• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

一古沢~金山峠~大丸2020.1

金ピラ山 デン笠 大丸( 関東)

パーティ: 1人 (Bergen さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴 風はなし

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:藤野駅(8:06発)⇒奥牧野BS;オクマギノ(8:31着)・・IC@294円
帰り:四方津駅(13:29発)

この登山記録の行程

奥牧野BS(8:32)・・一古沢(イッコサワ)BS前(8:38)
・・稲荷神社(8:44)・・猪避け扉(9:08)
・・桜井峠(9:18)・・金ピラ山(9:55)
・・デン笠(10:15-10:24)・・金山(カネヤマ)峠(10:29)
・・649点(10:44)・・林道出合(10:58)
・・大丸(11:07-11:16)・・林道出合(11:22)
・・御座敷の松(11:42-12:08)・・観音像(12:21)
・・川合峠(12:49)・・川合橋(13:05)
・・JR四方津駅(13:16)

コース

総距離
約9.9km
累積標高差
上り約758m
下り約791m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

JR藤野駅から奥牧野(オクマギノ)行きのバスで終点まで乗車。(貸切でした)
そこから県道35号を西へ、県境を跨ぎ500M足らずで山梨側の一古沢(イッコサワ)BSに到着。

ここから送電鉄塔の見える右(北)へ曲がり、いよいよ山道に入っていきます。
このルートは古くから南北の往来に使われた道とのことです。
南斜面で天気も良かったので気持ちよくスタート。
稲荷神社鳥居から左に曲がってしまいましたが、鉄塔161号へ向かうのが本来のようです。
またこの道では有害獣用扉が二か所あり、またフェンスも張り巡らされています。
(電流の流れているフェンスもあるので要注意)

桜井峠からは暫くフェンス沿いに歩きますが、やがて金ピラ山への急登となります。
この山頂では見晴らしはなく、大岩を越えて暫くするとデン笠の見晴らしに出ます。
デン笠の東側は木々が伐採され素晴らしい眺望になっています。

そして金山(カネヤマ)峠を越えれば緩やかな山道となり暫く歩いて林道出会に出ます。
また、この尾根上の道は649M点を過ぎる辺りから作業道ができています。
林道出合いからは数分で大丸山頂に到着し、高柄山などの東側の景色がきれいです。

ここからもう一度林道を横切り川合峠方面へ向かいますが、御座敷の松とその手前で眺望があり富士山も頭を覗かせています。
後は落ち葉の積もった窪んだ山道を滑らないように下りますが、倒木がとても多いので注意。
川合峠に到着すれば、あとはアスファルト道路を30分程歩いてJR四方津駅に到着。

今回は大丸から高柄山~上野原駅を当初考えましたが、大丸まで意外と時間が掛かったことと落ち葉が深いので四方津駅へ向かうことに変更。
その分、富士山も少し見られ良かったと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
【その他】 膝サポーター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

金ピラ山

金ピラ山

580m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

金ピラ山 山梨県

大丸から金ピラ山に立ち桜井へ下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間25分
難易度
★★
コース定数
19
登山計画を立てる