登山記録詳細
四阿山
四阿山(上信越)
この登山記録の行程
あずまや温泉(07:30)・・・分岐・・・四阿山・・・分岐・・・あずまや温泉(13:30)
あえてふかふかの雪の上を進まない限りスノーシューやワカン必要ない。アイゼンがいい。チェーンスパイクで登ってるおじちゃんおばちゃんもいた。
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、スパッツ、ゲイター、ヘッドライト(+予備電池)、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、腕時計、カメラ、ナイフ、健康保険証、ファーストエイド・医療品、行動食、トレッキングポール、アウタージャケット、オーバーパンツ、目出し帽・バラクラバ、オーバーグローブ、冬山用登山靴、アイゼン |
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- @heedehtohさんの登山記録についてコメントする
-
四阿山にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- ゴンドラで稜線へ、大展望と高層湿原
-
体力度: ★★
危険度: ★
5時間 日帰り
-
ゴンドラ山麓駅・・・ゴンドラ山頂駅・・・茨木山分岐・・・四阿山・・・茨木山分岐・・・山頂駅入口・・・...
-
- 菅平から四阿火山の主峰へ 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
5時間5分 日帰り
-
菅平牧場登山口(08:00)・・・根子岳(10:00)・・・分岐(11:10)・・・四阿山(11:2...
-
- ゴンドラから楽しむ大展望と高層湿原 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★
6時間10分 日帰り
-
パルコールつま恋ゴンドラ山頂駅(08:00)・・・茨木山分岐(09:45)・・・四阿山(10:20)...
-
- 四阿火山の主峰と菅平を象徴する山を結ぶ
-
体力度: ★★
危険度: ★★
7時間5分 日帰り
-
根子岳登山道入口・・・根子岳・・・分岐・・・四阿山・・・分岐・・・小四阿・・・中尾根コース登山口・・...
関連する登山記録
@heedehtoh さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]