• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蕨山~橋小屋ノ頭~鳥首峠

蕨山、鳥首峠( 関東)

パーティ: 2人 (サンシマ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴、3~18℃ (名郷)

利用した登山口

名郷バス停  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 名郷バス亭前の駐車場(¥700)

この登山記録の行程

名郷バス停(06:33)・・・林道終点(06:48)[休憩 2分]・・・支稜下降点(07:27)・・・蕨山展望台(08:31)[休憩 15分]・・・橋小屋ノ頭(09:23)[休憩 3分]・・・ヤシンタイノ頭(09:44)0・・・途中で昼食(09:54-10:18)・・・しょうじくぼの頭(10:21)・・・滝入ノ頭(10:33)[休憩 3分]・・・鳥首峠(11:20)[休憩 3分]・・・鳥首峠登山口(12:20)[休憩 2分]・・・大場戸橋(12:42)・・・名郷バス停(12:59)

行動時間:約6時間30分
歩行時間:約5時間30分
コース定数:26

コース

総距離
約10.9km
累積標高差
上り約1,187m
下り約1,187m
コースタイム
標準6時間5
自己5時間36
倍率0.92

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

蕨山に登って、橋小屋ノ頭から滝ノ入頭までは標高1000mの尾根道が続き、尾根の西側は蕎麦粒山から天目山等の県境尾根、さらに両神山、浅間山などの大展望が広がり展望の良さに感激しました。

東側の展望は、木々の間から伊豆ケ岳、関八州見晴台、天覚山等も見えました。好展望の尾根道でした。ただし、北西風が強いときは、逃げ場がないので十分な装備とともに、厳しい歩きになると思いました。

名郷から蕨山への尾根道の岩場は、登りなので注意して進めば良いですが、滝ノ入頭から鳥峠までの岩場の下り急で、緊張を強いられました。しかしその先の鳥首峠にかけてはカタクリが咲き始めていて、気持ちを癒してくれました。

続きを読む

フォトギャラリー:80枚

バス停前にある駐車時場に到着、先着車車は1台のみ。

バス亭

歩き開始、手袋着用でちょうど良しです。

橋を渡って林道を歩きます。

林道から登山道入り口へ。

尾根の肩の道標

尾根道は気持ちよいです。

東側の展望

都心方向、スカイツリーが見えます。

岩場

下界の集落

岩場

アカヤシオ

子持山?

岩場の上り、下りは怖そうです。

岩場

アカヤシオがきれいです。

青空にアカヤシオが映えます。

蕨山の分岐点に到着

展望台にある蕨山の標識

ここの展望は、木々に遮られてパッとしません。

小休止、糖分補給です。

一応、蕨山の最高点へ行って・・・。

逆川乗越の東屋を過ぎて・・・。

橋小屋ノ頭への急坂を歩きます。
蕨山で会ったご夫婦が後方に・・・、大持山~妻坂峠へ歩くとか・・・頑張りますネ。

山頂直下の先行者発見!(中央に小さく見えます。)仁田山方向へ進んでいました。(橋小屋ノ頭を我々の3分前に通過した人のようです。ヤマケイで記録ありましたが、コロナ自粛警察の書き込みで削除したようです。)

橋小屋ノ頭 1163m

鳥首峠へ進みます。

ヤシンタイノ頭 1100m
(この辺に怪しい標識があるとか?・・・確かに何か木にぶら下がっていました。)

蕎麦粒山方向の展望

両神山方向の展望

大展望が素晴らしい!

ここで展望を楽しみながら小休止

浅間山?方向

再び両神山方向

天目山から西方向の展望

蕎麦粒山~天目山方向

気持ちの良い尾根道の歩き♪

(北西風が強いときは、逃げ場がないので、厳しい歩きになるかも知れません。)

ショウジクボノ頭 1030m

尾根道の左側は、枯れススキが残っている尾根道、夏は草ボウボウ?

振り返っての尾根道も素敵ですが、写真写りは今一つです。

滝入ノ頭 1070.9m 三角点あり

伊豆ケ岳、古御岳方向、後方は関八州見晴台等の尾根

霜柱

また両神山方向の展望

道標ありますが、指してる方向が不明瞭です。ここは地図に従い、尾根道を急降下です。

ヤセ尾根もあります。

降りて来た急坂を見上げます。

緊張の尾根を下りると・・・カタクリです。

アカヤシオも。

またカタクリ

鳥首峠の送電鉄塔

送電鉄塔付近のカタクリ、寒そうです。

伊豆ケ岳~子ノ権現方向

愛宕山(子ノ権現)、大高山、天覚山方向

道標

鳥首峠は、4方向への分岐

下山は、植林のつづら道

風にあおられて、木々がギューと鳴ってます。

鮮やかな緑色の苔がきれいです。

沢を越えて・・・。

乙女椿

廃屋付近のハナモモ

道標

サクラソウ

降りて来た下山道
(これから登る人が二人ほど、オイオイ・・・この時間からですか・・・・。)

有料駐車場

ここら辺で、ようやくスミレが咲いていました。

大場戸橋の道標
大持山へはここからですね。

キャンピングカーは、1台のみ。

無事、駐車場へ戻りました。

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

蕨山

蕨山

1,044m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

蕨山 埼玉県

ひと気まれな寂峰と人気の高い山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間50分
難易度
★★
コース定数
29
登山計画を立てる