• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

皆野アルプス2019秋

秩父華厳の滝~破風山~満願の湯( 関東)

パーティ: 1人 (ALPS1998 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴天

利用した登山口

秩父温泉前バス停  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 秩父華厳の滝 無料駐車場へ

この登山記録の行程

秩父華厳前バス停(06:50)・・・大前集落(07:30)・・・大前山(08:00)・・・札立峠(08:45)[休憩 10分]・・・破風山(09:05)・・・猿岩(09:20)[休憩 20分]・・・山靴の道分岐(10:00)・・・秩父温泉前バス停(10:35)

コース

総距離
約5.2km
累積標高差
上り約524m
下り約631m
コースタイム
標準4時間
自己3時間15
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

方角を勘違いしていて、登山口が見つからず右往左往。
諦めて帰ろうかと思っていたところ、
ようやく小さな看板を見つけ無事遂行!
本当にあそこで諦めないでよかったw 
もう紅葉はほぼほぼ終わっているだろうと思いながら
登ったら、真っ赤なもみじの大木が何本も
出迎えてくれました。
もちろん、葉を落としきった木々はたくさんあったけど
それ以上に今が紅葉真っ盛りの赤いモミジの色彩が
見事でした。ずっと天気が悪く、
紅葉ハイクのタイミングを逃していたので、
感動もひときわ。あー、やっぱり来てよかった。
来れてよかった。感謝。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

太陽が出てきて、やっとみつけた登山口看板。

さ、ようやく出発です!

暗い色彩のない植林の間を地味に登りながら、ふと見れば反対側に紅葉全開な山々が輝いている。選択を間違えたか?

大前集落。人は住んでいるのかな?梅の季節もきれいだろうな。

集落にもしっかりとした案内看板が。迷うところはどこもないくらい、親切。

あ!尾根に近づくと紅葉が!

鎖場?聞いてないよー、、、何か所か鎖場あるけど、最初のここが一番怖い!他は鎖必要ないのではというレベルだけど。

写真で見るとそうでもないけど、踏み外せば大ごと。

ご褒美きたー!この山は鎖場を乗り越えるたびにご褒美が用意されている感じ。この景色が皆野アルプスの所以?

うん。頂上は眺望なしパターン。

ちょいちょい眺望が開けて最高!

如金さま

最初のもみじ大木!札札峠のあたりだったかな?やっぱもみじは逆光がすき。

ご飯ここを選んだけど、冷たい風の通り道で失敗。破風山か猿岩がよかったな。

破風山到着。あったかい。

うわ!うわ!うわーい♪猿岩付近のどでかいもみじ。

猿岩。登ろうと思ったけど、すぐやばいと思って断念。そもそも登っていいのかな?

ほんと燃えるよう。何枚も撮っちゃった。

下山開始。これから紅葉するもみじ、コントラストがいい。トンネルになってキレイだろうなー。でもやっぱり猿岩の大モミジが最高だったな。

麓の集落まで降りてきた。ここまで車で来れるんだ。次回は満願の湯方面からここまで車で来て登ろうかな。でもそれじゃラクすぎるか、、、。

銀杏って、葉を落としても楽しませてくれる。最高かよ。

はー、尊い。

はい下山。おつかれさまー

お風呂入ってバスで華厳の滝へ向かおうと思ったら時刻表見間違え、徒歩。でもそのロスのおかげで大好きなお蕎麦屋さん並ばずに。

あったかいつけツユは鴨せいろのみだとか。初めて寒い季節に秩父来たから、初めてあったかいツユ注文。今回もよい山行でした。やっぱりすべては事前の下調べだな。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 修理用具 健康保険証
医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 ライター
ローソク・ランタン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

破風山

破風山

626m

よく似たコース

破風山 埼玉県

日帰り温泉を基点に変化あふれるミニ縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
15
登山計画を立てる