• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴 無風

登山口へのアクセス

その他
その他: レンタカーを富士見パノラマリゾートにとめてゴンドラ利用

この登山記録の行程

山頂駅(12:08)・・・山彦荘(12:24)[休憩 5分]・・・御所平峠(12:42)・・・入笠山(13:15)[休憩 15分]・・・御所平峠(13:57)・・・山彦荘(14:04)・・・山頂駅(14:22)

コース

総距離
約3.4km
累積標高差
上り約298m
下り約298m
コースタイム
標準1時間13
自己1時間54
倍率1.56

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

青い空に白い雪そして澄み切った空気。当日は快晴で頂上からは遠く白馬三山まで見渡せるほど360度のまさにパノラマビュー。雪の上をザクザクあるくハイキングがこんなにも楽しいなんて。

スノーシューの人もけっこう見かけましたが、雪が凍っているのでアイゼンやスパイクのほうが歩きやすいと思います。人気コースなので言うまでもなくトレースは完璧についています。

入笠山はインターからも近く手軽に来られていいですね。終始好天に恵まれ、日頃の疲れや悩みも吹っ飛ぶ大満足の一日でした。

続きを読む

フォトギャラリー:21枚

祝日でしたが中央道は渋滞なし。八ヶ岳や南アルプスがきれいに見えていました

富士見パノラマリゾートは思ったほど混んでおらず、ゴンドラも独り占め

朝7時時点での山頂駅の気温は氷点下10度。私が着いた12時ころはそれほど寒くはなかったです

山頂駅を降りたすぐのところにハイキングコースの入り口があります

モンベルスノースパイク10の初陣。ゴムでとめるタイプのチェーンスパイクと違い、テープでがっちりと靴に固定するので安心感がありました。夏の白馬大雪渓などでも活躍しそうです。硫黄岳あたりまでならこれで行けちゃうのかな

アイゼンをつけて雪道を歩くのって楽しいですね

歩いてすぐに入笠湿原へ出ました。青い空と白い雪が美しい

談合坂SAのスタバで買ったカフェラテで小休止

木漏れ日

たくさんのワンちゃん達とすれ違いました

ソリをしている人が多かったです。自分も次は持ってこようかな

普段の運動不足がたたってわずか200mほどの高低差でもきつかったですが、なんとか頂上に到着。八ヶ岳がよく見えます

右に御嶽山、左に木曽駒ヶ岳。さらに右側には乗鞍、穂高、そして白馬三山までくっきりと見えました

富士山もくっきり。その右には甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳も。頂上にいるみなさん、幸せオーラが全開でした

頂上の景色を満喫したら下山開始。やはり下りは楽だなー

ワンちゃんがお留守番していました

湿原からは電波塔経由で戻りました。登りはやっぱりきつい(笑)

山頂駅到着。アイスクライミングをやっていました

帰りのゴンドラも独り占め

ゆーとろん水神の湯で先に降りて休憩していたうちの奥さんと合流。ご飯を食べて温泉に入って帰路へ

帰りもずっと富士山がきれいに見えていました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子
グローブ サングラス 地図 コンパス 腕時計 ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 非常食 行動食 軽アイゼン
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

入笠山

入笠山

1,955m

よく似たコース

入笠山 長野県

ゴンドラ山頂駅から入笠山・大阿原湿原を周遊

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間10分
難易度
コース定数
13
登山計画を立てる