• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大倉から丹沢山、三峰、三叉路へ2020年3月26日

丹沢山( 関東)

パーティ: 1人 (ヒノキバヤシ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

大倉   三叉路  

登山口へのアクセス

バス
その他: ロングコースであり渋沢駅から大倉行き朝1番6:48で。平日だったが天気も良かったのか、立っている人が数人。

この登山記録の行程

大倉(07:15)・・・観音茶屋・・・雑事場ノ平・・・駒止茶屋・・・小草平(08:41)[休憩 7分]・・・茅場平・・・花立山荘(09:26)[休憩 10分]・・・金冷シ・・・塔ノ岳(10:00)[休憩 17分]・・・丹沢山(11:11)[休憩 29分]・・・本間ノ頭(東峰)(13:10)[休憩 5分]・・・高畑山・・・御殿森ノ頭・・・三叉路(15:41)

コース

総距離
約18.9km
累積標高差
上り約2,185m
下り約2,161m
コースタイム
標準10時間10
自己7時間18
倍率0.72

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

丹沢山から三叉路へのコースは初めてだったので、週初めの軽い積雪の影響など心配していたが、大倉から三叉路での登山道や周辺は全く雪が無くドライな状況で、塔ノ岳から丹沢山での一部泥濘だけだった。
塔ノ岳までには2回連続チャンプさんに出会っていたが、今回も何と、丹沢山への途中で大きな荷を背負った彼とすれ違い、元気を貰った。今日で6531回とのこと。1日1回と考え、自分は1ヶ月以上大倉に来なかったことを自覚。丹沢山に着き、軽い昼食をとり、隣にいた方と話がはずんだ。
三叉路バス停への下りは、最初はなだらかなハイキング状況でよい所だと思ったが、三峰の下り、上り返しの連続は、噂通りかなり厳しかった。特に太礼ノ頭から円山木ノ頭までが、丹沢山まで登った後だけに足に効いた。静かな山行が楽しめた。登ってくる人とは、トレランの方1人だけで、金冷シあたりから下りの2グループにお会いしただけ。登山道は、道標や階段など整備されており感謝。それでも初コースであり、踏み跡など見ながら慎重に足を進め、安全に気を配り、多少時間をかけた。
二つほど、人工、或いは自然の芸術作品に出会い、激しい運動中の心が和んだ。(写真)
下山中気づいた注意点は、
1.本間ノ頭からは急な下りが長く続くので、しっかり足下を見据えて下りたい。
2.金冷シ付近は、何カ所か、急がず慎重な歩行が必要。道幅も狭い。
3.本間ノ頭を下り降りてからは、全般に巻き道の幅が狭いところが所々ある。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ ツエルト 健康保険証
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

本間ノ頭

本間ノ頭

1,345m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
蛭ヶ岳 神奈川県

塩水橋から丹沢山を周回する登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★★
コース定数
32
登山計画を立てる