• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

栃谷尾根~陣馬山~景信山東尾根2020.1

陣馬山 景信山( 関東)

パーティ: 1人 (Bergen さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴 風なし

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:JR藤野駅(8:06)⇒陣馬登山口BS(8:11)1台増便・・IC@178円
帰り:JR高尾駅(14:17)

この登山記録の行程

陣馬登山口BS(8:12)・・栃谷登山口(8:29)
・・栃谷尾根534M地点(9:01)・・陣馬山(9:49-10:19)
・・明王峠(10:46-11:10)・・景信山(12:03-12:21)
・・砂利窪(12:34)・・大久保山(12:38)
・・お休み処(12:58)・・東尾根登山口(13:19)
・・R20号線(14:02)・・JR高尾駅(14:12)

コース

総距離
約18.2km
累積標高差
上り約1,140m
下り約1,168m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天気は快晴で気温もある程度あったので遠くの山々は霞が掛かったように見えていました。
また陣馬山山頂は少し寒かったのですが、全体的には春のような感じでした。

JR藤野駅からのバスは1台増発で2台での出発となりました。
そして陣馬登山口ではまとまった人数が降り、殆どは一ノ尾尾根に向かいました。
私は栃谷尾根に向かいましたが、このコースは尾根手前の富士山等の景色が素晴らしいのです。
ただこの栃谷集落では以前にも猿の集団に出会っており要注意です。(今回は遭わず。)

それから1時間弱栃谷尾根を歩き陣馬山に到着。既に多くの人がいました。
人が多い山頂は避けて最も景色の良い信玄茶屋付近から富士山を眺めました。
また東側の相州アルプスや大山などには霞が掛かり墨絵のようでした。
(ただ上州方面は雲で見えず)

そして明王峠に向かいましたが、この季節山道は泥濘だらけです。滑らないよう要注意。
明王峠での昼食後は景信山へ向かいましたが、景信山ではこれまで見たこともないくらいの登山客でいっぱいでした。(上も下も)
今回はちょうど餅つきもあったからでしょうか。

そして南東尾根コースで下りますが、何人もの方々が山道を補修整備されており感謝です。
小下沢分岐には小下沢方面通行禁止のピケが張られていたのですが、作業されている方に東尾根は通れるのか確認するとOKとのことでそのまま向かいました。
東尾根では1人会っただけで最後はとても静かな山行になりました。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
【その他】 膝サポーター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

陣馬山

陣馬山

855m

景信山

景信山

727m

堂所山

堂所山

731m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

陣馬山 東京都 神奈川県

名物の馬の像と大展望。下山後は鉱泉宿が待つ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間25分
難易度
★★
コース定数
17
景信山 東京都 神奈川県

富士と桜と関東平野を一望する山頂が魅力

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
19
陣馬山 東京都 神奈川県

ダイナミックな展望から、かつては武田軍の「陣場」にも

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
7
登山計画を立てる