• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大寺山 ・白亜の巨塔が遠くからも見える ・多摩100山 ------- -------

大寺山 982m(おおでらやま) ・仏舎利塔 ・都県境 ・深山橋 ・麦山の浮橋(ドラム缶橋) ・鹿倉山( 関東)

パーティ: 1人 (トマトとケチャップ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ  6℃~10℃

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

 深山橋P・トイレ有(食堂・自販機あり)9:50---陣屋と深山橋の間から登山口へーーー
9:53登山口ーーー10:46P844m---11:09大寺山・休憩11:53ーーー12:09P844m---
12:43登山口ーーー12:50深山橋P・トイレ有

 計 3-00   (休憩を含む)   

コース

総距離
約3.7km
累積標高差
上り約444m
下り約445m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 奥多摩周遊道路、日陰の路肩にまだ雪が残っていました。
 月夜見第一駐車場から、本日、目的の大寺山(多摩100山)の白い巨塔がが見えた。
 織田信長の時代には寺があり、その後消失したとされる場所です。

 深山橋に無料の駐車場(トイレ有)がある。
 登山口から急登コースでロープもあったが、使わなくても大丈夫でした。
途中、針葉樹林から落葉広葉樹林に変わったあたりで、落ち葉が多くて道が不明瞭な所があった。
テープと小さな道標があるので見逃さないように。

 冬枯れの落葉広葉樹林は、雰囲気のいい尾根で、雲取山、七ツ石山、鷹ノ巣山方面、奥多摩の展望が梢越しに眺められる。
山頂直下の最後の急登は、胸突き八丁の頑張りどころですーーー。
 
 山頂は、都県境でかなりの広さ、仏舎利塔も写真で見たり、想像していたよりも、かなり巨大だった。(仏舎利塔:1974年に建立、高さ36mと説明版にあった。)
 山頂の南側に車が通れそうな道があり資材搬送も可能だったようで納得です。

 ベンチで休憩できる。  展望は、鷹ノ巣山方面が少し眺められました。
周囲の樹木が大きくなって以前の展望がなくなった模様です。

 バスや時間に余裕があれば、ここ大寺山から先へ進んで鹿倉山を経て、マリコ沢方面に行くのも良いかもしれない。

 登山が終わってから、奥多摩周遊道路の三頭橋から三頭山方面へ登る、ムロクボ尾根とヌカザス尾根の登山口を確認する。
:・入小沢ノ峰・ヌカザス山・イヨ山(多摩100山)

続きを読む

フォトギャラリー:54枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる