• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

不帰キレット~白馬~祖母谷 2015夏

不帰嶮、白馬岳、清水岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (なんちん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

終始晴れ

利用した登山口

八方池山荘   欅平  

登山口へのアクセス

その他
その他: 白馬八方からゴンドラにて八方池山荘まで。八方池山荘から山歩きのスタート。駐車場利用の場合も麓に多数あり。

この登山記録の行程

【1日目】
八方池山荘(13:00)・・・第三ケルン(14:00)・・・丸山(15:40)[休憩 15分]・・・唐松岳頂上山荘(16:45)

【2日目】
唐松岳頂上山荘(06:30)・・・唐松岳(06:50)[休憩 10分]・・・不帰キレット(08:50)[休憩 20分]・・・天狗平(11:30)

【3日目】
天狗平(07:30)・・・鑓温泉分岐(07:50)・・・鑓ヶ岳(08:30)[休憩 15分]・・・杓子岳分岐(09:10)・・・村営頂上宿舎(10:50)[休憩 20分]・・・白馬山荘(11:30)・・・白馬岳(11:45)[休憩 30分]・・・白馬山荘(12:30)・・・村営頂上宿舎(12:45)

【4日目】
村営頂上宿舎(06:30)・・・清水岳(08:00)[休憩 20分]・・・不帰岳避難小屋(10:10)[休憩 10分]・・・祖母谷温泉(14:20)

【5日目】
祖母谷温泉(07:00)・・・名剣温泉(07:20)・・・欅平(07:30)

コース

総距離
約31.6km
累積標高差
上り約3,018m
下り約4,269m
コースタイム
標準20時間20
自己20時間
倍率0.98

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

八方池山荘から唐松岳頂上山荘まではトレッキングコース。白馬三山やキレット・高山植物を眺めながらのゆったりとした歩きを楽しめる。一部、ザレた所や縦走路が狭いところもあるが問題ない。山頂山荘は、今日が土曜日をはたと思い出し、嫌な予感を感じつつ到着すると案の定。2人/布団1枚という混雑ぶり。翌朝、やや睡眠不足で小屋を出発。唐松頂上から今から歩く「不帰嶮」を見下ろすとコースが手に取るようにハッキリ見える。多少の不安を吹き飛ばし、下りをスタート。三峰、二峰、一峰と順番に高度を上げ下げするのだが、唐松頂上からよく見えたコースが、歩き出すと”ここはどこ?”状態になる。コースマークを拾ってもせいぜい2~3か所で、その先が全く分からない。それくらい起伏に富んでいるということだ。天候に恵まれていたから安心して歩けたが、雨天やガスでは、判断を間違うかもしれない。難所を過ぎあとはルンルン気分で歩こうと思っていたら大きな落とし穴があった。「天狗の大下り」である。不帰キレットに向かって下るときも視野に入っていたが全く気にならなかった。いざ、「大上り」が始まるとギザギザ歩きがなかなか終わらない。「暑い・キツイ・しんどい・・・」と念仏を唱えながら進むとようやく終わりホッとした。あとはゆっくり山歩きを楽しもうと初めての天狗山荘にも空いていたので泊まることにした。前回の白馬”三山”縦走は土砂りで”散々”であったため、天気の良い明日を楽しみにし、昨日の仇をとるが如くしっかり飲み、しっかり寝ました。翌日は、白馬三山をトレッキングし、白馬山荘に泊まる予定であったが、今までスルーしていた村営宿舎で休憩したところ、なかなか雰囲気も良かったうえ”本日は空いていますよ”と言われたのでお世話になることにした。ほぼガラガラ状態で、隣の布団同士もすきすきである。対応も親切で次も機会があれば泊まろう。昼食後、白馬山頂を往復し景色を楽しみ、その後、夕日も楽しみ床に就きました。最終日、いよいよ今回のメインルートである。清水岳(しょうずだけ)までのルートは雪田が点在し、高山植物も豊富、と聞いている。祖母谷までの距離は下りで長いので足・膝に負担が掛からないよう気を付けて歩く。コースは、清水岳下りまでは、展望もよくお花畑も多いので必然的に休憩も多くなる。暗くなるまでに祖母谷温泉にたどり着けば良い、くらいのペースがベター。コース終盤の”百貫ノ大下り”は道幅が狭く、シダ類が多く茂っているのでよく足元を見ながら歩く。気を抜けば、何回もズルっとなる(高度はないが転落する)。小さな沢が数本あり、ロープも張ってあるが頼りないので掴める木々があればそれを利用する。避難小屋からは時間も要し、景色も変わらないのである意味我慢の時間帯ではあるが、都会では味わえない森林浴をしっかり楽しもう。水の音が聞こえてきたらもうすぐ下山口である。祖母谷温泉は野天風呂があるが、ほかにも河原に温泉が湧きだしている場所があるので興味のある人は体験してください。興味のある私も入ったが、一般の河原ではなく巨岩だらけの急流なので、”このあたりがいいかな?”と浸かると”冷たー!”と叫び、すぐ真横に暖かい区域を見つけ移動すると”熱っ!”と叫ぶような温泉です。難易度は高いです。

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 行動食 軽アイゼン

登った山

白馬岳

白馬岳

2,932m

清水岳

清水岳

2,603m

鑓ヶ岳

鑓ヶ岳

2,903m

唐松岳

唐松岳

2,696m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

唐松岳 富山県 長野県

八方尾根から唐松岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
29
白馬岳 富山県 長野県

白馬を堪能できるゴールデンコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★
コース定数
38
白馬岳 富山県 長野県

蓮華温泉から白馬大池経由で白馬岳へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★
コース定数
41

なんちんさんの登山記録

登山計画を立てる