• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥武蔵丸山~展望台からの眺望と初冬の山歩きを楽しむ~

丸山( 関東)

パーティ: 2人 (モーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。無風。気温6:38 零下1℃、11:05 6℃。 遠景はやや見えにくい。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 芦ヶ久保「木の子茶屋」の前にある横瀬町駐車場(日向山の南面)に停める(無料・冬季も使用できる水洗トイレ有)。国道299号線を秩父方面へ向けて走り、交通標識「県民の森(道の駅果樹公園あしがくぼの前)」を右折し、急坂を上がる。木の子茶屋の看板を目印にして進む。※県民の森駐車場に入れると徒歩約15分で丸山山頂に到着できる。※公共機関利用は、西武秩父線芦ヶ久保駅より歩く。コースタイムは丸山山頂まで上り約2時間(昭文社発行『奥武蔵・秩父』)。

この登山記録の行程

自宅5:30⇒6:38横瀬町営駐車場(トイレ)7:01・・・7:04登山口7:07・・・7:31分岐7:34・・・7:57林道横断7:59・・・8:04県民の森遊歩道・・・8:26丸山山頂・展望台9:55・・・尾根道・・・10:20林道横断10:45・・・10:40分岐・・・11:01登山口11:02・・・11:05横瀬町営駐車場11:20⇒11:27芦ヶ久保フルーツガーデェン12:15⇒12:25道の駅あしがくぼ(トイレ)12:30⇒14:30自宅。

コース

総距離
約5.4km
累積標高差
上り約476m
下り約475m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 奥武蔵随一を誇る丸山展望台から眺望を楽しみました。表紙の写真は、真っ白に冠雪した谷川連峰です。同行者と山座同定していると、年配の方が声を掛けて、教えてくださいました。眺望がとっても良い時には、蕎麦粒山の右に富士山が見えるそうです。また北アルプス槍ヶ岳や野口五郎岳も両神山の右に視認することができるそうです。今まで何回も来ていますが、富士山や槍ヶ岳を見たことがないので、次回は視界が大変良い真冬に訪れたいと思います。
 また、大型双眼鏡(無料・Nikon製30倍)が4台も据え付けられていて、遠くの山々が目の前に見えて、山の型の特徴を確認することができました。冠雪している山は、ピントが合いやすく、カメラ撮影がしやすかったです。9時半頃までに登頂できると眺望が楽しめます。
 大山・丹沢・奥多摩方面は、逆光になってしまいました。コンパクトなカメラで撮影しましたので、鮮明な写真ではありませんが、どうぞご覧ください。

 登山道は、台風の被害により洗堀がありますが、比較的整備されていて、支障はありませんでした。落ち葉が大変多い個所があります。また、山頂直下は、霜柱ができていて、滑りやすかったです。足元を確認し歩幅を小さくして、歩きました。歩き始めは、零下1℃と大変寒かったですが、風がなく陽射しがあたると、ぽかぽか陽気で気持ち良く歩けました。

 本日は総距離5.4㎞。累積標高差は上り下りも476m。歩数は約12.000歩となりました。横瀬駐車場から丸山まで上り1時間25分、下り1時間10分となりました。丸山展望台では約1時間半も眺望を楽しむことができてうれしかったです。

 芦ヶ久保「フルーツガーデン」では、二八そばと手作り饅頭を頂きました。大変おいしかったです。道の駅「果樹公園あしがくぼ」では、持参した保温水筒でコーヒータイム。たくさん買物をして家路につきました。
◎トイレ 県民の森の施設は、水道が凍結するため冬季閉鎖(12~2月)。トイレも閉鎖。ただし、山頂西方の学習館付近に冬季用仮設トイレ有。今回利用した横瀬町営駐車場(木の子茶屋前)のトイレは凍結防止が施されていて使用可能。

続きを読む

フォトギャラリー:21枚

横瀬町営駐車場から秩父のシンボルである武甲山。今日は快晴ですが、やや青みかがっていて、すっきりと見えませんでした。

山頂直下は、落ち葉を踏みしめて歩く。

丸山山頂に到着。奥武蔵随一の大展望台がある。

屋上からは、東南の方向から時計回りに北東まで眺望が楽しめる。眺望がすっきりとしていないが、山座同定を楽しむ。

大山・丹沢方面。

蕎麦粒山方面。残念ながら富士山は見えない。

大持山・小持山・武甲山。

武甲山ズーム。

武甲山の右奥は白岩山と唐松尾山。

甲武信ヶ岳方面。左から破風山・十賊山・甲武信ヶ岳・三宝山。

かなりぼけているが、中央奥が甲武信ヶ岳。左は十賊山・右は三宝山。

左の奥、冠雪しているのは八ヶ岳。右は両神山。

白いのは八ヶ岳。左から右へ赤岳・横岳・硫黄岳。

両神山をズーム。

奥の黒い大きな山体は浅間山。

30倍の双眼鏡が据え付けてある(無料)。撮影できなかったが、草津白根山・横手山等がよく見えた。

谷川連峰。左から右へ平標山・仙ノ倉山・万太郎山・谷川岳。少し離れて朝日岳。

平標山・仙ノ倉山・万太郎山をズーム。

左は谷川岳右は朝日岳をズーム。日光連山は撮影ができなかった。双眼鏡では日光白根山。男体山そして尾瀬至仏山・燧ヶ岳が見えた。

下山は右へ。日向山方面へ進む。直進は芦ヶ久保駅へ。

車に乗って「芦ヶ久保フルーツ・ガーデン」(木曜日は定休日)へ向かう。ニ八そばと手作り饅頭がうまい。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

丸山

丸山

960m

よく似たコース

丸山 埼玉県

展望と雑木林を堪能し、美形の石仏おわす寺へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間45分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる