沢峠分岐(12:40)・・・見晴台(13:10)[休憩 15分]・・・阿夫利神社駅(山上駅)(13:45)[休憩 5分]・・・大山ケーブル駅(山麓駅)(14:15)・・・大山ケーブル駅(14:25)

コース

総距離
約8.2km
累積標高差
上り約1,358m
下り約1,358m
コースタイム
標準4時間45
自己4時間15
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 約半年ぶりの東丹沢大山でありました。丹沢は梅雨入り当たりから9月いっぱいくらいまでヤマビルに苛まれるので、山行は10月以降の計画でしたが10月に入ると長雨と、ほぼ毎週の台風で計画が流れ々でありました。
 近県の公共交通機関の通行止め,復旧の見通し・・・15号、19号のヤマケイオンラインサイトの台風爪痕情報から山行先が定まらず。夏の尾瀬以来山行無しです。何だかんだで11月であります。
 テレビでは紅葉便りが!週末天気を見て、取りあえず最もアクセスの良い東丹沢「大山」へ
伊勢原駅大山ケーブル行バス停は、登山客が数珠つながりでありました。
 陽射し強し快晴の青空のもと,山頂に向け出発です。こま参道の終わり辺りの階段にケーブル待ちの行列が・・・案の定、大山表参道も所どころで渋滞が!下社から初めての「かごや道」経由で16丁目に向かう途中、直径120センチ位の倒木が登山道を塞いでいましたが、歩きやすいう回路が出来てて助かりました。
 三ヶ月半のブランク否めません。息も切れそうで、ももが上がらなくなっているのです。おまけに左ももがつりそうに!何とか山頂到着!トイレの裏側から雲一つない青空に表尾根の稜線が・・・二ノ塔~三ノ塔~新大日~塔ノ岳~丹沢山などくっきりと見渡せました。紅葉状況はまだまだで、二週間くらい先辺りかな?今年は全体的に遅いそうです。ちなみに、下社の境内の紅葉は見事ですよね。
 のんびり昼食後、雷ノ峰尾根~見晴台~下社経由で下山。久しぶりに心地よい疲れと大変を味わいました。早速足腰鍛えなくては!

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

快晴!こま参道入り口より

下社にて。紅葉はまだまだこれから

ほんの少し小さなモミジが色付いてました。

眩しい相模湾

大勢の人で賑わう下社。

かごや道の途中、この太い木が・・・

折れるの?

登山道を塞いでいました。

かごや道と蓑毛道の合流

木漏れ日が眩い

松の木の間に富士山

山頂からの関東平野

山頂標識にて

本当の山頂奥の院

秦野弘法山,高取山方面

見晴台からの大山

二重滝。、珍しく水量あり。

足腰鍛えろよ!ガオー
この後、鹿と遭遇。

帰宅後、大山名物?山クラゲで一杯!

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大山

大山

1,252m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
大山 神奈川県

景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
大山 神奈川県

信仰の山と山頂からの大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる