記録したユーザー
![]() |
たかじゅん さん |
2019年12月21日(土)
マイカー
その他:中央自動車道「韮崎IC」から右折して県道27号線(昇仙峡ライン)を北東に上って行きます。道が狭くなり、山に入ってさらに登って行くと、左手に「茅ヶ岳(深田公園)駐車場」の看板が有り、30台ほど駐車可能な未舗装駐車場につきます。トイレが有ります。「韮崎IC」から約7km・15分です。晴れ予報の土曜日の朝6時着で3番目でした。駐車場の奥の道を登った所に「深田久弥」の碑があります。
曇り後晴、至軽風
深田記念公園駐車場(06:35)・・・分岐(07:00)・・・女岩(07:45)・・・女岩のコル(08:15)・・・茅ヶ岳(08:35)・・・南峰(09:15)・・・金ヶ岳(09:30)[休憩 30分]・・・林道三叉路(11:05)・・・分岐(12:00)・・・深田記念公園駐車場(12:20)
総距離 | 約12.5km | 累積標高差 | 上り:約1,219m 下り:約1,219m |
---|---|---|---|
コースタイム |
標準:6時間5分 自己:5時間15分 |
コースタイム倍率 | 0.86 |
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、修理用具、ツエルト、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、軽アイゼン、トレッキングポール、GPS機器、ライター |