• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

木曽駒ケ岳:桂小場ピストン

木曽駒ケ岳( 中央アルプス)

パーティ: 1人 (tateshina39 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

桂小場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 小黒川渓谷ゲート~桂木場登山口は車道歩きですが明日4/8よりゲートは開放されます。

この登山記録の行程

小黒川渓谷ゲート(05:01)・・・桂小場(05:27)・・・野田場(06:27)[休憩 7分]・・・馬返し(06:55)・・・大樽小屋(07:27)[休憩 11分]・・・胸突八丁ノ頭(07:50)・・・六合目(08:13)・・・茶臼山分岐(09:03)[休憩 10分]・・・分水嶺(09:17)・・・将棋頭山(09:39)・・・木曽駒ヶ岳(11:30)[休憩 12分]・・・将棋頭山(13:01)・・・分水嶺(13:14)・・・茶臼山分岐(13:19)[休憩 10分]・・・胸突八丁ノ頭・・・大樽小屋(13:57)[休憩 15]・・・馬返し(14:20)・・・野田場(14:40)・・・桂小場(15:15)・・・小黒川渓谷ゲート(15:40)
【37,509steps】

コース

総距離
約20.2km
累積標高差
上り約2,062m
下り約2,062m
コースタイム
標準11時間40
自己9時間18
倍率0.80

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前回(先月21日に)チャレンジしましたが強風に見舞われ将棋頭山で断念、リベンジしました。
翌日よりゲート開放、桂木場登山口まで今冬季最後の記念すべき車道歩きでスタート、好天に恵まれ目標としていた9:00前後に茶臼山分岐に無事到着できました。

風は吹いていましたが山行には影響ないと判断、目標の木曽駒ケ岳を目指しました。
稜線の雪の状態は全般的に固めでしたが踏抜き一歩手前の箇所も多々あり、今後は気温の上昇により深く踏抜くことは間違いないと思われますのでご注意を。

ロープウェイの運休により、カールからのトレースは見当たらず白銀の世界が広がり、360度の展望をじっくりと味わえた満足の山行でした。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

ゲート出発

野田場で一服

馬返しを超え

大樽小屋で栄養補給し、アイゼン装着

胸突き八丁

稜線の眺望はこの先へ進む力を与えてくれました。

将棋頭山

遭難碑

念願の山頂

神社で拝礼し

360度の展望を堪能しました。

登りも下りも慎重に

大樽小屋で一息

野田場でも一息

次回は無積雪時期に訪れたいです。

ゲートは開放されていました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック スパッツ・ゲイター
ヘッドランプ タオル 帽子 腕時計 カメラ 健康保険証
ホイッスル 行動食 トレッキングポール オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン
ピッケル ワカン ゴーグル ヘルメット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

将棊頭山

将棊頭山

2,730m

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

2,956m

よく似たコース

木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰、木曽駒を千畳敷から往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰であり、圏谷を擁す自然の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間17分
難易度
★★
コース定数
22
将棊頭山 長野県

木曽駒ヶ岳・将棊頭山を縦走する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間25分
難易度
★★★
コース定数
39
登山計画を立てる