• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

電車
その他: 中央本線初狩駅から登山開始
同大月駅にて終了

この登山記録の行程

初狩 8:58--(20分)--9:18 登山口 9:22--(17分)--9:39 男坂女坂分岐 9:39--(19分)--9:58 男坂女坂合流 9:58--(12分)--10:10 高川山 10:22--(6分)--10:28 分岐 10:28--(31分)--10:59 田野倉分岐 10:59--(26分)--11:25 祠(鞍部)11:25--(10分)--11:35 峯山 11:50--(40分)-- 12:30 おむすび山(大月防空展望台) 12:33--(22分)--12:55 大月駅

コース

総距離
約8.3km
累積標高差
上り約669m
下り約768m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

高川山からおむすび山を歩いて来ました。天気も良く、富士山やまだ残っている紅葉を堪能することができました。

天気に恵まれた日曜日とあって、下車駅の初狩駅前は賑わっていました。子供達を含めた大きなグループに先行しての出発です。数台の車が停められる場所から少し行ったところが登山口です。
登山口から山頂まで近い分、急登が続きます。それでも、しばらく登っていくと、紅葉を楽しむことができるようになります。男坂と女坂が合流する辺りからは木の間に富士山が見えてきます。

到着した高川山山頂も既に賑わっています。さすがに展望の山、富士山がきれいに見えます。また、遠く甲斐駒ヶ岳などが白く頭を覗かせています。

一息入れて、おむすび山に向かいます。禾生分岐の先にある田野倉方面の標識のところから、急下降が始まります。どんどん下っていく感じ。ようやく緩やかな尾根を行くようになっても、基本的に下り道です。時々、一寸したピークからの下りにまた急下降があったりします。富士山は背後になるので、紅葉を楽しみながら歩きます。リニア新幹線や高速道路を左右に見ながらのコースでもあります。
小さな祠の所から上がったピークには「峰山」と表示されていて、その少し手前の木の間から富士山を見ることができます。この尾根の突端がおむすび山のようです。防空監視所でもあったということで、大月市街が見下ろせます。

ここから里に下りるところは、カタクリの群生地となっていますが、最近は、大分少なくなっているようです。後は車道を歩き、大月駅がゴールです。

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) 行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高川山

高川山

976m

よく似たコース

高川山 山梨県

富士山をしたがえたジオラマ風景と眼下にリニアが見える山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
14
高川山 山梨県

初狩駅から高川山に向かい田野倉駅へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
15
登山計画を立てる