• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

その他
その他: 徒歩

この登山記録の行程

ならまち―頭塔―不空院―新薬師寺―白毫寺―高円山登山口―火床―高円山二等三角点―高円山山頂―火床―高円山登山口―春鹿酒造―興福寺

コース

総距離
約11.2km
累積標高差
上り約559m
下り約551m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ならまち付近からスタート。頭塔を外から垣間見て、不空院前、新薬師寺前を経由して白毫寺前へ。少し引き返し白毫寺の手前を右に回り寺山霊園に突き当たったら右へ100mぐらい行くと登山口。登山口から火床までは20分程度。最初は緩やかだが、途中から直登で登りごたえはある。快晴で火床からの景色は最高。火床から頂上へ。頂上までは15分ぐらい。二等三角点を経由し、奥山ドライブウエイを渡ってすぐが頂上。そこそこ眺望はあるが、景色を楽しむなら火床。火床まで戻り。景色を楽しみながらのんびりランチ。右に若草山、眼下に東大寺。正面に生駒山。広がる奈良盆地。気持ちのよい景色が広がる。
移動すると、金剛山、葛城山、二上山方面。かなり端まで移動しないと見えないが大和三山も見ることができた。火床で40分近くのんびりして下山。
下山して春鹿酒造で利き酒。500円でグラスを購入すると5種類の利き酒ができる。最後の1杯の時につまみで奈良漬けが提供される。燻製奈良漬けが美味しくお酒にぴったり。
その後興福寺によって帰路に。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

頭塔を垣間見る

不空院

新薬師寺

新薬師寺に隣接する神社の梅

白毫寺

登山道入口

最初はなだらか

直登がはじまる

火床直下

火床へ出る

火床から奥へ7分ほど入ると三角点

三角点の案内版

頂上の手前に高円宮殿下の植樹

火床から15分ほどで頂上

頂上からの眺め

火床へ戻りランチ

正面は生駒山、奈良盆地が広がる

大文字の案内

若草山

東大寺

平城京

金剛山、葛城山、少し離れて右に二上山

大和三山

大の字の左下から

下山して春鹿酒造へ

利き酒5種類

最後の一杯には奈良漬サービス

興福寺付近から見る高円山

興福寺中金堂

五重塔

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック 水筒・テルモス タオル 健康保険証 熊鈴・ベアスプレー 非常食
行動食 テーピングテープ
登山計画を立てる