07:58 河合橋
09:13 P751
09:43 富貴山
10:37 七霞山
10:57 林道から登山道分岐
11:13 水田跡へ分岐
11:37 水田跡
12:26 下山口
13:01 河合橋
![]() |
---|
河合橋袂の駐車スペース |
![]() |
---|
河合橋 |
![]() |
---|
7:58出発 |
![]() |
---|
河合橋を渡って、左に20m程の所に、登山口がある。 googleではこの登山口が見えないが、2017年に整備されている。 |
![]() |
---|
整備と言っても、少し荒れた道だ |
![]() |
---|
取付きは細い道を上っていくが、足下が緩いので、滑り落ちそうになる。 |
![]() |
---|
急登をつづら折れで登っていく |
![]() |
---|
少し緩くなっても、 |
![]() |
---|
まだまだ、急登が続く |
![]() |
---|
ここで90度右へ進路変更 斜度が緩くなって、楽になった・・・・ 緩い登りを道なりに進んでいると、コースが外れていく 行けそうな気もしたが、危ないので、地形図のコースに戻ることにした。 |
![]() |
---|
地形図の道に戻る 道は無く、急登が続く |
![]() |
---|
結構しんどいなぁと、振り返る |
![]() |
---|
登り初めて1時間 このテーピングで急登は終わり? |
![]() |
---|
と思ったが、ピーク毎にアップダウンが大きくあるのでちょっとしんどい P751 ここは登らなくても、左を巻いて行けば良い |
![]() |
---|
景色が僅かに開けている ちょっと和む |
![]() |
---|
先ほどの諦めた道はここに出てくるようだ。 分かっていれば、P751を楽に巻けたかな? |
![]() |
---|
先に進むと、左へ誘導されるので、その通りに進む |
![]() |
---|
??道が怪しくなってきた。 ここは元崩落地だった様だ。このまま進んで良いかGPSで確認してみたが、地形図ルートに合流するには、何カ所もピークを巻く必要があるので、合流するかどうか怪しい。 ここは地形図ルートに戻ることにする。楽ちんルートに後ろ髪引かれる思いで、道を探す。 |
![]() |
---|
青色が計画ルート、矢印が現在地 |
![]() |
---|
振り返ると、うっすらと踏み跡があるので、登っていく |
![]() |
---|
地形図ルートに戻ると、テーピングが行く道を教えてくれている。 |
![]() |
---|
かなりの急登を登り切ると、富貴山? ここはP792 |
![]() |
---|
P792を下ると、右に道が見える諦めた道は、ここに出て来るんかな? そう言えばNETには、楽ちんコースって書かれていたなぁ 計画時、どこがじゃ!とは思ったが、 "捻草越え古道"をそのまま進めば楽ちんコースだったかも |
![]() |
---|
そうは思っても、それだと、登り応えの無い山になってしまう。 なんて考えながら進むと、またまた、ピークハント |
![]() |
---|
登り切ると、いきなり熊出没の看板 事前に分かったいたので、驚きはしないが、やっぱり少しちょっと怖い |
![]() |
---|
ふかふかだよ |
![]() |
---|
秋だねぇ ふかふか絨毯が気持ちいい |
![]() |
---|
道無き斜面をひとしきり登ると、広い道に合流。 右に行きたいなぁ・・・・でも七霞山は真っ直ぐ登る |
![]() |
---|
OK、あと少しだな! |
![]() |
---|
10:26 七霞山到着! 2時間半の急登でした! |
![]() |
---|
![]() |
---|
寒いなぁと思ったら、0度だ |
![]() |
---|
林道への出口 |
![]() |
---|
お杉茶屋跡を真っ直ぐ進む |
![]() |
---|
すこしの間、景色を堪能 |
![]() |
---|
林道を進み、右の下山道に入っていく |
![]() |
---|
落ち葉のラッセルが楽しい! |
![]() |
---|
水田跡到着 |
![]() |
---|
昼めしだ! 今日のご飯は、トマトカレーラーメン |
![]() |
---|
腹減ってたからうまい |
![]() |
---|
道が地形図ルートから外れたので、少しうろうろしてしまった。 結局この道は地形図ルートに合流する。 |
![]() |
---|
下山口 第一町家発見! |
![]() |
---|
山はまだ秋が残っている |
![]() |
---|
ケーブルが埋まっているので、ケーブルに沿って降りていく |
![]() |
---|
民家の人も通る道なんだが結構険しい、まるで登山道みたいだ。 登山道出口 |
![]() |
---|
温泉到着 |
![]() |
---|
せせらぎをのんびり眺めながら |
![]() |
---|
最後のトンネル |