• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

てくてく防城峯を周回

防城峯( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: R168 大日川

この登山記録の行程

09:08 大日川集落
09:21 登山道入り口
10:11 分岐
10:40 P701
12:33 防城峯
12:55 滝不動分岐
13:18 大深町分岐
13:47 分岐
14:48 樫辻 自転車置き場

コース

総距離
約12.3km
累積標高差
上り約1,296m
下り約1,177m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

樫辻へ自転車を置いて、大日(おび)川の集落から防城峯を周回するルート

今回は、大日川の集落から富貴への道から、防城峯へのルートが地形図には無いがその道があるかがポイント
事前に投稿されている登山履歴を確認すると、ある様な投稿もあったが、判然としなかった。

大日川の集落は車道を上っていくがかなりの急登で、集落の終点でじっとり汗がにじんでくる。
しかし振り返ると絶景だ。
集落を越えても、さらに斜度がきつくなって急登は続くので結構しんどいが、ヘトヘトになるほどでも無い。

最初の鉄塔のあたりで、急登が終わり、富貴への緩い登りをのんびり歩く。
防城峯の稜線に合流する地点で、見ると登山道が延びていたので、入っていくとしっかりした道が続いていたので一安心と思いきや、ほとんど踏み跡程度の道で、かなり荒れている。
テーピングも、標識も無く、分岐もあるので、GPSが無いとなかなか困難な道だ。

ただ、GPSがあれば迷うことは無い!

防城峯の稜線の道は険しいが、富貴から登ってくる道と合流する地点ははっきり確認できる。
東から1本目は車道でかなり広い、2本目は登山道程度の道だ。3本目も少し広い道だ

防城峯山頂は景色は無いが、杉林で山頂の周りは開けているので、居心地が良い

昼は、親子丼
前回はいろんな調味料を使ったが、今回はもっと簡単に、白だしとみりんと水で出汁を作ってみた。
これが抜群にうまい! ので定番メニュー入り決定!

下山ルートはかなり広い道を下っていく。
途中でアスファルト道に変わるが、足は何故か疲れない。

大深から右に折れ、樫辻方面へ下っていく。

計画では、途中に自転車をおいた谷に下る道が地形図ではあるので、その道を下ろうと考えたが、結局柵に阻まれて、通り抜けることが出来なかった。
(後で調べてみると、地形図が間違っていて、もっと手前に道があるようだ)

仕方ないので、車道を下って、もう少し北に降りることにしたが、車道以外は地形図に無いので、農園に入った後は通り抜けられるかどうか分からなかった。

真っ直ぐ進めば、車道にでる筈なので、農園内を進んでいると、柵のゲートがあったので、通り抜けて車道へ降り立ち、大回りして、自転車置き場へ向かった。

自転車は車道から入った登山道をすこし進んだところに置いてあるが、
登山道入り口でいのししが、餌をあさっていた。鈴でおっぱらい、自転車で4Km先の登山口に向かう。

樫辻から168号線にでると、正面に民族資料館があり、桜が綺麗だったので、ちょっと立ち寄って見た。
自転車だとこれが出来るので、なかなか良い

12.3Km 5時間39分 天気も良く、景色も良いし道は歩きやすいのんびりコース。防城峯への稜線ルートはちょっと難儀するが、GPSがあればなんとかなる。桜も綺麗で、楽しい山歩きができた。

続きを読む

フォトギャラリー:57枚

大日川集落入り口のスペースに駐車

かなり急登だな

景色は良い

地形図ルートから外れていたので、乗り換えるために、ここを登る

集落の終点
急登でじっとり汗ばんでいる

大日川集落終点からの眺め

その後もコンクリートの広い急登が続く

頂上かな?
集落終点からも急登が続き、結構しんどいのでほっとする。

最初の鉄塔。
西側に景色が開けた

不思議なお地蔵様って
何が不思議なんだろう??

かなりの高さがある崖になっているので、ちょっと怖い

さて、今回はここから、防城峯まで道があるか?
だったが、どうやら登山道(写真右)はあるようだ

入ってみると、しっかり道があった。・・・が次第に荒れた道になる。

P701を巻いた後、しばらく進むと、ピークハント(左)とトラバース道(右)があった。
少し悩んだが、トラバース道が進みたい道とは限らないので、ピークハントすることにしたが道は無く、かなりの急登だ。

登ってみたが、道らしい物は無かった。
登ってくるんじゃあなかったと後悔

先に進んで見たが、藪がひどいので、引き返すことにした。

すこし戻った所に、歩けそうな隙間を見つけたので、進んでみた。
しばらく進むと、先ほどのトラバース道に合流

左を降りてきたら、富貴からの道(右)と合流地点だった。

しかし防城峯への道は、なんか獣道のようだ。

もう道なんだか判然としないが、左と右に分岐がある。
GPS確認すると、防城峯へは、進路左!を登っていく

少し手前で、道は無いがピークハント出来る場所と、道なりに進むか迷ったが、道があるなら、道を進もうと考え、進んでみた物の、倒木が激しい

かなりの倒木を乗り越えて、稜線に出た。

登り切ると、富貴からの広い道が続いている

防城嶺到着!
山頂に景色は無いが、居心地の良い山頂だ

記念写真

今日も親子丼
今日は、出汁を白だしとみりんに変えてみた。
前回は水を入れないで、出汁のみだったので、出汁の量が少なすぎた。
今回は水をたっぷり加えて、白だしとみりんで味を調整したてみた

なかなか良い感じ

下山開始
杉林の間から下界が透けて見える。

下りはかなり広い道が続いている。

鉄塔の隙間から金剛山が見える

道はアスファルトに変わった。
神社に寄っていこうかな

いつもの通り無事を祈願

のんびりあるいていく

杉林が気持ちいい

この時期、梅に桜、椿も咲いている

大深町を右に下ると、抜群の景色

落杣神社跡?

落杣神社跡からの景色は良い!

桜も満開

いいねぇ

金剛山をバックに

さて、ここから下れる筈だが
と入ってみたが、途中で道が無くなっていたので引き返した。

この先の様だが、道が見えないし、入れない!!

ここ登ってみるかな?

なんか行けそうだな?
結局柵に阻まれ撤退!

もう一カ所、道があったので進んでみたが、やっぱり柵に阻まれ撤退!

そのまま真っ直ぐ車道を進んで、農園入って、下っていくと、車道へのゲートがあった。

車道に降り立ち、自転車置き場へ向かう

自転車置き場到着

この登山道入り口でイノシシが餌をあさっていた。やばいので、鈴で追っ払った。
愛車は無事だった。

愛車で4Km先の登山口へ向かう途中桜を見つけたので、寄ってみることにした。
自転車だとこれが出来るからいい!

綺麗だ!

肉眼だと綺麗なんだが
写真だといまいちだな

ついでに桜を背景に愛車を撮る。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる