• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2020登り初めは塔の岳から鍋割山へ

塔の岳・鍋割山( 関東)

パーティ: 1人 (ジュンパク さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

利用した登山口

大倉  

登山口へのアクセス

バス
その他: 小田急線渋沢駅から神奈中バスで終点の大倉へ。帰りは逆コース。

この登山記録の行程

大倉(07:07)・・・観音茶屋(07:32)・・・雑事場ノ平(07:47)[休憩 8分]・・・駒止茶屋(08:32)[休憩 3分]・・・小草平(08:53)[休憩 7分]・・・茅場平(09:20)・・・花立山荘(09:45)[休憩 3分]・・・金冷シ(10:06)・・・塔ノ岳(10:24)[休憩 19分]・・・金冷シ(10:57)・・・二俣分岐(11:20)・・・鍋割山(11:54)[休憩 17分]・・・後沢乗越(12:58)[休憩 2分]・・・二俣(13:43)・・・大倉(14:48)

コース

総距離
約17.6km
累積標高差
上り約1,977m
下り約1,977m
コースタイム
標準8時間40
自己6時間42
倍率0.77

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登り納めは塔の岳からの表尾根だったので、登り初めは塔の岳から鍋割山とする。
快晴の予報。折角なら早い時間に登ろうと、頑張って始発(6:48)のバスで大倉へ。期待通りの快晴の下、富士山を堪能する。気温も上がって、風もほとんどなく、汗をかくほどだった。

始発のバスに乗る人は、さすがに多く、立ち席になるほど。とはいえ、それぞれのペースで歩き出すので、マイペースで歩くことができた。年末年始を挟んで、しばらく振りの山行だったが、まずまず歩けたのではないだろうか。一部、雪解けや霜柱が日当たりで緩んで、少しぬかるみっぽいところもあったが、泥んことまではなっていなかった。
鍋割山に足を延ばすのは実に1年振り。たまたま昨年と同じ日となった。山頂では、小屋前の広場の整備中で、富士山を見ながら休憩する場所は閉鎖されていた。海側の方も、一部は資材置き場と化していた。後沢乗越までの間も整備するようだが、資材が配置されている位で、工事は始まってはいなかった。
後沢乗越から下りきって林道に出るところや二俣の沢は、台風の影響なのか、様子が変わっていた。相変わらずの長い林道歩きは辛いものだ。それでも、明るい内に大倉に戻れたのは何よりであった。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
帽子 グローブ サングラス 着替え ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 行動食 軽アイゼン トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

鍋割山

鍋割山

1,272m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

塔ノ岳 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
鍋割山 神奈川県

ブナ林を抜けると展望のよい山頂が待っている

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間5分
難易度
★★
コース定数
34
登山計画を立てる