• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

町田駅から鶴見川源流の泉へ

高ヶ坂熊野神社、町田ふるさとの森、芹ヶ谷公園、町田中央公園、菅原神社、日向山公園、薬師池公園、七国山、野津田公園、小野神社、萬松寺、町田フットパス、小山田城跡、奈良ばい谷戸、都立小山田緑地、小山田みつやせせらぎ公園、鶴見川源流の泉、都立小山内裏公園( 関東)

パーティ: 1人 (目黒駅は品川区 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち雨

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:武蔵小山→東急目黒線→大岡山→東急大井町線→日吉→東急田園都市線→長津田→横浜線→町田

復路:多摩境→京王相模原線→多摩センター→京王バス

この登山記録の行程

町田駅9:35→高ヶ坂熊野神社9:51→原町田ふるさとの森9:55~10:00→芹ヶ谷公園10:10~25→母智丘神社10:27→町田中央公園10:45→菅原神社10:51~58→日向山公園11:08~17→町田えびね園(休園)11:24→町田リス園(休園)11:45→薬師池公園11:47~12:00→七国山ファーマーセンター12:08→七国山128m12:16→鎌倉井戸12:19→野津田公園12:41~56→小野神社13:04→小野路宿里山交流館13:06→萬松寺13:13→六地蔵13:15→小山田城跡13:34→奈良ばい谷戸13:49→都立小山田緑地13:52~14:10→小山田みつやせせらぎ公園14:28~32→鶴見川源流の泉14:41→都立小山内裏公園15:01~16→とんかつ和幸15:20~45→多摩境駅15:53

5時間53分(とんかつ和幸除く)

コース

総距離
約23.5km
累積標高差
上り約642m
下り約581m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

3月28日(土)は、新型コロナウイルスの外出禁止令が出ていて雨予報だったので、久しぶりに家で過ごしても良かったのですが、月末なので多摩の実家の母に生活費というかお小遣いを渡しに行かなくてはならず、天気予報も曇りに変わったため、せっかくなので運動不足解消のため隣の町田市から一山越えて実家を目指すことにしました。

現在の日本の状況は、外出禁止令の出ている諸外国と比較すると、散歩とジョギングと買い物はOKのレベルのはずなので、人のいない山の中を多少多目に散歩して帰っても問題ないのではと。

外出禁止令で人口密度の上がった都心でじっとしているより、感染の危険性は減るだろうし、またその都心の人口密度を多祥なりとも減らす効果もあるのではと。

そもそもアパートとかマンションとか8割以上人がいたらそれだけで人口密度が高くてヤバそうじゃないですか。ゴルフ行く人はゴルフ行って、山行く人は山に行って、途中に空白を作ってせいぜい6割ぐらいにしておいた方が絶対に安全だと思うんですよね。

ということで、ガラガラの田園都市線と横浜線を乗り継いで、駅前のビルが休業中の町田駅からスタートです。まずは原町田の方に張り出した多摩丘陵の先端である「高ヶ坂熊野神社」と「原町田ふるさとの森」を目指します。

ここは高ヶ坂熊野神社が名前からして先端なんだと思っていたのですが、熊野神社と原町田ふるさとの森の間には川があり、熊野神社は谷間の低地にあって、原町田ふるさとの森から1段高くなるような形になっていました。横浜線の線路がその縁の部分をうまく回り込んで相模原の方に抜けています。

原町田ふるさとの森の次は「芹ヶ谷公園」です。ここは町田駅すぐ近くにある谷地形を利用した広い公園で、新型コロナウイルスの死亡率が一番高いはずの高齢者がたくさんウォーキングしていました。まあ70過ぎると運動不足は死に直結しますからね。あと都心の公園と違ってジョギングしている若者がほとんどいないのは、通勤時間が長すぎてまだ寝てるせいでしょうか?

しかし、どこもかしこも桜が満開だな-。みんな上野公園とか千鳥ヶ淵とか行かずに地元の桜の名所を回ってれば感染者も増えなかっただろうに。

「町田中央公園」は単なるスポーツ公園で、次の「菅原神社」は前の交差点を車で何十回も通っているのに行くのは初めてという神社で、小高い丘の上にありここも桜が満開!

「日向山公園」は山頂にお城のような立派な施設がある里山を生かした公園でした。でもその立派な施設は新型コロナウイルスのせいで休館。

次の「町田えびね園」は「薬師池公園」の外部にある有料の分園で、今の季節は入れるはずだったんですが、ここも新型コロナのせいで休み。

次の「町田リス園」もリスの写真が撮りたかったんだけど当然休みで、しょうがないのでそのまま「薬師池公園」の本園に向かいます。ここは薬師池という湧水を集めた池のまわりに梅とか桜とか菖蒲とか藤とか蓮とか、様々な花が楽しめるうちの母もお気に入りの公園で、さっき行った芹ヶ谷公園以上にウォーキングの高齢者と桜の写真を撮るために三脚持ってうろついているおじさんが多かったです。でも都内みたいに密集はしてはいないので全然問題はなし。

薬師池公園からいよいよ町田のディープな里山エリアに入っていきます。ここは先週の横浜市青葉区にも増して、公園にも何もなっていない里山がひたすら続いているエリアで、地元の人じゃないとなかなか攻略が難しい場所なんですが、実家が山向こうの多摩市なので、ルートが整備されている部分に関しては何度か来て調査しているのでそこを通って行きます。

薬師池公園を出ると、まず「七国山ファーマーセンター」に着きます。ここはいわゆるビジターセンターみたいな場所なんですが、やっぱり新型コロナのせいでお休み。

ファーマーセンターから戻るように進むと、左側に小さな丘のような物が見えてきて、ここが七国山山頂です。上の藪の中に128mの三角点があります。あと七国山の横の峠のような場所に「鎌倉井戸」と「鎌倉上道」の石碑があります。なんでも鎌倉からここを通って高崎まで道が通じていたのだとか。

ちなみにこの七国山周辺には登山界のレジェンド沢野ひとし画伯が住んでいるらしいので、「フガフガ」とか「のだ」とか言いながら歩いているとサインぐらい
もらえるかも知れません。

その鎌倉上道をまた戻るように進み、この間の鶴見からの付き合いの鶴川を渡り、町田街道を渡ると「野津田公園」のエリアへと入っていきます。

野津田公園はメインは巨大な陸上競技場があるスポーツ公園なんですが、それ以外にも広い里山エリアを持っていて、ただ歩くだけでも楽しめます。

野津田公園を越え、反対側に下ると「小野路」の交差点に出ます。鎌倉街道の要衝で「小野神社」と「小野路里山交流館」があります。里山交流館では土日は手打ちの蕎麦が食べられるんですが、新型コロナのせいでここも休み。こんなど田舎まで規制が必要なんでしょうか?

それはともかく、ここから町田フットパスの道に入ります。町田フットパスはこの辺の里山の地主さんとボランティアの人が協力してルートを整備しているトレイルで、ネットで道を公開しておらず、町田の本屋で地図が載っている本を購入しないといけないので、一般にはほとんど知られていませんが、里山を楽しむには非常に良い道です。

まずは小野神社の横から「萬松寺」へ向かいます。ここは上の道と下の道どちらを行っても行けるのですが、下の道の方が景色が良いのですがそちらで行きます。

萬松寺はわりと普通のお寺で、少し上の道を戻ったところにある「六地蔵」のところから小野路の里山に登って行きます。登って少し行くと、見晴らしの良い場所にベンチがあったり、分岐には町田フットパスの標識があったりします。標識は基本的に順路の方に進めば「奈良ばい谷戸」を経て、「都立小山田公園」の入口に出ます。

でも順路を少し外れた場所に「小山田城跡」があるのでそこに寄って行きます。山頂に神社があるだけの場所ですが、静寂に包まれた雰囲気が心地よい場所です。小山田城跡からは先程の分岐まで戻らずとも、別ルートで奈良ばい谷戸の下に出ることが出来ます。

そして「都立小山田緑地」です。ここは先週の新治市民の森に匹敵するぐらい広大な本園の他に分園を3つか4つ持つ緑地公園で、時間があれば全部回って、小田急多摩線の終点の唐木田駅に出るのがお勧めなんですが、今日は鶴見川源流の泉を目指すので、下の方を一直線に抜けます。最後のスポーツ広場の高台は天気が良ければ丹沢と富士山の大展望台です。

都立小山田から下の道に下りると、すぐ横に鶴見区辺りの雄大な流れからは想像も出来ないぐらい細くなってしまった鶴見川が横を流れています。源流の泉まではあと少しなので川に沿った意外と交通量の多い道を登って行きます。

すると徐々に家がなくなっていき、鶴見川もとうとう農業用水レベルにまで細くなると、突然右手に2つの丸い池が現れます。これが「鶴見川源流の泉」です。以前はもっと普通の農業用の溜池みたいな物だったのですが、田んぼが少なくなって今のような形に作り直されました。まだ工事中ねような雰囲気なのですが、近い将来、ベンチなどももうけられるのではと思います。

鶴見川源流の泉からは、少し下の小山田バスターミナルからバスで戻ることも可能なのですが、そうすると実家に帰れないので、さらに先に進んで京王相模原線の「多摩境駅」を目指します。山の奥に入っていく道は、最後に産廃処理場の横を抜けると多摩ニュータウンの南多摩尾根幹線道路に出ます。

左手の交差点を右折して下ると南大沢駅にも出られるのですが、右折して道の反対側を登って行くとトンネルがあるので、その手前の細道に入り「都立小山内裏公園」に登ります。

都立小山内裏公園の桜はもう散り始めでした。少し前から雨が降りだして、一気に散るスピードが増した感じです。この公園はランニングに非常に適した造りになっているので、ウォーキングの高齢者よりも若いランナーがさすがに多かったのですが、いきなりの大粒の雨でパニックってました。

そんな散りゆく桜の中をしばらく歩き、カインズホームを過ぎた辺りで下の道に下りると、「とんかつ和幸」というとんかつ系のファミレスがあったので、そこでロースカツとヒレカツのセットを食べて帰りました。かつやみたいな店かと思ったら意外と豪華で高かった!まあ普通のとんかつ屋の値段なんですが、あとあったのがマクドと讃岐うどんと回転寿司とレッドロブスターなので、選ぶとしたらやっぱりとんかつ屋かなと。

町田市ウォーキングマップについて/町田市ホームページ
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/kenkoujyouhou/20191111104546607.html

ハイキングコースを歩こう|多摩丘陵へ行こう! - 公園へ行こう!
https://www.tokyo-park.or.jp/tama/enjoy/hiking/index.html

続きを読む

フォトギャラリー:80枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる