登山記録詳細
神坐す山 御岳山
御岳山 日の出山(関東)
-
日程
2019年11月16日(土)
-
利用した登山口
日向和田駅
-
パーティ
2人 (彷徨する哲学者 さん 、ほか1名)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
日向和田駅(11:45)・・・三室山・・・日ノ出山(14:15)[休憩 20分]・・・神代欅・・・随身門・・・御岳山(15:30)・・・随身門・・・神代欅・・・裏参道分岐・・・御嶽山駅(15:45)
今日は晴れ。朝早く家を出て当初の目的地に向かうが諸般の事情で奥多摩の日の出山、御岳山に変更しました。時間も遅くなり時間を決めて行けるところまで行こうと出発。
日の出山、御岳山はこれまで何度も来ているけど、愛宕尾根コースは初めて。出発直後の急登には辟易しました。でも、コースタイムより速いタイムだったので、予定通り御岳山まで足を延ばしました。
梅野木峠までは誰にも会わない静かな、というより寂しい山行でしたが、梅野木峠からは下山者とすれ違うことが多くなり、少し時間がかかりました。日の出山からつるつる温泉に直接下山できなかったようなのでそれが原因でしょうか。
御岳山は、浅田次郎『神坐(かみいま)す山の物語』の舞台。確かにちょっといるだけでも神秘的な場所。住んでいればいろいろなこともあるのだろうなと感じる場所。いつか時間をかけて滞在してみたい。
当日は、天空もみじまつりの最中だったようで、真っ赤になった木の葉を多くの方々が写真におさめていました。
それもあってか、御岳神社にも人が多かった。登山者、観光客、犬を連れた人、外国の方などなど。天気も良かったし、それぞれがそれぞれの奥多摩を楽しんでいました。私も久々の奥多摩。十分たのしみました。
ケーブルカーはほぼ満員だったので、きっとバスも混んでいるだろうと思い、帰りは滝本駅からJR御岳駅まで歩きました。道路が混んでいたので、歩いても到着はほぼ同時だったようです。
- 登山中の画像
|
即清寺横の駐車場にあった地図。今日は愛宕尾根… |
|
|
御岳山頂。御岳神社の奥にあります。 |
|
|
きれいな紅葉でした。 |
|
|
撮影の瞬間肄反対を向かれました。 |
|
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
関連する登山記録
彷徨する哲学者 さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]