• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

扇山~百蔵山

扇山~百蔵山( 関東)

パーティ: 10人 (かぉり さん 、ほか9名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々霰のち雪

登山口へのアクセス

バス
その他: ツアーのバスで浅川バス停まで

この登山記録の行程

浅川バス停(09:55)・・・浅川峠(10:55)[休憩 5分]・・・扇山(12:50)[休憩 25分]・・・大久保山のコル(13:30)・・・宮谷分岐(14:30)[休憩 5分]・・・コタラ山分岐(15:15)・・・百蔵山(15:20)[休憩 5分]・・・コタラ山分岐(15:30)・・・百蔵浄水場(16:15)・・・百蔵山登山口(16:30)

コース

総距離
約9.9km
累積標高差
上り約1,099m
下り約1,262m
コースタイム
標準5時間5
自己5時間55
倍率1.16

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前日の雪で麓から仰ぐ山々は雪化粧。
登山道には雪が残っていないであろうとのことで、ガイドさんはアイゼンを持っていかなくてもよいと判断、私は軽アイゼンでザックの奥の方にしまってあったため、一応携行することに。

その判断は間違っていなかった。
標高を上げるごとに雪深くなり、ガイドさんが間違えるほど、トレースを見つけるのも困難となってきた。
浅川峠から扇山の登りはコースタイムの倍近くかかってしまうほど。ホントここは辛かった。
山頂で昼食(カップヌードル味噌味、しみた!)を摂る頃には次々と登山者(特に若い人が多かった)が山頂へとやってきた。
殆どのパーティーが百蔵山からの登山者で、お尻を泥だらけにした女子の姿も。

ここからは下り、軽アイゼンを装着し、精神的には楽に下りることが出来た。
案の定、標高を下げると雪はなくなり、ドロドロ道に。何人かの仲間が悲鳴を上げながら滑っていった。

何度かピークを上り下りし、霰に降られる中、最後の百蔵山までの上りもキツかった。何とか山頂へ着いたが、ここでも富士山を仰ぐことは叶わず。

後は下り。予定を30分遅れでゴールした。5時は回ってしまうと思っていたのでよかった。
温泉は今回は付いておらず、またビールもノンアルで我慢。三大奇橋の猿橋を見て帰途に着いた。

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

最初はこんな感じでしたが・・・

だんだん雪深くなり・・・

猿橋

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 行動食 軽アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 山頂近くで道をゆずっていただいた方々ですね、覚えています!
    山頂寒かったですね!

登った山

扇山

扇山

1,138m

百蔵山

百蔵山

1,003m

よく似たコース

扇山 山梨県

大きな山容が魅力的な駅ハイの山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
20
百蔵山 山梨県

百蔵山から福泉寺へ下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間55分
難易度
★★★
コース定数
18
百蔵山 山梨県

桃太郎伝説が残る、富士山を展望する山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
★★★
コース定数
19
登山計画を立てる