• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

丹沢登山 ヤビツ峠~塔ノ岳(表尾根から下山は長尾尾根周回ルート)

三ノ塔・塔ノ岳( 関東)

パーティ: 1人 (谷の料理長 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ(快晴)

利用した登山口

ヤビツ峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 京葉市川~秦野中井IC 高速料金深夜土日祝日料金(¥2730×2=¥5460)
東名秦野中井IC~県道70号ヤビツ峠駐車場迄約15km
ヤビツ峠駐車場(無料24台可)朝6時頃で7割位既に駐車していました。
総距離120㌔位 2時間程度

この登山記録の行程

ヤビツ峠(06:07)・・・護摩屋敷の水(06:24)・・・二ノ塔(07:13)[休憩 2分]・・・三ノ塔(07:26)[休憩 3分]・・・烏尾山(07:47)[休憩 3分]・・・政次郎ノ頭(08:21)・・・新大日(08:43)・・・木ノ又小屋(08:55)・・・塔ノ岳(09:22)[休憩 45分]・・・木ノ又小屋(10:25)・・・新大日(10:34)[休憩 2分]・・・タライ小屋沢分岐(10:45)[休憩 4分]・・・分岐(11:37)・・・下ノ丸(11:47)・・・国民宿舎丹沢ホーム(12:00)[休憩 15分]・・・分岐(12:19)・・・地獄沢橋(12:40)[休憩 4分]・・・護摩屋敷の水(13:06)[休憩 2分]・・・ヤビツ峠(13:35)

コース

総距離
約20.0km
累積標高差
上り約1,993m
下り約1,993m
コースタイム
標準8時間45
自己6時間8
倍率0.70

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

この時期丹沢は恒例になりました。塔ノ岳は三回目。
いつもなら雪山登山を軽く楽しむことが出来るのですが暖冬により全くなしでした。

ヤビツ峠からの表尾根ルートはまだでしたので表尾根コースから下山は長尾尾根から林道の舗装道路からのヤビツ峠まで周回するロングコース。
特に丹沢林道の舗装道路が長かった(^^;)
ヤビツ峠駐車場からの車の場合は表尾根から帰りはアップダウンも多く塔ノ岳方面へ向かう人も多いので少し大回りですが長尾尾根を選択しました。

表尾根は今回初めてで大倉尾根や塩水橋ルート、寄~鍋割山からのルートと塔ノ岳はこれまで登りましたがとにかく途中の眺望は表尾根が一番でした。樹林帯の中もそれほど無く二ノ塔からは大方常に富士山を眺め見ることができ、振り返ると大山、左に相模湾、正面に目指す塔ノ岳が常にありとにかく気持ちがいい稜線歩きといった感じ。
特に三ノ塔からの眺めは素晴らしかった♪
またほどほどに鎖場や岩場、梯子もあり飽きがあまりありませんでした。ただ表尾根のいくつかある鎖場は初心者には少し怖いかもです。

あまり利用のなさそうな長尾尾根ルートは緩やかな下りで道もよく落ち葉でふかふかなので歩きやすくトレランには最適かと感じました。
ただ緩やかな分とにかく札掛迄長い。
さらに丹沢ホームからの舗装道路は現在台風の被害で宮ケ瀬迄通り抜けできないようなので車がほとんど通らなくていいのですがこちらも6㎞程の緩い登りなので中々こたえました(^^;)
その代わりミツマタがあちこちで鑑賞できる所があってそこはおすすめポイントです。

今回ヤビツ峠の駐車場(無料)を利用しましたが、その先にある菩提峠の駐車場(無料)のほうが表尾根から塔ノ岳へ行くにはいいですね。こちらのほうが近くになりますし30台ほど駐車できるようです。でも一日通して快晴で心地のいい日でしたのでトレーニング目的の自分にはそんなに苦には感じませんでした。 登山指数も41で20km累積獲得標高が約2000㍍あるので健脚者向きには違いありませんが、個人的にはおすすめです。

続きを読む

フォトギャラリー:85枚

ヤビツ峠駐車場前の高度761㍍
丹沢ホームヤビツ峠売店
下山後販売機のコーラ(140円)が美味かった。
ヤビツコーラと言うらしい

最初は舗装道路を緩やかに下ります
登山口迄1.6㎞です

15分位で登山口への分岐
ヤビツ峠から1.6km地点

トイレはありますが現在使用不可でした

そして表尾根入り口
塔ノ岳迄6.1kmです

最初はこんな感じの樹林帯の中の登山道
大山方面から日差しが差し込んできていい感じ♪

しばらく進むと開けてきて・・・。
徐々に急角度の登りになります。

振り返ると大山がドーン♪

そして相模湾、江の島も見えてきました
この辺りは急登ですがテンション上がります♪

ヤビツ峠から60分位で標高1144㍍二ノ塔に到着!
今日初富士山♪

すぐ先に三ノ塔 0.5kmです

途中崩落箇所があります注意!

木段を少し登ると・・・。

標高1205㍍三ノ塔に到着
二ノ塔から10分位でした。

三ノ塔休憩所です
中は凄くきれいです

トイレありますが、12月~2月末まで使用できません

富士山と塔ノ岳

鳥尾山へ
木段をいったん下ります

これから向かう塔ノ岳までのルートがよく見えます 素晴らしい眺めの表尾根。

右側の緑の樹林帯が帰りのルートの長尾尾根 その更に奥の山が丹沢山

お地蔵様

急坂の下り。
その先に鳥尾山荘が見えます

鎖場や梯子があります

鞍部では痩せている所もあり
登り返すと・・・。

1136㍍鳥尾山荘到着
三ノ塔より70㍍ほど標高が低く20分位でした。

ここからも富士山が♪

これから先の表尾根の稜線
正面にある一番高く見えるのが新大日

軽く鎖場あり

行者岳到着!
そんなに広くないです
塔ノ岳迄2.3km

こんな石物があります

また緩やかに下ります

氷柱

表尾根No11地点で・・・。

今回一番の難所の急な鎖場あります
ほぼ垂直に鎖がぶら下がっていますが、足場はしっかりあり慎重にいけば問題ないと思います。

そして少し崩落している道を登り返します。浮石も多く足場も緩いので注意
左側が切れ落ちた崖になっていて少し危険な所があります。

鎖場もあります

登りきると政次郎ノ頭
塔ノ岳迄2.1km
政次郎尾根への分岐でもあります

正面に新大日

政次郎ノ頭から約20分で新大日に到着

札掛方面が帰り道の長尾尾根です。

あと少し。

木ノ又小屋到着

塔ノ岳はもう目の前

ガレ場の急登を登ると

1491m塔ノ岳山頂に到着
ヤビツ峠から3時間30分位でした

正確には1490.9mなのですね

尊仏山荘
二食付き一泊¥7000
素泊まり¥5000です

丹沢最高峰蛭ヶ岳と左奥は甲武信ヶ岳
国師ヶ岳、金峰山
その奥の少し見えている山が八ヶ岳

南アルプス
鳳凰山に甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳

更に左に塩見岳、荒川岳、赤石岳
一番左が聖岳

そしていつみても美しい 富士山♪

各方面から登ることが出来る丹沢のハブ的な山 塔ノ岳

以前は気にしなかった三ノ塔と大山方面
今回登ってみて好きな眺望になりました

相模湾方面 江の島や右側には大島、伊豆半島が見えます

下山です
大倉尾根で下山したいところですが、
車なのでヤビツ峠へ戻ります

登りは凍り付いていましたが、暖かくてすっかり溶けてぬかるんだ道になっていました
スパッツ持ってくればよかった(><)

新大日からは札掛(フダカケ)方面の長尾尾根へ

こんな登山道
緩やかな下りです

左に丹澤山方面

右に三ノ塔

そして大山もたまに見えます

気持ちがよくてついつい走ってしまいます♪

でも途中こんな倒木が道をふさいでいました

巻き道にもなっていて登り返しなどもほぼありません

分岐 札掛方面へ

登山道が崩落している箇所がありところどころこんなところもあります

新大日から約90分で札掛に到着

舗装道路に出て塩水橋方面へ
左に少し歩いたところに丹沢ホームがあります。

途中吊り橋があります

藤熊川の札掛吊り橋を渡ったら

丹沢林道に出ます

途中地獄沢橋に大山への登山口ありました。
120分みたいです

ミツマタがあちこちで見ることができました

ズームで♪

ひたすら緩やかなのぼりの舗装道路
たまにライダーやチャリダーが行き来している程度でした

きまぐれ茶屋を通過
お店は営業していませんでした

護摩屋敷橋に帰ってきました
札掛から約60分の舗装道路長かった(^^;)

護摩屋敷の水
名水百選の水
美味しかった♪

そして朝来た塔ノ岳への登山口への分岐に到着

あと少し

大山が近くに

ヤビツ峠に到着
塔ノ岳から約3時間位でした

バス停と大山への登山口

土曜と休日は一時間に1本くらいあります。
平日は9時台と15時台の2本だけなので注意。

トイレもきれいです

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 ノート・筆記用具
登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品 非常食 行動食
トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

鳥尾山

鳥尾山

1,136m

新大日

新大日

1,340m

三ノ塔

三ノ塔

1,205m

二ノ塔

二ノ塔

1,144m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

二ノ塔 神奈川県

丹沢表尾根(二ノ塔から菩提) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
15
三ノ塔 神奈川県

丹沢表尾根(三ノ塔から大倉) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
19
塔ノ岳 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
登山計画を立てる