• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

戦場ヶ原スノーハイキング

戦場ヶ原、小田代原( 関東)

パーティ: 5人 (太っちょパパ さん 、ほか4名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 赤沼茶屋の駐車場を利用
赤沼バス停に綺麗で温かなトイレあります。

この登山記録の行程

赤沼バス停(08:59)-(09:05)赤沼分岐-(09:27)戦場ヶ原展望台(09:37)-(09:59)小田代原(10:31)-(10:51)小田代原北分岐-(11:12)戦場ヶ原展望台(11:18)-(11:39)赤沼分岐-(11:43)赤沼バス停

コース

総距離
約8.2km
累積標高差
上り約162m
下り約162m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

戦場ヶ原でスノーハイキングを楽しんできました。静かな森の中をザクザクと雪の音を聞きながら歩くのは、とても気持ち良いものですね。もう少し雪が増えたら次はスノーシューハイキングも楽しみたいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

赤沼からチェーンスパイクを着けて出発

雪が少ないのでスノーシューは断念しました。

遊歩道は踏み固められています。

戦場ヶ原展望台へ。

この展望台は戦場ヶ原の端っこですね。

小田代原は鹿避けの柵で囲われています。冬期は入口の回転扉が外されています。

道路に出ると小田代原が見えてきました。

道路はアイスバーン!

貴婦人を眺めながらコーヒータイム。

小田代原の向こうには男体山から太郎山

泉門池方面へ時計回りで1周することに。

北側の分岐まで来ました。

分岐を右に入ると白樺が多くなります。
雪の白樺林は美しいですね。

鴨のカップルかな?

雪は少なめでしたが、静かな雪原のハイキングが楽しめました。

三本松茶屋で昼食&お土産買って、光徳温泉の日光アストリアホテルの日帰り入浴へ。とても良い温泉でした!

お得なプランもあるようです。

久しぶりに竜頭の滝を見学して帰路につきました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ 修理用具 ツエルト
ホイッスル 医療品 虫除け 非常食 行動食 テーピングテープ
軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 スリーピングマット ライター カップ
カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる